エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x てんぷら x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x てんぷら x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x てんぷら x 子連れ・ファミリー > 東京 x てんぷら x 子連れ・ファミリー

東京 x てんぷら

「東京×てんぷら×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×てんぷら×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。明治初期から続く江戸前天ぷら「中清」、注文後にさばきゴマ油で揚げた、サクサク香ばしいアナゴがお勧め「天ぷら 丸中」、生胡麻油と焙煎胡麻油のブレンドで揚げた食材はカラリとして美味「てんぷらと和食 山の上」など情報満載。

  • スポット:7 件
  • 記事:21 件

東京のおすすめエリア

東京の新着記事

【東京】宇宙と未来を感じる幻想トリップ&清涼感たっぷりの屋内スポット5選!

暑い夏の日は、クーラーの効いた屋内施設で過ごしたい。それならば、外の暑さや日常を忘れさせてくれる幻想...

東京のスイーツ人気ランキング! ジャンル別最新情報はこちら

東京のスイーツ店から、人気のお店を選りすぐってランキング形式でご紹介!最新の人気ランキングをチェック...

【東京】甘くない! 大人味の東京土産5選 スイーツ苦手な方は必見!

手土産というとどうしてもスイーツ系が多くなりますが、甘いものが苦手な方へのお土産選びに困ることも。今...

【東京駅】絶景の丸の内側でランチ! 美味しいグルメと駅舎ビューが楽しめる4店

東京駅の丸の内口側のビルには、駅舎が見える飲食店が多数。駅舎を眺めながら、自分だけのお気に入りのビュ...

【東京】初めてでも安心なネオ酒場で乾杯! 都内のおしゃれな飲み屋街と横丁

いろいろな店や人との出会いが楽しめる横丁の人気が再燃し、おしゃれな飲み屋街も続々と誕生している。旬の...

原宿・表参道のおすすめランチ&グルメ店!話題のがっつり&ヘルシー系お店はこちら

原宿・表参道エリアでランチが楽しめる、「がっつり」グルメと「ヘルシー」グルメをピックアップ。シビレヌ...

浅草 仲見世通りの名物を食べ歩き!周辺のおすすめグルメ情報も

浅草のシンボル浅草寺と浅草駅を結ぶ仲見世通り。年中人でにぎわっており、下町風情たっぷりの仲見世通りの...

浅草寺、仲見世通りだけじゃない!浅草のおすすめ観光・グルメスポット

浅草観光と言えば浅草寺、仲見世通り、花屋敷などが観光の定番ですが、その他にもおすすめの観光スポット、...

表参道スイーツ7選 行列店で話題の極上スイーツはこれ!

表参道で行列ができる話題のスイーツの店を集めました!明治神宮の参道として整備された、原宿駅と表参道駅...

築地・月島で下町グルメ三昧の2時間半の観光プラン

築地・月島をお散歩観光する際に駅を基点にしてぐるりとめぐることができる素敵なプランをご紹介。築地・月...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 7 件

東京のおすすめスポット

中清

明治初期から続く江戸前天ぷら

明治3(1870)年創業の、数寄屋造りの離れ座敷を持つ老舗。芝エビやアオヤギの貝柱だけをふんだんに使用し、ゴマ油でさっくりと揚げた巨大な雷神揚が名物だ。椅子席でいただく天麩羅定食も人気。

中清
中清

中清

住所
東京都台東区浅草1丁目39-13
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分
料金
雷神揚丼(椅子席)=3240円/天麩羅定食(椅子席)=3240円/お座敷コース=8910円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:00、要予約)、土・日曜、祝日は11:30~18:00(椅子席は~19:30、閉店20:00)
休業日
火曜、第2・4月曜、祝日の場合は営業(浅草の行事日は無休、5月は臨時休あり、GW・盆時期・年末年始は営業、12月31日~翌1月1日休)

天ぷら 丸中

注文後にさばきゴマ油で揚げた、サクサク香ばしいアナゴがお勧め

明治38(1905)年創業のてんぷらの老舗。注文を受けてから生きたままのアナゴを手早くさばき、ゴマ油で揚げる。香ばしくサックリとした軽い仕上がりと、昔ながらの濃いめの天つゆが人気。

天ぷら 丸中

天ぷら 丸中

住所
東京都墨田区江東橋4丁目9-1
交通
JR総武線錦糸町駅から徒歩5分
料金
天ぷら定食=1430円/穴子天ぷら定食=2310円/丸中特製天丼=3300円/ランチ天ぷら定食=1270円/ランチ限定天丼=1050円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店)、日曜、祝日は12:00~
休業日
木曜(盆時期休、12月29日~翌1月3日休)

てんぷらと和食 山の上

生胡麻油と焙煎胡麻油のブレンドで揚げた食材はカラリとして美味

毎朝河岸に足を運び仕入れる旬菜旬魚は、生胡麻を搾った太白胡麻油と、焙煎した胡麻を搾った太香胡麻油の絶妙ブレンドでからりと揚げてある。新鮮な江戸前天ぷらが楽しめる。

てんぷらと和食 山の上
てんぷらと和食 山の上

てんぷらと和食 山の上

住所
東京都千代田区神田駿河台1丁目1山の上ホテル 1階
交通
JR中央線御茶ノ水駅から徒歩5分
料金
天ぷら定食(イ)の一=5940円/天丼各種=3024円~/天ぷら定食(梅)=9720円/特選天ぷら定食=17280円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
7:00~10:30(L.O.)、11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~21:00(L.O.)
休業日
無休

大黒家天麩羅

行列必至の極上江戸前天丼

明治20(1887)年の創業以来、変わらぬ味を守り続ける老舗。おすすめの天丼は、ゴマ油100%で揚げた天ぷらを濃い口の秘伝のつゆにくぐらせたもので、これぞ浅草の味とファンが多い。

大黒家天麩羅

住所
東京都台東区浅草1丁目38-10
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

雷門 三定

特製ゴマ油で仕上げた伝統の味

創業天保8(1837)年、雷門の脇に構える。揚げ油は上質なゴマ油とサラダ油を独自にブレンド。伝統のたれをたっぷりつけた天丼は、ボリュームもたっぷり。

雷門 三定
雷門 三定

雷門 三定

住所
東京都台東区浅草1丁目2-2
交通
地下鉄浅草駅からすぐ
料金
上天丼=1820円/旬の天ぷら盛合わせ=3030円/中かき丼=2550円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:30(L.O.)
休業日
年2日不定休(GW・盆時期は営業)

日本料理さくら 天ぷらカウンター

東京湾を眺めつつ絶品の穴子天を味わう

綿実油と椿油を絶妙なバランスで配合した揚げ油は、さっぱりとしてクセがなく、素材の味をひき立てる。隠れ家的空間で、目の前に広がる東京湾を眺めながら揚げたての天ぷらを堪能しよう。

日本料理さくら 天ぷらカウンター
日本料理さくら 天ぷらカウンター

日本料理さくら 天ぷらカウンター

住所
東京都港区台場1丁目9-1ヒルトン東京お台場 3階
交通
ゆりかもめ台場駅直結
料金
九重コース=5400円/東山コース=8640円/四条コース=10800円/嵯峨野コース=16200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~21:30(L.O.)
休業日
無休

銀座天國本店

明治18年創業の天ぷらの老舗

明治18(1885)年創業の天ぷらの老舗。一番人気は、創業以来変わらぬタレを使った天丼。ゴマ油を使って揚げるため、食後も胃がもたれない。天國特製かき揚丼がおすすめ。

銀座天國本店

住所
東京都中央区銀座8丁目11-3
交通
JR山手線新橋駅から徒歩5分