東京 x 和カフェ・甘味処
東京のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
東京のおすすめの和カフェ・甘味処ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。季節や風情を楽しめる甘味処「茶亭さはら」、和食処「韻松亭」に隣接する喫茶室「韻松亭・喫茶去」、日本茶のおいしさを再発見できる店「表参道茶茶の間」など情報満載。
- スポット:78 件
- 記事:16 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめの和カフェ・甘味処スポット
41~60 件を表示 / 全 78 件
茶亭さはら
季節や風情を楽しめる甘味処
向島百花園の園内にある茶処。お茶菓子が付く「上煎茶のお茶セット」がいただける。季節ごとの甘味も楽しみ。園内を散策した後にほっと一息するのに最適だ。
![茶亭さはらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028025_20240325-1.jpg)
![茶亭さはらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028025_20240325-2.jpg)
茶亭さはら
- 住所
- 東京都墨田区東向島3丁目18-3向島百花園内
- 交通
- 東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩6分
- 料金
- 上煎茶のお茶セット=400円/コーヒー=350円/氷甘酒=600円/無添加甘酒=350円/抹茶セット=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
表参道茶茶の間
日本茶のおいしさを再発見できる店
全国から貴重な茶葉を仕入れて提供する日本茶カフェ。香り高い茶葉を使ったデザートやかゆなど、ヘルシーメニューも充実。日本茶インストラクターによる茶も楽しめる。
![表参道茶茶の間の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019735_3895_1.jpg)
![表参道茶茶の間の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13019735_3462_1.jpg)
表参道茶茶の間
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前5丁目13-14表参道SKビル 1階
- 交通
- 地下鉄明治神宮前(原宿)駅から徒歩5分
- 料金
- 本日のお茶セット=1404円/日替りランチ=1188円~/あんみつセット(茶)=1404円/日本茶=972円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店19:00)
ゑちごや
菊坂散歩の休憩スポット
明治10(1877)年に創業し、100年以上の歴史を持つ甘味処。自家製のあんを使ったフルーツたっぷりのクリームあんみつや、小倉アイス、おしるこなどが人気だ。団子や各種定食メニューもある。
![ゑちごやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005590_1242_1.jpg)
ゑちごや
- 住所
- 東京都文京区本郷4丁目28-9
- 交通
- 地下鉄春日駅から徒歩4分
- 料金
- クリームあんみつ=600円/アイスクリーム(バニラ・小倉・コーヒー各種)=280円/おしるこ=550円/定食各種=750円/テイクアウトアイスクリーム(小倉アイス)=130円(小)・170円(大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
一保堂茶舗 東京丸の内店
日本茶専門店でゆったりとした時間を
京都に本店を構える日本茶専門店。店内併設の喫茶室嘉木では、日替わりの季節の和菓子とともにゆったりとお茶の時間が楽しめる。
一保堂茶舗 東京丸の内店
- 住所
- 東京都千代田区丸の内3丁目1-1国際ビル 1階
- 交通
- JR山手線有楽町駅から徒歩5分
- 料金
- 薄茶と和菓子のセット=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~19:00、喫茶は~18:00(L.O.)
うさぎやCAFE
歴史あるどらやきのおいしい魅力再発見
大正2(1913)年創業の和菓子店「うさぎや」の直営カフェ。独自のメニューにより、同店のどらやきの要となる十勝産小豆の風味豊かな餡や、焼き立て生地のおいしさを堪能できる味わい方を提案している。うさパンケーキは9:00~9:10の限定販売。9:00前には店前に到着を。
池田屋久寿餅店
池上本門寺門前通りの老舗甘味処
江戸時代創業、池上本門寺の参道沿いにあるくず餅専門店。でんぷんを発酵させ蒸しあげた名物の「久寿餅」のほか、クリームあんみつやおでんなどがいただける。
![池田屋久寿餅店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028084_00003.jpg)
![池田屋久寿餅店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028084_00000.jpg)
池田屋久寿餅店
- 住所
- 東京都大田区池上4丁目24-1
- 交通
- 東急池上線池上駅から徒歩7分
- 料金
- 久寿餅=600円/みつ豆=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:45(閉店17:00)、販売コーナーは9:00~18:00
甘味処 由はら
厳選素材の甘味と深川飯
モットーは良質の素材を時間をかけて仕込む、妥協のない味。長時間蒸したアワをこし餡で包んだあわぜんざい(10~5月限定)やかき氷、みつ豆、深川飯やけんちん汁などが評判だ。
![甘味処 由はらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001738_1242_1.jpg)
甘味処 由はら
- 住所
- 東京都江東区富岡1丁目10-8湯原ビル 1階
- 交通
- 地下鉄門前仲町駅からすぐ
- 料金
- 白玉あんずあんみつ=840円/みつ豆=630円/あわぜんざい(10~翌5月限定)=840円/かき氷各種=530円~/深川飯セット=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(閉店19:00)
山本山 ふじヱ茶房
本物のおいしいお茶に出会える
お茶と海苔の老舗「山本山」が手がける茶房。手間を惜しまずていねいに淹れたお茶が、3煎目まで供される。店内には販売スペースが設けられ、店舗限定のお茶もある。
TORAYA CAFE・AN STAND 北青山店
老舗自慢の餡を新スタイルで楽しむ
老舗和菓子屋「とらや」の餡を使ったおかしを楽しむことが出来る。店内で作る、丁寧に練り上げれらた「あんペースト」を使ったオリジナルメニューも人気。
宇治園
質の高い日本茶をスイーツで堪能
明治2(1869)年創業の老舗茶舗が手がける和カフェ。上質な抹茶の風味を感じられるスイーツがそろう。
![宇治園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13028459_00000.jpg)
宇治園
- 住所
- 東京都渋谷区神宮前4丁目15-2裏参道ガーデン
- 交通
- 地下鉄表参道駅から徒歩7分
- 料金
- 宇治抹茶ソフトクリーム(チュイルカップ)=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は11:00~
浅草花月堂 雷門店
行列ができるほど人気のジャンボめろんぱん
ジャンボめろんぱんが評判で、週末には1日2000個以上売れるほどの人気。浅草寺の西参道に本店を構える。
![浅草花月堂 雷門店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027271_00003.jpg)
![浅草花月堂 雷門店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13027271_00001.jpg)
浅草花月堂 雷門店
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目18-11
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- ジャンボめろんぱん(1個)=250円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(めろんぱんが売り切れ次第閉店)
江戸甘味處 水天宮つくし
初代が考案したプリンを再現
初代が残した西洋風茶碗蒸菓子のレシピを再現した人形町風鈴プリンが評判。季節によって卵を使い分け、ていねいにこして蒸し上げるプリンは、コクがあってまろやか。
![江戸甘味處 水天宮つくしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020712_4045_51.jpg)
![江戸甘味處 水天宮つくしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020712_4045_52.jpg)
江戸甘味處 水天宮つくし
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2丁目1-12水天宮つくしビル 1階
- 交通
- 地下鉄水天宮前駅からすぐ
- 料金
- ゴールド人形町風鈴プリンみつ豆=1026円/人形町風鈴プリン(持ち帰り、6個)=1620円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店18:00)、土・日曜、祝日は~16:00(閉店17:00)、販売は9:00~19:00