トップ > 日本 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x カフェ x 子連れ・ファミリー > 東京 x カフェ x 子連れ・ファミリー

東京 x カフェ

「東京×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×カフェ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。セルフスタイルで軽く食事が出来るカフェ「カフェテリア カレ」、気軽に食べられる芋スイーツ「ちょんまげいも たまる」、五感を刺激する香り豊かなショコラ「ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店」など情報満載。

  • スポット:76 件
  • 記事:153 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

中野・杉並

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

足立・葛飾

関東三大大師として有名な寺と寅さんゆかりの寺

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

両国・深川

相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア

蒲田・羽田

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

練馬

都内有数の遊園地があり、日本アニメ発祥の地としても知られる

吉祥寺・三鷹

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

舞浜・浦安

誰もが楽しめる夢の国が待つアーバンリゾート

東京のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 76 件

カフェテリア カレ

セルフスタイルで軽く食事が出来るカフェ

好きな料理を自分で取る形式の、軽く食事ができるカフェテリア。時間を選ばず、気軽に利用できる。

カフェテリア カレの画像 1枚目
カフェテリア カレの画像 2枚目

カフェテリア カレ

住所
東京都港区六本木7丁目22-2国立新美術館 B1階
交通
地下鉄乃木坂駅からすぐ
料金
ハッシュドビーフ=950円/ミートソースのペンネ=734円/各種サラダ=518円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:30(閉店18:00)、金曜は~18:30(閉店19:00)

ちょんまげいも たまる

気軽に食べられる芋スイーツ

看板メニューはスイートポテトにゴマをまぶした、ちょんまげいも。甘さひかえめで食物繊維がたっぷり。店内のカフェスペースで、ドリンクと一緒に味わうこともできる。

ちょんまげいも たまるの画像 1枚目

ちょんまげいも たまる

住所
東京都台東区谷中3丁目11-15
交通
JR山手線日暮里駅から徒歩5分
料金
ちょんまげいも(白ゴマと黒ゴマの2種類)=各260円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~18:00(閉店)

ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店

五感を刺激する香り豊かなショコラ

世界トップクラスのショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァン氏のチョコレートブティック。併設のカフェでは、スイーツとともに「ショコラショ」などのドリンクが楽しめる。

ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店の画像 1枚目
ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店の画像 2枚目

ジャン=ポール・エヴァン 東京ミッドタウン店

住所
東京都港区赤坂9丁目7-4東京ミッドタウン ガレリア B1階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
ショコラ ショ パリジャン=1265円/グラス オ ショコラ ドゥ=1386円/グアヤキル=710円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:30(閉店21:00)

カフェもりっちゃ

遊んで休める親子カフェ

ダイエー赤羽店内にある親子カフェ。ママは、子どもが遊ぶ様子を見ながらカフェでくつろぐことができる。パスタやキッズプレートもあるので、小腹が空いても安心だ。

カフェもりっちゃ

住所
東京都北区赤羽2丁目5-7ダイエー赤羽 2階
交通
JR京浜東北線赤羽駅から徒歩7分
料金
ケーキ=450円/ZooAdventure(室内遊具、30分、利用は小学2年生まで)=500円/ZooAdventure延長料金(10分ごと)=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉店20:00)、室内遊具は~17:30(閉館18:00)

iriya plus cafe

築50年の民家を改装した路地裏の一軒家カフェ

古い民家の風情を残した居心地の良い空間に、レトロな椅子やテーブルが並ぶ。看板メニューは米粉も配合したパンケーキ。全部で8種類あり、ふんわりモチモチの食感が人気だ。

iriya plus cafeの画像 1枚目
iriya plus cafeの画像 2枚目

iriya plus cafe

住所
東京都台東区下谷2丁目9-10
交通
地下鉄入谷駅からすぐ
料金
ハミングバードパンケーキ=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)、土曜は11:00~、日曜は11:00~18:30(閉店19:00)

ザ・ロビー

歓迎ムード漂う温かみのある空間で優雅なひとときを満喫

朝食からカクテルタイムまで楽しめるコンチネンタルダイニング「ザ・ロビー」。本物の和を感じられる雰囲気の中で、3段のティースタンドにフィンガーサンドイッチ、プチフール、スコーンが上品に盛られた伝統的なアフタヌーンティーを堪能できるほか、旬の食材やフルーツを使用したメニューを楽しめる。

ザ・ロビーの画像 1枚目
ザ・ロビーの画像 2枚目

ザ・ロビー

住所
東京都千代田区有楽町1丁目8-1ザ・ペニンシュラ東京 1階
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
バナナブレッドフレンチトースト(朝食)=1782円/ザ・ペニンシュラクラシックアフタヌーンティーセット=5400円/レディースランチ=4212円(月~金曜)・4968円(土・日曜、祝日)/シーズナルランチ=3348円(月~金曜)・4104円(土・日曜、祝日)/プリフィックスディナー=4212円/シーズナルディナー=6480円/ (サービス料別15%)
営業期間
通年
営業時間
6:30~11:00(L.O.、朝食)、11:30~14:30(L.O.、ランチ)、14:30~17:00(L.O.、アフタヌーンティー)、18:00~22:00(L.O.、ディナー)、22:00~23:00(L.O.、カクテルタイム)、金・土曜のカクテルタイムは~24:00(L.O.)

ラ・ファミーユ

シフォンケーキが人気の洋菓子店

添加物に頼らず卵白の泡だけでふんわりと焼きあげるシフォンケーキが自慢の洋菓子店。旬の素材を使った季節限定のケーキが、彩りも鮮やかで大人気だ。菓子教室も開催している。

ラ・ファミーユの画像 1枚目

ラ・ファミーユ

住所
東京都豊島区西池袋3丁目4-6今村ビル 1階
交通
JR山手線池袋駅から徒歩5分
料金
紅茶シフォン=550円/チーズシフォンケーキ=407円/かぼちゃのシフォンケーキ=572円/チョコレートシフォンケーキ=539円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)

share cafe 分館

シェアカフェ

古民家利用のシェアカフェで、昼はカフェ、夜はバーになる。店長は日替わりで、さまざまなメニューを提供。店内にある屋台を活用した多彩な企画を発信する。

share cafe 分館の画像 1枚目
share cafe 分館の画像 2枚目

share cafe 分館

住所
東京都墨田区京島3丁目17-7
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩10分
料金
スパイスカレー(楽屋、土曜ランチのみ)=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(カフェ)、18:30~23:00頃(L.O.バー)

カフエ マメヒコ 宇田川町店

やわらかな雰囲気で夜もまったりできるカフェ

やわらかな雰囲気で夜もまったりできるカフェ。スタッフが精魂込めて淹れる本格派珈琲は、薫り高く甘い風味の一杯。毎日お店で焼いたふわふわパンも絶品。

カフエ マメヒコ 宇田川町店

住所
東京都渋谷区宇田川町37-11
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩8分
料金
深煎り珈琲(マグカップ)=880円/ロースかつ定食=2480円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉店21:00)

カービィカフェ TOKYO

食べるのがもったいない!愛らしいカービィのプレート

「星のカービィ」をテーマにしたキャラクターカフェ。食事からスイーツまで、カービィとその仲間たちをモチーフとした見た目もかわいいメニューが勢ぞろい。

カービィカフェ TOKYOの画像 1枚目
カービィカフェ TOKYOの画像 2枚目

カービィカフェ TOKYO

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチ イーストヤード 4階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
カービィのふわふわパンケーキ=1848円/ワドルディのおひるねオムライス=2068円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店22:00)

韻松亭・喫茶去

和食処「韻松亭」に隣接する喫茶室

建物を覆う桜の大木が印象的な和食処「韻松亭」に隣接する喫茶室。落ち着いた店内で公園の緑を眺めながら、クリームあんみつなどの和スイーツが味わえる。

韻松亭・喫茶去

住所
東京都台東区上野公園4-59
交通
JR上野駅から徒歩5分

松之助N.Y.

アメリカ、ニューイングランド地方の伝統菓子やパイが味わえる

アメリカ、ニューイングランド地方の家庭の味である伝統菓子やこだわりのケーキやパイが味わえる。

松之助N.Y.

住所
東京都渋谷区猿楽町29-9代官山ヒルサイドテラス D-11
交通
東急東横線代官山駅から徒歩4分
料金
サワークリーム・アップルパイ=683円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30(閉店18:00)

ワッフルカフェ オランジ

やみつきになるおいしさにリピート必至

外はサクッと、中はふんわりのアメリカンワッフル専門店。おしゃれでかわいい飾り付けの店内は、カップルや女性客が多い。ペットが同伴できるテラス席もあり。

ワッフルカフェ オランジの画像 1枚目
ワッフルカフェ オランジの画像 2枚目

ワッフルカフェ オランジ

住所
東京都世田谷区北沢2丁目26-21エルフォアシティ下北沢 1階
交通
小田急小田原線下北沢駅からすぐ
料金
バナナ&チョコレート&バニラアイス=930円/キャラメル&アーモンド&生クリーム=930円/プレーンワッフル=690円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:30(閉店19:00)、土・日曜、祝日は11:00~19:30(閉店20:00)

カフェ・ミケランジェロ

本格的なパスタを堪能

代官山の老舗「リストランテASO」に併設するオープンカフェ。樹齢300年を超えるケヤキなど周囲は緑豊か。パニーニやパスタなどイタリアン中心のメニューが充実している。

カフェ・ミケランジェロの画像 1枚目
カフェ・ミケランジェロの画像 2枚目

カフェ・ミケランジェロ

住所
東京都渋谷区猿楽町29-3
交通
東急東横線代官山駅から徒歩5分
料金
デザートセット=1230円/ラテ・マッキャート=780円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)、時期により変更あり

アマンド 六本木店

極上のスイーツとホスピタリティ

極上のスイーツもさることながら、一流のホスピタリティでもてなしてくれる、歴史と伝統のつまった老舗洋菓子店。優雅なひとときをゆっくりと楽しもう。

アマンド 六本木店の画像 1枚目
アマンド 六本木店の画像 2枚目

アマンド 六本木店

住所
東京都港区六本木6丁目1-26
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
贅沢焼ケーキ“プティガトー”=540円(2個入)・1480円(6個入)/ショートケーキクラシック=540円/コーヒー=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)、金・土曜は~翌3:00(閉店)

リバーサイドカフェ シエロ イ リオ

食事もティータイムも気ままに

店内は天井が高く、3階席に上がれば隅田川や東京スカイツリーが一望のもと。ここではワインとともに楽しみたい前菜や一品料理、パティシェの手によるスイーツまでが味わえる。

リバーサイドカフェ シエロ イ リオの画像 1枚目
リバーサイドカフェ シエロ イ リオの画像 2枚目

リバーサイドカフェ シエロ イ リオ

住所
東京都台東区蔵前2丁目15-5MIRROR 1階
交通
地下鉄蔵前駅からすぐ
料金
エンゼルフードケーキバニラキャラメル=720円/日替りランチ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店22:00)、土・日曜、祝日は11:00~

甘味処 由はら

厳選素材の甘味と深川飯

モットーは良質の素材を時間をかけて仕込む、妥協のない味。長時間蒸したアワをこし餡で包んだあわぜんざい(10~5月限定)やかき氷、みつ豆、深川飯やけんちん汁などが評判だ。

甘味処 由はらの画像 1枚目

甘味処 由はら

住所
東京都江東区富岡1丁目10-8湯原ビル 1階
交通
地下鉄門前仲町駅からすぐ
料金
白玉あんずあんみつ=840円/みつ豆=630円/あわぜんざい(10~翌5月限定)=840円/かき氷各種=530円~/深川飯セット=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)

Gallery ef

一軒家カフェ

静かな住宅街にたたずむ青いドアが印象的な一軒家カフェ。店内は、アートスペース&カフェとしてくつろぎの空間が広がる。

Gallery efの画像 1枚目
Gallery efの画像 2枚目

Gallery ef

住所
東京都台東区寿4丁目6-11
交通
地下鉄田原町駅から徒歩5分
料金
納豆とベーコンのクリームソース(ランチタイム)=1000円/オムライス スープとサラダ付き(ランチタイム)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30

アンデルセン アトレ上野店

どこを切ってもかわいい食パン

上野駅構内にあるベーカリー&カフェ。焼きたてパンのなかでも、上野店限定販売の「パンダ食パン」が人気。ココアとミルクのやさしい甘さで、ふんわりした食感が楽しめる。

アンデルセン アトレ上野店の画像 1枚目
アンデルセン アトレ上野店の画像 2枚目

アンデルセン アトレ上野店

住所
東京都台東区上野7丁目1-1アトレ上野七番街 1階
交通
JR上野駅からすぐ
料金
パンダ食パン(1本)=864円/パンダのクリームパン=216円/あんパンダ=195円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~22:00(閉店、営業時間は変動する可能性あり)

Cafe ASAN

アジアとアニメがテーマのカフェ

Wi-Fi完備と自由に使えるiPadの設置がうれしい、アジアとアニメーションがテーマの新感覚カフェ。ハンモックが吊るされた店内で、のんびりとした時間を過ごすことができる。

Cafe ASANの画像 1枚目

Cafe ASAN

住所
東京都台東区上野5丁目9-92k540内
交通
JR山手線御徒町駅から徒歩5分
料金
スフレホットケーキレモンカスタード=980円(Sサイズ)/スフレホットケーキ=980円(Sサイズ)/生パスタ=900円/紅茶=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店)