東京 x カフェ
「東京×カフェ×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「東京×カフェ×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。毎日素材が変わる華麗なるフルーツパフェ「フルーツパーラーゴトー」、ベルギー王室御用達ショコラティエ「ピエール マルコリーニ 銀座本店」、創業から続く伝統のあわぜんざい「浅草梅園」など情報満載。
- スポット:153 件
- 記事:153 件
東京のおすすめエリア
東京の新着記事
東京のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 153 件
フルーツパーラーゴトー
毎日素材が変わる華麗なるフルーツパフェ
旬の完熟果物をふんだんに使ったパフェやジュースが大評判のフルーツパーラー。夏はフルーツかき氷も販売。ジュースはテイクアウトもできる。
![フルーツパーラーゴトーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024268_3566_1.jpg)
![フルーツパーラーゴトーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024268_3698_2.jpg)
フルーツパーラーゴトー
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目15-4
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- 本日のフルーツパフェ=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(L.O.)
ピエール マルコリーニ 銀座本店
ベルギー王室御用達ショコラティエ
本場ベルギーの名ショコラティエの日本1号店。店舗の2、3階にあるカフェスペースでゆっくり味わうことが出来る。チョコレートは全てベルギーから直輸入されており、ギフトにも人気。
![ピエール マルコリーニ 銀座本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13015415_00005.jpg)
![ピエール マルコリーニ 銀座本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13015415_00001.jpg)
ピエール マルコリーニ 銀座本店
- 住所
- 東京都中央区銀座5丁目5-8
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- ブリュッセルワッフル=1296円/マルコリーニチョコレートパフェ=1728円/チョコレートパフェ=1728円/パフェシーズン=1575円/マルコリーニセレクション(8個入り)=2808円/マルコリーニエクレア=630円/ホットチョコレート=1188円/コーヒー=735円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)、日曜、祝日は~18:30(閉店19:00)
浅草梅園
創業から続く伝統のあわぜんざい
安政元(1854)年、浅草寺の別院・梅園院の片隅で開店。看板メニューは、創業から変わらぬ味わいのあわぜんざい。豆大福など、おみやげ用も充実していて評判だ。
![浅草梅園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001881_3275_3.jpg)
![浅草梅園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001881_4027_1.jpg)
浅草梅園
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目31-12
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩5分
- 料金
- あんみつ=691円/白玉あんみつ=756円/クリームあんみつ=756円/抹茶あんみつ=756円/あわぜんざい=777円/梅園ぞうに=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00
神楽坂 茶寮 本店
昔ながらの木造家屋で抹茶スイーツを堪能
木造建築の古民家を改装した気持ち良い空間の店。客の前で仕上げる生搾りモンブランが有名。細くなめらかなモンブランクリームがたっぷりと皿の上に舞い降りる風景は、スイーツファンにはたまらない。
![神楽坂 茶寮 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018052_20230905-1.jpg)
![神楽坂 茶寮 本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018052_20230804-2.jpg)
神楽坂 茶寮 本店
- 住所
- 東京都新宿区神楽坂3丁目1
- 交通
- JR中央線飯田橋駅から徒歩5分
- 料金
- 抹茶の生搾りモンブラン(日本のお茶セット)=2310円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~22:00、時期により異なる
喫茶YOU
懐かしい味わいのオムライス
創業45年のレトロな雰囲気の喫茶店。歌舞伎座が近いことから、歴代の有名な歌舞伎役者なども通う。オムライスやナポリタンなどの昔ながらの洋食が人気。
![喫茶YOUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022804_00003.jpg)
![喫茶YOUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022804_00000.jpg)
喫茶YOU
- 住所
- 東京都中央区銀座4丁目13-17高野ビル 1~2階
- 交通
- 地下鉄東銀座駅からすぐ
- 料金
- オムライス(ドリンク付)=1100円(ランチタイム)・1300円(YOU飯タイム、15:00~)/ミックスサンド=750円/オムレツサンド=750円/コーヒー=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)、ランチは11:30~15:00(L.O.)、ディナーは15:00~
銀座ウエスト本店
たっぷりカスタードのシュークリームが人気の老舗の洋菓子店
昭和22(1947)年創業の老舗。カスタードたっぷり入ったシュークリームが人気だ。ケーキは、添加物をできる限り使わず、バターや卵など、素材の持ち味を最大限に生かした作りをしている。
![銀座ウエスト本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001036_1767_1.jpg)
![銀座ウエスト本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001036_3696_1.jpg)
銀座ウエスト本店
- 住所
- 東京都中央区銀座7丁目3-6
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩5分
- 料金
- ミルフィーユ=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:30、土・日曜、祝日は11:00~19:45
あんみつ みはし
季節の果物をたっぷりと使用
昭和23(1948)年創業。北海道産小豆や沖縄産黒糖を使用するなど素材にこだわる。新鮮さを求めて伊豆諸島のテングサで作る寒天や旬のフルーツなど、素材が織りなすシンフォニーを楽しもう。
![あんみつ みはしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004790_00004.jpg)
![あんみつ みはしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004790_3895_1.jpg)
あんみつ みはし
- 住所
- 東京都台東区上野4丁目9-7
- 交通
- JR上野駅から徒歩3分
- 料金
- フルーツクリームあんみつ=910円/あんみつ=570円/苺クリームあんみつ(期間限定)=910円/田舎しるこ=670円/氷宇治(期間限定)=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:30(閉店20:00)
珈琲 天国
名物のホットケーキを堪能して
「天国」と焼印された温かいホットケーキ。ふんわりとやわらかく、ほおばるとうっとりしてしまう。挽きたてのコーヒーの香りが漂うこぢんまりとした店内は、なんだか落ち着く。
![珈琲 天国の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020727_00003.jpg)
![珈琲 天国の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020727_4027_1.jpg)
珈琲 天国
- 住所
- 東京都台東区浅草1丁目41-9
- 交通
- つくばエクスプレス浅草駅からすぐ
- 料金
- ホットケーキセット(コーヒーか紅茶付き)=1100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~18:30(閉店19:00)
みつばち
小倉アイスと黒みつが絶妙に調和
明治42(1909)年創業。小倉アイス発祥の店として知られる。小倉アイスのほか、創業100年を記念して黒糖アイスも誕生。あんみつは秘伝の黒みつがおいしさをひき立てる。
![みつばちの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001844_00004.jpg)
![みつばちの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13001844_3899_2.jpg)
みつばち
- 住所
- 東京都文京区湯島3丁目38-10ハニービル 1階
- 交通
- 地下鉄湯島駅からすぐ
- 料金
- 小倉白玉=450円/小倉アイス=500円/黒糖アイス=600円/栗ぜんざい=930円/二色かのこ=780円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉店21:00)、11~翌2月は11:00~、売店は10:00~21:00(閉店)、11~翌2月は11:00~
サロン・ド・テ ロンド
美術鑑賞とともにくつろぎのひととき
逆円錐形の上に位置する、円形(ロンド)のカフェ。店内からはアトリウムや緑豊かな庭園を一望できる。芸術鑑賞の余韻に浸りながら、のんびりとしたくつろぎの時間を提供してくれる。
![サロン・ド・テ ロンドの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023663_3842_1.jpg)
![サロン・ド・テ ロンドの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023663_3842_2.jpg)
サロン・ド・テ ロンド
- 住所
- 東京都港区六本木7丁目22-2国立新美術館 2階
- 交通
- 地下鉄乃木坂駅からすぐ
- 料金
- ケーキセット=1450円/サンドイッチセット=1450円/コーヒー=720円/アールグレー=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:30(閉店18:00)、金曜は~18:30(閉店19:00)
和光アネックス ティーサロン
和光本店の並びにある、大人のためのティーサロン
イチゴや栗など季節のフルーツや素材で作るデザートはほかでは味わえないと評判で、美しい盛り付けと上品な甘さが堪能できる。スイーツ以外に軽食もある。店内は全席禁煙になっている。
![和光アネックス ティーサロンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010183_3486_1.jpg)
![和光アネックス ティーサロンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010183_00000.jpg)
和光アネックス ティーサロン
- 住所
- 東京都中央区銀座4丁目4-8
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- 自家製ケーキと飲物のセット=2050円~/ミナルディーズ(ワンドリンク付き)=3800円~/そば粉のガレット=2300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00(L.O.)、日曜、祝日は~18:30(L.O.)
カフェー パウリスタ
明治44(1911)年創業の“銀ブラ”の語源となった店
喫茶店の草分け的存在。芥川龍之介や高村光太郎らも通ったといわれる。コーヒーは高級豆を各国の産地から直輸入し自社工場で焙煎する。森のコーヒーはじめ種類も豊富。
![カフェー パウリスタの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010164_3895_1.jpg)
カフェー パウリスタ
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目9-16長崎センタービル 1~2階
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- 森のコーヒー=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00(フードL.O.19:00、ドリンクL.O.19:30)、日曜、祝日は11:30~19:00(フードL.O.18:00、ドリンクL.O.18:30)
千疋屋総本店 日本橋本店
日本初の果物専門店
創業は天保5(1834)年。日本橋三井タワーに構える本店は、1階はフルーツと花の売店とカフェ、2階がフルーツパーラーとレストランになっている。
![千疋屋総本店 日本橋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002358_1.jpg)
![千疋屋総本店 日本橋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002358_1899_2.jpg)
千疋屋総本店 日本橋本店
- 住所
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1-2日本橋三井タワー 1・2階
- 交通
- 地下鉄三越前駅からすぐ
- 料金
- 千疋屋スペシャルパフェ=2970円/クラレットポンチ=1870円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 1階カフェ10:00~17:30(閉店18:00)、2階フルーツパーラー11:00~20:30(閉店21:00)、オーダーフルーツ食べ放題は18:00~20:00(閉店21:00、祝日を除く火曜開催、要予約)
M&C Cafe
ハヤシライスはここで生まれた
「丸善」丸の内本店に併設するカフェ。丸善創業者である早矢仕有的氏が考案したと言われる、昔ながらのハヤシライスが味わえる。もちろんカフェとしての利用も可能。
![M&C Cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021777_00000.jpg)
![M&C Cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021777_00001.jpg)
M&C Cafe
- 住所
- 東京都千代田区丸の内1丁目6-4丸の内オアゾ 4階
- 交通
- JR東京駅からすぐ
- 料金
- 早矢仕ライス=1180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~20:30
CAFE MEURSAULT
スカイツリーを眺めながらお茶を
隅田川沿いにあり、スカイツリーも望めるカフェ。店名の由来はカミュの小説『異邦人』の主人公の名から。オリジナルブレンドティーとともに、日替わりの手作りケーキを味わおう。
![CAFE MEURSAULTの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003145_00001.jpg)
![CAFE MEURSAULTの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003145_3896_3.jpg)
CAFE MEURSAULT
- 住所
- 東京都台東区雷門2丁目1-5
- 交通
- 地下鉄浅草駅からすぐ
- 料金
- 日替わりケーキセット=1210円/キッシュ(単品)=960円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:30(閉店23:00)、土・日曜、祝日は~21:30(閉店22:00)
つきまさ 下北沢店
急須を使って気軽にお茶を
昭和53(1978)年創業の茶屋。喫茶は、日本茶のみで20種以上を提供している。お茶はおかわりできるように急須とポットのお湯付き。
![つきまさ 下北沢店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020955_3842_1.jpg)
![つきまさ 下北沢店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13020955_3895_1.jpg)
つきまさ 下北沢店
- 住所
- 東京都世田谷区代沢5丁目28-16
- 交通
- 小田急小田原線下北沢駅から徒歩6分
- 料金
- 抹茶ゼリー=580円/抹茶おうす=780円/煎茶(おかし付)=550円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)
ル・パン・コティディアン 芝公園
パンのおいしさに目覚めて夢中になりそう
ベルギー発祥のベーカリーレストラン。良質な素材にこだわり、ココロとカラダに優しいメニューを提供。再生木材を使ったテーブルで、木のぬくもりを感じながらおいしいパンが味わえる。
![ル・パン・コティディアン 芝公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023023_00003.jpg)
![ル・パン・コティディアン 芝公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023023_3752_3.jpg)
ル・パン・コティディアン 芝公園
- 住所
- 東京都港区芝公園3丁目3-1
- 交通
- 地下鉄御成門駅からすぐ
- 料金
- グラノラボウル(朝食メニュー、7:30~11:00)=950円/オーガニック小麦のベーカーズバスケット=850円(S)・1200円(L)/グリルチキン&グリエールチーズ タルティーヌ=1580円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~20:00(閉店21:00)
SKYTREE CAFE
地上340mと350mにある展望カフェ
スタンディングの「フロア350」と、いすに座ってくつろげる「フロア340」のふたつのカフェがあり、東京スカイツリー公式キャラクターソラカラちゃんをモチーフにした、ソラカラちゃんパフェやSKYTREE CAFE限定メニューが味わえる。
![SKYTREE CAFEの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023973_20201208-1.jpg)
![SKYTREE CAFEの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023973_20201208-2.jpg)
SKYTREE CAFE
- 住所
- 東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリー天望デッキ フロア340・フロア350
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- 【フロア340】ロールケーキ=600円/ソラカラちゃんパフェ=850円/ベジタブルカレー=1000円/スカイツリーラテHOT=700円/【フロア350】スカイソフトブルーベリービネガートッピング=550円/デザートビネガードリンクレモンビネガー×ソーダ=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:15(閉店20:45)