トップ > 日本 x グルメ x 女子旅 > 関東・甲信越 x グルメ x 女子旅 > 首都圏 x グルメ x 女子旅 > 東京 x グルメ x 女子旅

東京 x グルメ

「東京×グルメ×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×グルメ×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。おしゃれテラスカフェの代名詞「アニヴェルセル カフェ」、熟練職人の店で老舗の風流を味わう「神田まつや」、「大統領本店」など情報満載。

  • スポット:767 件
  • 記事:296 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

中野・杉並

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

足立・葛飾

関東三大大師として有名な寺と寅さんゆかりの寺

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

両国・深川

相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア

蒲田・羽田

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

練馬

都内有数の遊園地があり、日本アニメ発祥の地としても知られる

吉祥寺・三鷹

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

舞浜・浦安

誰もが楽しめる夢の国が待つアーバンリゾート

東京のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 767 件

アニヴェルセル カフェ

おしゃれテラスカフェの代名詞

パリスタイルのオープンテラスがある人気店。おすすめはオリジナルパンペルデュ(フレンチトースト)。香ばしく焼き上げたブリオッシュに、アイスクリームやフルーツをのせていただく。

アニヴェルセル カフェの画像 1枚目
アニヴェルセル カフェの画像 2枚目

アニヴェルセル カフェ

住所
東京都港区北青山3丁目5-30アニヴェルセル表参道 1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
アニヴェルセルカフェオリジナルサラダ=1760円/
営業期間
通年
営業時間
11:00〜20:00(ドリンクは〜20:30、土・日曜、祝日は9:00〜)

神田まつや

熟練職人の店で老舗の風流を味わう

明治17(1884)年創業の下町情緒漂う佇まい。香り、喉ごしともに申し分ないコシのあるそばを、やや辛口のツユで供する。卵焼きなどを肴に一杯いただくのも粋だ。

神田まつやの画像 1枚目
神田まつやの画像 2枚目

神田まつや

住所
東京都千代田区神田須田町1丁目13
交通
地下鉄淡路町駅からすぐ
料金
盛りそば=650円/かしわ南ばん(鳥)=1000円/ごまそば=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:45(閉店20:00)、土曜、祝日は~18:45(閉店19:00)

氷屋ぴぃす

フルーツたっぷりのフォトジェニックなかき氷が人気

1日600杯売れるほど人気のかき氷店。旬の果物を主役にしたかき氷が多いので、メニューはSNSでチェック。店頭に置かれる予約台帳に記入して入店するシステム。

氷屋ぴぃすの画像 1枚目
氷屋ぴぃすの画像 2枚目

氷屋ぴぃす

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目9-9吉祥寺じぞうビル 1階
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩4分
料金
いちごあんにんchan=1300円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30、日曜、祝日は~17:30

黒船亭

手間をかけて作るデミグラスソースが評判

創業は明治35(1902)年。日本人の口に合うようアレンジされた洋食メニューは、世代を問わず支持されている。特に1週間以上かけて作るデミグラスソーを使った、コク深い「ハヤシライス」がおすすめ。

黒船亭の画像 1枚目
黒船亭の画像 2枚目

黒船亭

住所
東京都台東区上野2丁目13-13キクヤビル 4階
交通
JR上野駅から徒歩3分
料金
ハヤシライス=2500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店21:45)

リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ

多彩なショコラスイーツを堪能

リンツはスイスで1845年に創業された世界120カ国以上で親しまれているプレミアムチョコレートブランド。リンツショコラカフェではチョコレートドリンクやソフトクリームショコラなど多彩なショコラスイーツが楽しめる。

リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップの画像 1枚目

リンツ ショコラ ブティック&カフェ 表参道 フラッグシップ

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目11ー6表参道千代田ビル 1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
リンツ・ソフトクリームショコラ(ダーク・ミルク・ミックス)=699円/トリュフコニャック・オレンジリキュール・ホワイト・ミルク(1個)=378円~/リンツ・アイスチョコレートドリンク(ダーク・ミルク、S)=669円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

虎ノ門ヒルズカフェ

野菜がたっぷり食べられるヘルシーなデリカフェ

ミシュラン1つ星レストランの東浩司シェフが料理を監修する。ランチは、野菜をたっぷり盛り込んだ8種類以上のメニューのなかから4品をお好みで選べる。

虎ノ門ヒルズカフェの画像 1枚目

虎ノ門ヒルズカフェ

住所
東京都港区虎ノ門1丁目23-3虎ノ門ヒルズ 森タワー 2階
交通
地下鉄虎ノ門駅から徒歩5分
料金
ランチプレート(全4品)=850円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~21:00(L.O.)

cafe michikusa

「あさよん」のゆるやカフェ

毎日焼き上げる数種類の手作りスコーンやパンケーキが評判。スコーンのセットには、バターのような味わいのクロテッドクリームと、自家製りんごジャムが付く。

cafe michikusa

住所
東京都台東区浅草4丁目6-5岩岡ビル 1階
交通
地下鉄浅草駅から徒歩10分
料金
特製スコーン プレート=650円/クラシック・パンケーキ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:30(閉店19:00)

Cafe du liever うさぎ館

抜群のロケーションが人気のカフェ

かわいらしい看板が目を引く井の頭公園内、ガレット中心のカフェ。本場フランスの味を再現したガレットは、外はかりっ、中はもっちりしている。ペットの同伴も可能だ。

Cafe du liever うさぎ館の画像 1枚目
Cafe du liever うさぎ館の画像 2枚目

Cafe du liever うさぎ館

住所
東京都武蔵野市御殿山1丁目19-43
交通
JR中央線吉祥寺駅から徒歩15分
料金
うさぎ館3種のカリープレート=1530円/フレッシュトマトときのこのジェノベーゼガレットミニサラダセット=1200円/ブラウンシュガー塩バタークレープ=600円/ハーブティー=700円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~17:00(閉店18:00)

LIFEMALL shibuya チーズフォンデュ専門店

日本初のチーズフォンデュ専門店

渋谷の喧騒から少し離れたところにあるチーズフォンデュ専門店。チーズフォンデュにはナチュラルチーズのみを使用し、いか墨やトマトなどと組み合わせてアレンジ。1人前から注文できる。

LIFEMALL shibuya チーズフォンデュ専門店

住所
東京都渋谷区桜丘町4-2JOYCE SHIBUYA 1階
交通
JR山手線渋谷駅から徒歩5分

wired bonbon

ヴィーガン・スイーツに特化したカフェ

WIRED CAFEから誕生した、ヴィーガン・スイーツに特化したカフェ。100%植物性のデザートや、体に優しい食事メニューがそろう。

wired bonbonの画像 1枚目
wired bonbonの画像 2枚目

wired bonbon

住所
東京都新宿区西新宿1丁目1-5ルミネ新宿 ルミネ1 6階
交通
JR新宿駅からすぐ
料金
ヴィーガン野菜カレー=1133円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:45、ドリンクは~22:00、変更の場合あり

Pizzeria-Trattoria Napule

ミッドタウン屈指の人気イタリアン

イタリアの釜職人が造った特製の釜で焼き上げるピッツァが大評判。イタリア直輸入の家具を配した店内で本場の味を堪能したい。庭が望める開放的なテラス席もおすすめ。

Pizzeria-Trattoria Napuleの画像 1枚目
Pizzeria-Trattoria Napuleの画像 2枚目

Pizzeria-Trattoria Napule

住所
東京都港区赤坂9丁目7-4東京ミッドタウン ガーデンテラス 1階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
ランチB(ピッツア・サラダ・コーヒー付)=1600円/ランチ(サラダ・日替わりパスタ・コーヒー)=1400円/ディナーB=4800円(夜は別途コペルト代1人500円)/ (夜はチャージ料別500円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(L.O.)、17:30~22:00(L.O.)

ゆうcafe

静かな町家風カフェでゆるりと過ごす

木のぬくもりを生かしたカウンター中心の店内はひとりでも入りやすい雰囲気。料理はコーヒーの味を壊さないビーフシチューのみ。

ゆうcafeの画像 1枚目
ゆうcafeの画像 2枚目

ゆうcafe

住所
東京都文京区根津2丁目13-4
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
ブレンドコーヒー=500円/ビーフシチュー(ランチタイムのみ)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店17:00)、土・日曜、祝日は~17:30(閉店18:00)

蓮玉庵

文豪に愛された味を守り続ける

森おう外の小説に登場し、歌人や文豪に親しまれた名店。高原地帯で作るそば粉など、3つの産地のそば粉を季節によって使い分ける手打ちそばは、コシがあってほどよい辛さのつゆによく合う。

蓮玉庵の画像 1枚目
蓮玉庵の画像 2枚目

蓮玉庵

住所
東京都台東区上野2丁目8-7
交通
地下鉄上野広小路駅からすぐ
料金
せいろそば=800円/古式せいろ(昼限定)=1000円/山芋そば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:30、17:00~19:30(日曜、祝日11:30~~19:00)

くし・あげ・どころ はん亭

趣ある建物で味わう季節の串揚げ

風情ある外観が印象的な串揚げ専門店。肉、魚、野菜など、旬の食材を使用した串揚げは一の膳から六の膳まであり、ソースや塩、自家製味噌だれにつけていただく。

くし・あげ・どころ はん亭の画像 1枚目
くし・あげ・どころ はん亭の画像 2枚目

くし・あげ・どころ はん亭

住所
東京都文京区根津2丁目12-15
交通
地下鉄根津駅からすぐ
料金
(昼)はん亭のひる膳=3520円/(夜)始まりのセット=4730円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)

COUZT CAFE+SHOP

大通りから離れた隠れ家的なカフェ

「体にやさしいこと」をテーマに、食事やドリンクにはオーガニックのものを多く使用。自家製にこだわった食事をゆったり居心地の良い空間で楽しめる。店内にショップも併設。

COUZT CAFE+SHOPの画像 1枚目
COUZT CAFE+SHOPの画像 2枚目

COUZT CAFE+SHOP

住所
東京都台東区谷中2丁目1-11
交通
地下鉄根津駅から徒歩8分
料金
野菜ソースの玄米オムライス=1000円/季節のフレッシュフルーツのタルト=620円/自家製パンとチキングラーシュ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~22:30(閉店23:00)

あげづき コレド室町テラス店

二度揚げが生み出す究極のとんかつ

神楽坂で名を馳せる名店。宮崎県産の希少な豚肉「南の島豚」を使用し、じっくり二度揚げしている。とろけるような肉のうまみに舌鼓を。

あげづき コレド室町テラス店の画像 1枚目
あげづき コレド室町テラス店の画像 2枚目

あげづき コレド室町テラス店

住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 1階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
南の島豚ロースかつ定食=1630円(昼)・2290円(夜)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~22:00(売り切れ次第閉店)

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

フレンチの巨匠によるブーランジュリー&パティスリー

フレンチの巨匠、ジョエル・ロブション氏がプロデュースしたカフェスペースのあるブーランジュリー&パティスリー。季節を感じる料理が堪能できる。丸の内店限定メニューあり。

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店の画像 1枚目
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店の画像 2枚目

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

住所
東京都千代田区丸の内2丁目6-1丸の内ブリックスクエア 1階
交通
JR東京駅から徒歩5分
料金
ジャガイモのコンプレット=1000円/季節のパスタ=1250円~/チョコレートとバナナのガレット=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店21:00)

CITA・CITA 丸の内店

駅舎ビューとともに絶品アジア料理を

アジア各国の伝統料理を、本場タイやベトナムのシェフが作り出す。ランチは週替わりでメニューが豊富。ボリュームもたっぷり。

CITA・CITA 丸の内店の画像 1枚目
CITA・CITA 丸の内店の画像 2枚目

CITA・CITA 丸の内店

住所
東京都千代田区丸の内2丁目4-1丸の内ビルディング 5階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
ナシゴレン=1298円/生春巻三種盛り合わせ=1078円/トムヤムクン=1078円/ランチ=1100円~(月~金曜)・1650円~(土・日曜、祝日)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店)、日曜、祝日は~22:00(閉店)、時期により異なる

Cafe Prunier Paris

キャビアとシャンパーニュを気軽に楽しめる

キャビアをぜいたくに味わえる「Cafe Prunier Paris」海外初出店の店舗。高級食材を使った希少な料理も楽しめる。カウンターバーなので、1人でも入りやすい。

Cafe Prunier Paris

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店本館 B1階 プラ ド エピスリー
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
キャビアマカロン=2860円/キャビアパスタ=5445円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉店20:00)