トップ > 日本 x 洋菓子 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 洋菓子 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 洋菓子 x 子連れ・ファミリー > 東京 x 洋菓子 x 子連れ・ファミリー

東京 x 洋菓子

「東京×洋菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×洋菓子×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。話題の上質なスイーツ、ケーキや菓子がそろう「特選洋菓子館」、週に2度焼くドイツパンが◎「モカドール」、極上ショコラをおみやげに「ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店」など情報満載。

  • スポット:63 件
  • 記事:37 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

蒲田・羽田

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

東京のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 63 件

特選洋菓子館

話題の上質なスイーツ、ケーキや菓子がそろう

贈答用に最適な洋菓子が豊富に揃う。季節替わりや定期的に替わる話題のスイーツを販売する催事スペースは行列ができる人気ぶり。

特選洋菓子館の画像 1枚目
特選洋菓子館の画像 2枚目

特選洋菓子館

住所
東京都大田区羽田空港3丁目3-2第1旅客ターミナルマーケットプレイス 2階
交通
東京モノレール羽田空港第1ターミナル駅からすぐ
料金
千疋屋総本店の絹ごしフルーツ杏仁マンゴー=540円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~20:00

モカドール

週に2度焼くドイツパンが◎

洋菓子店のご主人が「本当の味を知ってほしい」と焼くドイツパンが評判。土・日曜、祝日の11時から店頭に並ぶ。約60種類のドイツ・フランスの焼き菓子やスイーツもおすすめ。

モカドールの画像 1枚目
モカドールの画像 2枚目

モカドール

住所
東京都江東区北砂5丁目1-28
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩7分
料金
オートミールブロート=645円/ノワゼット・プロート=540円/ドイツパン=430円~/バウムクーヘン=215円~/キッシュ=518円~/クッキー=430円~/焼菓子=97円~/チョコレート菓子=140円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:30

ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店

極上ショコラをおみやげに

フランス最高の世界的ショコラティエ、ジャン=ポール・エヴァン氏のショコラブティック。ブランドを代表するボンボンショコラはパリから空輸された本場の味だ。

ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店の画像 1枚目
ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店の画像 2枚目

ジャン=ポール・エヴァン 表参道ヒルズ店

住所
東京都渋谷区神宮前4丁目12-10表参道ヒルズ本館 1階
交通
地下鉄表参道駅からすぐ
料金
ボンボンショコラ=340円~/タブレット=692円(1枚)/ガトー=674円~/マカロン=281円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、日曜は~20:00(連休の場合は異なる)

デルレイ銀座本店

ショコラ愛好家もほれ込む逸品

ベルギー・アントワープに本店を構えるショコラトリー。デルレイの代名詞ともいえるダイヤモンドショコラをはじめ、ベルギーで作られるショコラはどれも一級品。

デルレイ銀座本店の画像 1枚目
デルレイ銀座本店の画像 2枚目

デルレイ銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目6-8銀座島田ビル 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
ショコラセレクション=2484円(4個入り)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

フェスティバロ 大丸東京店

鹿児島自慢の唐芋スイーツ

唐芋を使ったお菓子が並ぶ。以前は鹿児島空港でしか買えなかった「唐芋のレアケーキ」は、自然の甘味料を使っているため甘すぎず、しっとりなめらかな口あたりで美味。ヤエスは大丸東京店限定。

フェスティバロ 大丸東京店の画像 1枚目
フェスティバロ 大丸東京店の画像 2枚目

フェスティバロ 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅からすぐ
料金
唐芋レアケーキリンド=783円(5個)、1566円(10個)/スイートポテト=926円(5個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、土・日曜、祝日は~20:00

ねんりん家銀座本店

日本で生まれたバームクーヘンの専門店

真っ白なのれんが印象的な、日本生まれのバームクーヘン専門店。皮はカリッと香ばしく中はしっとりとして独創的な食感で知られる、雪の山脈のような姿の「マウントバーム」はこの店の代名詞。

ねんりん家銀座本店の画像 1枚目
ねんりん家銀座本店の画像 2枚目

ねんりん家銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目6-15座STONE 1階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
マウントバームしっかり芽=756~8100円/ストレートバームやわらか芽=1080~2808円/結び芽(詰合せ)=1566~5400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00、日曜・祝日は~19:00

BUZZSEARCH

色鮮やかなフルーツタルトが人気。ギフト用ホールサイズがお勧め

フルーツを重ねたダブルフルーツタルトなど斬新なデザインのスイーツがそろう。味・質・デザインのそろったフルーツタルトや持ち運びやすい大きさのホールケーキが人気。

BUZZSEARCH

住所
東京都港区高輪3丁目26-27エキュート品川 1階
交通
JR東海道新幹線品川駅からすぐ
料金
エートレイン=1543円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~20:30

L’OLIOLI 365 by Anniversary

幸せな瞬間や思い出を表現したスイーツ

「365日、人それぞれの記念日の、幸せな瞬間や思い出を表現したい」という気持ちで作られた、やさしい味のスイーツを提供。夢のようなかわいらしいケーキの数々に目も舌も癒される。

L’OLIOLI 365 by Anniversary

住所
東京都新宿区新宿3丁目14-1伊勢丹新宿店 本館 B1階
交通
地下鉄新宿三丁目駅からすぐ
料金
デコレーションケーキ=2376円~/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00

モンブラン

日本にモンブランを伝えた老舗

日本に初めてのモンブランを伝えた店。昭和8(1933)年創業、3代目に受け継がれても変わらぬ味は、今や自由が丘みやげに定着。豊富に揃う焼菓子も要チェック。

モンブランの画像 1枚目
モンブランの画像 2枚目

モンブラン

住所
東京都目黒区自由が丘1丁目25-13岩立ビル 1階
交通
東急東横線自由が丘駅から徒歩3分
料金
モンブラン=880円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

LE PATISSIER TAKAGI

ヨーロッパで優勝経験のあるパティシエが作る焼き菓子が人気

ヨーロッパで最も権威あるコンクールで優勝したパティシエ高木康政氏の店。斬新なデザインと繊細でバランスのとれた味わいのケーキが多数揃う。マドレーヌなどの焼き菓子も人気。

LE PATISSIER TAKAGIの画像 1枚目
LE PATISSIER TAKAGIの画像 2枚目

LE PATISSIER TAKAGI

住所
東京都世田谷区深沢5丁目5-21
交通
東急田園都市線駒沢大学駅から東急バス等々力行きで6分、深沢不動前下車すぐ
料金
アルパジョン=604円/サンジェルマン=540円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

パンや焼き菓子、ケーキが揃うブランジェリー&パティスリー

独創的でありながらフランスの伝統に基づいたバリエーションゆたかなお菓子とパンを販売している。

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブションの画像 1枚目

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ ヒルサイド 2階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
マカロンアソルティ=3380円(16個箱入)/ルージュ=583円/バゲット=324円/ケーク(パウンドケーキ)=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00

マリアージュ フレール 銀座本店

紅茶専門のカフェでケーキは10種類以上。食事も出来る

旬の素材を生かして毎日焼かれるケーキは10種類以上。ケーキには様々なお茶が使われ、その香り高い繊細な味わいが人気だ。店内は、パリを感じる落ち着いた雰囲気。

マリアージュ フレール 銀座本店の画像 1枚目
マリアージュ フレール 銀座本店の画像 2枚目

マリアージュ フレール 銀座本店

住所
東京都中央区銀座5丁目6-6マリアージュ フレール ビル B1~3階
交通
地下鉄銀座駅からすぐ
料金
お茶のシブスト=1296円/タルト フリュイ=1296円/クドソレイユ=1296円/厳選銘柄クラシック缶=2052円~(100g)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、サロン ド テは11:30~19:30(L.O.)

マミーズ アン スリール 本店

ゴロゴロリンゴがたっぷり

大きめにカットした信州産のリンゴと、甘さひかえめのカスタードクリームのバランスがたまらないアップルパイは、男性のファンも多い。おみやげに買っていきたい。

マミーズ アン スリール 本店の画像 1枚目
マミーズ アン スリール 本店の画像 2枚目

マミーズ アン スリール 本店

住所
東京都文京区西片1丁目2-2
交通
地下鉄春日駅からすぐ
料金
アップルパイ=2580円(大)、1200円(中)、430円(カット)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、土・日曜、祝日は9:00~

カフェ・クレープ エンジェルスハート

“原宿クレープ”発祥の店

その場で焼き上げたクレープ生地で、フレッシュフルーツや生クリームを包んだ出来たてのクレープが食べられる。ホワイトチョコの入ったバナナチョコレート生クリームは一番の人気。

カフェ・クレープ エンジェルスハートの画像 1枚目
カフェ・クレープ エンジェルスハートの画像 2枚目

カフェ・クレープ エンジェルスハート

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目20-6
交通
JR山手線原宿駅からすぐ
料金
ストロベリーストロベリー=540円/バナナチョコレート生クリーム=460円/シーザースサラダ=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:30、土・日曜、祝日は10:00~

キャプテンスイーツバーガー

スイーツバーガー

見た目だけじゃない、おいしさも抜群のスイーツバーガー。ストロベリーバーガーは、サクサククッキーにいちごショコラとホイップショコラをイン。フルーティーな味わい。

キャプテンスイーツバーガーの画像 1枚目
キャプテンスイーツバーガーの画像 2枚目

キャプテンスイーツバーガー

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅改札内 グランスタ
交通
JR東京駅構内
料金
ストロベリーバーガー=1188円(6個入り)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~22:00、日曜、祝日は~21:00、祝前日は~22:00

チーズガーデン 東京ソラマチ店

カフェも併設。チーズ菓子専門店『チーズガーデン』

ゆったりとしたカフェスペースでは『チーズパンデュ』や『チーズドック』などのチーズを使ったメニューを中心に用意している。他にも、5種類のチーズケーキを一度に楽しめる『チーズケーキアソート』などスイーツも用意しており、ランチやティータイムなどゆっくりと過ごせる。また、『御用邸チーズケーキ』をはじめとしたチーズにこだわったお菓子なども豊富に取揃える。

チーズガーデン 東京ソラマチ店の画像 1枚目
チーズガーデン 東京ソラマチ店の画像 2枚目

チーズガーデン 東京ソラマチ店

住所
東京都墨田区押上1丁目1-2東京スカイツリータウン・東京ソラマチ 2階
交通
東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
料金
御用邸チーズケーキ=1350円(1ホール)/御用邸チーズクッキー=230円~(2枚入~)/しらさぎ=3600円(1ホール)/チーズケーキアソート=1580円/チーズパンデュ=930円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、東京ソラマチの営業時間に準じる

自由が丘ロール屋

辻口シェフのロールケーキ専門店

パティシエ辻口博啓氏のロールケーキ専門店。定番の自由が丘ロールは、バニラが香る那須の御養卵を使ったカスタードクリームと、生クリームをフワフワの生地で巻いた人気商品。

自由が丘ロール屋の画像 1枚目
自由が丘ロール屋の画像 2枚目

自由が丘ロール屋

住所
東京都目黒区自由が丘1丁目23-2
交通
東急東横線自由が丘駅から徒歩8分
料金
ショコラロール=410円(1カット)/自由が丘ロール=1950円(1本)、325円(1カット)/フルーツロール=450円(1カット)/抹茶ロール=410円(1カット)/オーガニックシュガーのクッキーシュー=220円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

銀座ウエスト本店

添加物や香料を控えるなど素材に配慮した優しいスイーツの店

昭和22(1947)年にレストランとして創業。ケーキは人工の香料や添加物をできるかぎり使用せず、バターや卵など、材料の持ち味を最大限に生かすよう作られている。

銀座ウエスト本店の画像 1枚目
銀座ウエスト本店の画像 2枚目

銀座ウエスト本店

住所
東京都中央区銀座7丁目3-6
交通
地下鉄銀座駅から徒歩5分
料金
シュークリーム=432円/プリン=594円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~22:00、土・日曜、祝日は11:00~20:00

松之助N.Y.

平野顕子さんがプロデュースするパイとケーキのお店

料理研究家・平野顕子さんがプロデュースするパイとケーキのお店。素材にこだわった、ヘルシーで体にやさしいケーキが楽しめる。

松之助N.Y.の画像 1枚目
松之助N.Y.の画像 2枚目

松之助N.Y.

住所
東京都渋谷区猿楽町29-9代官山ヒルサイドテラス D-11
交通
東急東横線代官山駅から徒歩4分
料金
サワークリーム アップルパイ=670円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)