条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 東京 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー
東京 x ショッピング・おみやげ
ガイドブック編集部が厳選した「東京×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。牛乳本来のコクある美味しさを味わえる牛乳生アイス専門店「白一 Shiroichi」、「キットカット」が作れる「キットカット ショコラトリー」、濃厚でまろやかなレアチーズケーキが有名でカフェも併設「しろたえ」など情報満載。
最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地
ビジネス、グルメ、ショッピング。すべて詰まった都心のど真ん中
クールジャパンを体現する街と、大学が多いアカデミックなエリア
高級住宅地の中におしゃれな店が点在する大人の街
東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口
多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい
古きよき東京があちこちに残る、下町の中心地
中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ
緑豊かで閑静な住宅街には、個性派タウンが点在
多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿
ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア
緑のなかに高級住宅街が広がる閑静なエリア
かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地
皇居の周辺に広がる、さまざまな文化施設が集まる閑静なエリア
相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア
東京都心とは違うハイセンスな雰囲気がただよう2つの街
映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口
都内有数の遊園地があり、日本アニメ発祥の地としても知られる
水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館
誰もが楽しめる夢の国が待つアーバンリゾート
エリア・ジャンル・条件でさがす
341~360 件を表示 / 全 410 件
コーンの三倍くらいある長~い生アイスにビックリ。バターなどを使用せずに、牛乳本来がもつコクとおいしさを引き出した生アイスを提供する。
オリジナルの「キットカット」が作れる体験型店舗。刻んだキットカットなどをワッフル生地でロールしたスイーツなども販売する。だれでも演奏できるキットカットデザインのピアノも展示する。
チーズケーキの名店として知られるこの店のコンセプトは「素朴でシンプル」。なめらかでコクのあるチーズケーキをはじめ深い味わいのケーキはすべて手作り。喫茶スペースも併設。
紙の専門商社、竹尾が情報発信する「紙の総合情報センター」。1階のショップでは、約300銘柄、2700種類の洋紙(A4サイズ)が揃えられ、その場で直接触れて購入できる。
芋の風味そのままの芋ようかんは、サツマイモと砂糖、少量の塩で作る上品な甘さが魅力。なめらかな舌ざわりもたまらない。小豆、抹茶などさまざまな味が揃うあんこ玉もおすすめ。抹茶とともにいただこう。
浅草橋駅から江戸通り一帯に広がる問屋街。もともとは玩具や人形の問屋が多かったが、近年はビーズや手芸用品などを扱う店も増えている。問屋街ならではの豊富な品ぞろえと安さが魅力だ。
美しくセクシーなデザインが世界のセレブに愛されるシューズブランド「クリスチャン ルブタン」の路面店。デザイナーが選んだソファなど、インテリアにもこだわりがある。
バルセロナ発のカジュアルブランド「ベルシュカ」の日本1号店。幅広い世代に支持されるファッションアイテムが豊富にそろう。毎週2回新作が入荷する。
1階は物産販売や観光案内、2階は群馬の市町村などが地元の観光や特産品をPRするイベントコーナーなどを設置。人とのコミュニケーションを大切にした交流型のアンテナショップとなっている。
北海道ならではのおいしいものを追求し、訪れる人に北海道産の「食の楽しさ・豊かさ・意外さ」を紹介している。新鮮な野菜から加工品まで常時1000種類以上を揃える。
自由が丘駅前にあるデパート。落ち着きのある壁面とバルコニーをもつヨーロッパ調の外観が特徴。地下1階から地上3階まで、100軒を超える多彩な専門店が揃う。
5階、天望デッキ「フロア345」にあるオフィシャルショップ。お菓子や雑貨、ステーショナリーまで、東京スカイツリー限定のアイテムがずらりと並ぶ。ソラカラちゃんグッズのラインナップも充実している。
食肉業界で目利きと称されるオーナーが厳選した銘柄牛をリーズナブルな値段で提供。元祖丸メンチカツは肉汁がほとばしる極上の一品。2階のステーキハウスでは自慢のブランド牛が堪能できる。元祖丸メンチカツの購入は月曜から金曜は1人20個まで、土~日曜、祝日は10個まで。
自分らしさを大切にするおしゃれな女性に向けたファッション、コスメや雑貨が充実。レストラン、書籍・CDショップ、メンズショップなど、幅広いニーズに対応したショッピングセンター。
観光案内、移住相談コーナーもある高知県のアンテナショップ。人気のスイーツや調味料をはじめ、地酒や伝統工芸品など高知の特産品が揃う。2階のダイニングでは伝統的な土佐料理を楽しめる。
沖縄県産の良質な黒糖を使った「極太黒蜜かりんと」や「こがし黒蜜かりんとまん」などが人気。約50種類あるなかには野菜ミックスなど女性に人気のある商品も多い。
東京ワンピースタワー内にある『ONE PIECE』グッズを販売する店。ここでしか買えないオリジナルグッズもある。
20代後半から30代の大人の女性をメインターゲットにした、高感度なセレクトショップを中心としたラインナップ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション