トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 首都圏 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦 > 東京 x ショッピング・おみやげ x カップル・夫婦

東京 x ショッピング・おみやげ

「東京×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「東京×ショッピング・おみやげ×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。「nido」、東京みやげに欠かせない和菓子の老舗「とらや 赤坂店」、駅直結の商業施設「アトレ 吉祥寺」など情報満載。

  • スポット:519 件
  • 記事:143 件

東京のおすすめエリア

渋谷・原宿

最新ポップカルチャーが生まれる若者文化の中心地

新橋・品川

東京タワーが見守るサラリーマンの聖地と東京の西の玄関口

お台場・豊洲

多くの人が集まるエンターテインメントがいっぱい

中野・杉並

中央線沿線にそれぞれ独特の雰囲気を持つ街が並ぶ

池袋

多摩エリアや埼玉からの玄関口と、おばあちゃんの原宿

六本木・赤坂

ハイセンスな複合ビルやアートスポットが集まるエリア

新宿

かつて宿場町であった、日本最大の繁華街がある東京の中心地

両国・深川

相撲でおなじみの両国など、江戸の面影を残す下町エリア

蒲田・羽田

映画の撮影所があった街と、日本の空の玄関口

練馬

都内有数の遊園地があり、日本アニメ発祥の地としても知られる

吉祥寺・三鷹

水と緑に囲まれた広い公園と、大人も子どもも楽しめる美術館

舞浜・浦安

誰もが楽しめる夢の国が待つアーバンリゾート

東京のおすすめスポット

81~100 件を表示 / 全 519 件

とらや 赤坂店

東京みやげに欠かせない和菓子の老舗

東京みやげに欠かせない和菓子の老舗だ。とくに羊羹が人気で、パリにも出店している。地下は喫茶で、あんみつや葛切、季節の生菓子が評判。

とらや 赤坂店

住所
東京都港区赤坂4丁目9-22
交通
地下鉄赤坂見附駅から徒歩7分

アトレ 吉祥寺

駅直結の商業施設

「食ゾーン」「ファッション・雑貨ゾーン」「レストランゾーン」など約220のショップが並ぶ吉祥寺駅直結の商業施設。本館1階の「はなびの広場」は待ち合わせスポットとしても知られている。

アトレ 吉祥寺の画像 1枚目
アトレ 吉祥寺の画像 2枚目

アトレ 吉祥寺

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町1丁目1-24
交通
JR中央線吉祥寺駅直結
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
2階ライフスタイルゾーン、1階2番街は10:00~22:00、1階食料品・B1階ファッションゾーンは~21:00、B1階レストランゾーンは11:00~23:00(店舗により異なる)

銀座わしたショップ 本店

沖縄に関する商品が4000点

食品から工芸品、書籍にいたるまで沖縄に関する商品が約4000点。店内ではブルーシールアイスも販売している。

銀座わしたショップ 本店の画像 1枚目
銀座わしたショップ 本店の画像 2枚目

銀座わしたショップ 本店

住所
東京都中央区銀座1丁目3-9マルイト銀座ビル B1~1階
交通
地下鉄銀座一丁目駅からすぐ
料金
醗酵ウコン粒=3024円(250粒入)/揚げたてサーターアンダギー=130円(1個)/琉球クラシック25度=1458円(720ml)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

フランスで高く評価されている高級ショコラ店。粒売りもある

本国フランスのチョコレート店ガイドで最高の評価を得ている高級ショコラ専門店。香り高く洗練された味わいの「ボンボン・ドゥ・ショコラ」は約30種。粒売りもある。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店の画像 1枚目
ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店の画像 2枚目

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 丸の内店

住所
東京都千代田区丸の内3丁目4-1新国際ビル 1階
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
アソルティモン メゾン=8586円(230g)/トリュフ アルコール=7992円(30個入)/エスプリ サレ=3780円/エクレア=675円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、イートインは~19:30(L.O.)

Museum & Museum

5つのジョイマークデザインブランドの商品他、カフェも併設

キャプテンサンタやキャプテンズブランズなどの商品が揃う。古き良きアメリカをイメージした店内には、衣料や小物のほかにカフェもある。

Museum & Museumの画像 1枚目
Museum & Museumの画像 2枚目

Museum & Museum

住所
東京都港区台場1丁目7-1アクアシティお台場 3階
交通
ゆりかもめ台場駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(カフェL.O.、閉店21:00、時期により異なる)

恵比寿横丁

昔懐かしい昭和の酒場も恵比寿ならどこかおしゃれ

21店舗の専門店が集まるスポット。カウンター中心の屋台風店舗が並び、ホルモン焼きや中国小盆屋台料理、京の漬け物など、好みに合わせてチョイスできる。

恵比寿横丁

住所
東京都渋谷区恵比寿1丁目7-4
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩3分

onnellinen

日々の生活を豊かにする雑貨たち

「onnellinen」とは、フィンランド語で「幸福」という意味。世界中の雑貨や器など、選りすぐりのものが並ぶ。季節ごとに商品が替わり、いつ訪れても新鮮な発見がある。

onnellinenの画像 1枚目

onnellinen

住所
東京都江東区白河1丁目1-2
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
菜箸=270円/糸=1566円~/枕=12960円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00

クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ

刺繍のオーダーができる、高品質の木綿や麻のハンカチーフ店

最高級の木綿や麻を使用するハンカチーフを扱う。緻密なハンドメイドの刺繍など、ここでしか手に入らない商品が数多くそろう。イニシャル刺繍などのオーダーにも対応。

クラシクス・ザ・スモールラグジュアリの画像 1枚目
クラシクス・ザ・スモールラグジュアリの画像 2枚目

クラシクス・ザ・スモールラグジュアリ

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ ウェストウォーク 4階
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
オリジナルハンカチーフ=1944円~/刺繍=432円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

佐野みそ 砂町銀座店

本店は亀戸の味噌専門店

昭和9(1934)年創業。亀戸に本店のある味噌つけ物・調味料の専門店。佐野の「漬物」はうす味で素朴な味わいだ。

佐野みそ 砂町銀座店の画像 1枚目
佐野みそ 砂町銀座店の画像 2枚目

佐野みそ 砂町銀座店

住所
東京都江東区北砂3丁目36-18
交通
地下鉄西大島駅から都営バス門前仲町行きで4分、北砂二丁目下車、徒歩4分
料金
蔵出しひしほ=361円~(150g)/味噌パン=507円/金亀子みそ(赤)=905円(500g)/あとひき梅=880円(150g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00

新宿マルイ メン

カジュアルからフォーマル、小物まで豊富な男性アイテムが揃う

メンズファッション専門館として、オンタイムからオフタイムまでをトータルで提案。旬のファッションアイテムはもちろん、おしゃれなセレクト雑貨やこだわりグッズなどが揃う。

新宿マルイ メン

住所
東京都新宿区新宿5丁目16-4
交通
地下鉄新宿三丁目駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)、日曜、祝日は~20:30(閉店)

東武百貨店池袋本店

「食」に強い百貨店

首都圏最大級の売り場面積を誇る百貨店。デパ地下やレストラン街のほか、グルメ・スイーツ・和洋中惣菜や年3回開催する北海道展など、あらゆる「食」が充実している。

東武百貨店池袋本店の画像 1枚目

東武百貨店池袋本店

住所
東京都豊島区西池袋1丁目1-25
交通
JR山手線池袋駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(階層、施設により異なる)、レストラン街11階~15階は11:00~22:00(店舗により異なる)

上野 亀井堂 上野広小路本店

昔ながらの瓦せんべいが人気

小麦粉と鶏卵、砂糖を焼きあげた葵の紋入り瓦せんべいが有名。ほかにも文楽人形の頭を模った人形焼が好評。焼きたてを買うなら昼ごろに。

上野 亀井堂 上野広小路本店の画像 1枚目
上野 亀井堂 上野広小路本店の画像 2枚目

上野 亀井堂 上野広小路本店

住所
東京都台東区上野4丁目5-6WIZビル 1階
交通
JR上野駅から徒歩5分
料金
葵の紋入り小瓦せんべい=432円~(8枚)/文楽人形焼=691円~(8個)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00

江戸切子 浅草おじま

伝統的で美しい江戸切子

繊細なカットが美しい江戸切子の店。浅草寺から徒歩5分の場所にある自社工房で製造から行っているため、確かな品質のものだけが店先に並ぶ。工房では江戸切子の体験教室も開催している。

江戸切子 浅草おじま

住所
東京都台東区浅草2丁目3-2
交通
地下鉄浅草駅から徒歩5分

JOHNNYJUMPUP

ロシアで買い付けたマトリョーシカが並ぶ店内

店主がロシアで買い付けたマトリョーシカや、ソ連時代のヴィンテージアイテムを中心に、ハンドメイド商品など珍しいアイテムがそろう。

JOHNNYJUMPUPの画像 1枚目
JOHNNYJUMPUPの画像 2枚目

JOHNNYJUMPUP

住所
東京都渋谷区代官山町18-3ベステックビル 1階
交通
東急東横線代官山駅から徒歩3分
料金
ロシア製マトリョーシカ=2500円~/ソ連ヴィンテージバッジ=1500円~/ハンドメイドアクセサリー=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00

深川資料館通り商店街

風情ある通りに個性派の店が並ぶ

清澄通りから大横川までの、深川江戸資料館が面する約800mの商店街。古くから深川めしの店が点在する並木道に、新たに個性派のショップなども続々登場。

深川資料館通り商店街の画像 1枚目
深川資料館通り商店街の画像 2枚目

深川資料館通り商店街

住所
東京都江東区白河、三好1~4丁目
交通
地下鉄清澄白河駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

RIMOWA 東京 丸の内 STORE

女性ファンも多いスーツケース

耐久性と機能性を兼ね備えたスーツケースの老舗。1898年にドイツで創業以来、リブが入ったシンプルなデザインが人気。日本初のリモワストアとして品数も豊富に展開。

RIMOWA 東京 丸の内 STOREの画像 1枚目

RIMOWA 東京 丸の内 STORE

住所
東京都千代田区丸の内3丁目4-1新国際ビル 1階
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
サルサシリーズ=48600円~/トパーズシリーズ=62640円~/クラシックフライト=64800円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00

marble SUD

手作りアクセサリー雑貨などが充実

オリジナルブランドmarble SUDの直営店。洋服や靴、バッグのほか、作家手作りのアクセサリー雑貨や遊び心あるインポート商品などが充実。

marble SUDの画像 1枚目
marble SUDの画像 2枚目

marble SUD

住所
東京都渋谷区恵比寿南2丁目5-8福田ビル 1階
交通
JR山手線恵比寿駅から徒歩6分
料金
Tシャツ=6264円~/ワンピース=17064円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:00

誠品生活日本橋

遊ぶ、買う、食べるがそろう文化発信拠点

「世界で最もクールな百貨店」に選出された台湾発の「誠品生活」日本1号店。書店やカフェなど、約50の台湾ブランドがおもに出店し、多彩なグッズやフードを販売する。

誠品生活日本橋の画像 1枚目

誠品生活日本橋

住所
東京都中央区日本橋室町3丁目2-1COREDO室町テラス 2階
交通
地下鉄三越前駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、一部店舗は異なる

志゛満ん 草餅

天然よもぎの香り高い草餅

明治時代初期に隅田川の船着き場で船を待つ客に、草餅とお茶を出したのがはじまり。草餅は天然物の新芽だけを使い、十勝産の小豆を使ってあんを作る。草大福も人気だ。

志゛満ん 草餅の画像 1枚目
志゛満ん 草餅の画像 2枚目

志゛満ん 草餅

住所
東京都墨田区堤通1丁目5-9
交通
東武スカイツリーライン曳舟駅から徒歩12分
料金
草餅=145円(1個)/栗きんとんどらやき=210円(1個)/笹餅=145円(1個)/草大福=145円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(売り切れ次第閉店)