首都圏 x 観光牧場
「首都圏×観光牧場×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×観光牧場×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも「マザー牧場」、夏の牧場を賑わすファミリーにおすすめのスポット「成田ゆめ牧場」、子供から大人まで安心して乗馬が楽しめる牧場「クリオステーブル」など情報満載。
- スポット:7 件
- 記事:5 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 7 件
マザー牧場
動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも
房総半島の丘陵地帯に広がるマザー牧場は、牧草地に牛や羊が暮らし、季節の花々が咲き誇る自然豊かな観光牧場で、たくさんの動物たちとふれあえる。アルパカにエサをあげたり、ウサギを抱っこしたり、こぶたのレースや羊たちのユニークなショーなども用意されている。牛の乳搾りなどの体験イベントは、子供たちに大好評。雄大な景色を眺めながらのジンギスカンや生乳たっぷりのソフトクリームも楽しみだ。
![マザー牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000646_00055.jpg)
![マザー牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000646_00052.jpg)
マザー牧場
- 住所
- 千葉県富津市田倉940-3
- 交通
- JR内房線君津駅南口からマザー牧場直通の日東交通バスで35分
- 料金
- 入場料=大人1500円、小人800円、同伴犬700円/わくわくランド乗り放題セット券=大人3900円、小人3200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉園、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
成田ゆめ牧場
夏の牧場を賑わすファミリーにおすすめのスポット
夏の間、7つの会場で総数約11万2000本のヒマワリが咲き誇る。また、ヤギや羊のエサやりのほか、牛の乳搾り、乗馬などさまざまな体験ができる、ファミリーにおすすめのスポットだ。
![成田ゆめ牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000262_3460_2.jpg)
![成田ゆめ牧場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000262_4024_1.jpg)
成田ゆめ牧場
- 住所
- 千葉県成田市千葉県成田市名木730
- 交通
- JR成田線滑河駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)
- 料金
- 入場料=平日大人1600円、子供(4歳以上)800円、シニア(65歳以上)1400円、犬1000円、休日大人1900円、子供(4歳以上)1000円、シニア(65歳以上)1700円、犬1000円 (20名以上で団体割引あり、65歳以上入場料1250円、各種障がい者手帳持参で入場料半額、介護者1名入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6月~11月の平日9:30~16:30、土日祝9:30~17:00、12月~2月の平日10:00~16:00、土日祝9:30~16:30(時期により異なる、受付は閉園の1時間前)
クリオステーブル
子供から大人まで安心して乗馬が楽しめる牧場
みどりの村のそばにある牧場。馬はきちんと調教されており、初めて馬に乗る人も安心して挑戦できる。大人から子供まで気軽に乗馬が楽しめると人気だ。外乗りも可能。
クリオステーブル
- 住所
- 埼玉県秩父郡小鹿野町飯田1259
- 交通
- 西武秩父線西武秩父駅から西武観光バス栗尾行きで42分、滝原団地前下車、徒歩5分
- 料金
- 引き馬=1000円~/外乗り=6000円~/レッスン=2000円(15分)、5000円(40分)/騎乗(フリー)=4000円/ (競技エントリー、イベントエントリー、各オプション体験等あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)
馬の博物館 ポニーセンター
本物の馬ともふれあえる洋式競馬場跡地にある博物館
併設する洋式競馬場「根岸競馬場」跡地にある博物館。馬に関するさまざまな文化について学べるとともに、サラブレッドやポニーなど本物の馬も見学できる。また、第3日曜の「乗馬デー」や毎週土曜の「にんじんタイム」では、乗馬体験やふれあいが楽しめる。
![馬の博物館 ポニーセンターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14010825_00005.jpg)
馬の博物館 ポニーセンター
- 住所
- 神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑
- 交通
- JR根岸線根岸駅から市営バス21系統桜木町駅行きで7分、滝の上下車すぐ
- 料金
- 無料 (障がい者手帳持参で馬の博物館入館料無料、同伴者1名半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉苑)
千葉ウシノヒロバ
牛と人と自然が穏やかに交差する場所
千葉市若葉区にある牛が暮らすキャンプ場。広い空の下、牧草地でのデイキャンプやバーベキューが楽しめるほか、ワークショップイベントや季節によっては農業体験にも参加できる。毎週土曜には地元野菜を販売するマルシェも開催。
![千葉ウシノヒロバの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012668_20220510-2.jpg)
![千葉ウシノヒロバの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12012668_20220510-1.jpg)
千葉ウシノヒロバ
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区富田町983-1
- 交通
- 千葉東金道路高田ICから一般道を富田町方面へ車で6km
- 料金
- 入場料=大人550円、小人(3歳~小学生)330円、3歳未満無料/ (千葉市内在住者大人220円、小人110円)
- 営業期間
- 3~翌1月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門17:00)
彩の国ふれあい牧場
関東平野を見渡すことができる牧場
晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。
![彩の国ふれあい牧場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11001050_1703_1.jpg)
彩の国ふれあい牧場
- 住所
- 埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
- 交通
- 秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
- 料金
- 入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉場)