エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光牧場 x 春 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 観光牧場 x 春 x 子連れ・ファミリー > 首都圏 x 観光牧場 x 春 x 子連れ・ファミリー

首都圏 x 観光牧場

「首都圏×観光牧場×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×観光牧場×春(3,4,5月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも「マザー牧場」、夏の牧場を賑わす巨大ヒマワリ迷路「成田ゆめ牧場」、関東平野を見渡すことができる牧場「彩の国ふれあい牧場」など情報満載。

  • スポット:4 件
  • 記事:5 件

首都圏のおすすめエリア

首都圏の新着記事

【青梅・御岳】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

曲がりくねった多摩川に沿うように延びるJR青梅線沿線に見どころ、食事処が点在する。

夏の暑さを吹き飛ばす!スパイシーカレー 都内の6店を紹介

夏になると恋しくなるのがスパイシーなカレー。インドやネパールの本格カレーから、国境を越えたハイブリッ...

トーベ・ヤンソンあけぼの子どもの森公園をご案内 まるで北欧の童話の世界!

埼玉県の飯能にある、北欧の童話の世界を感じられる自然公園は、子どもはもちろん、大人も楽しめる仕掛けが...

【鎌倉駅周辺】見どころ盛りだくさん!基本情報をチェック!

鎌倉駅東口は鶴岡八幡宮などがあり、初めて鎌倉を訪れるなら必ず行きたいエリア。西口には人気の銭洗弁財天...

横浜【中華街】必食メニュー!おすすめ海鮮料理はコレ!

日本でも愛される海の幸を中国流で調理することで、いつもとは変わった味が楽しめる。季節限定の旬のメニュ...

円覚寺の見どころ案内 アジサイで有名な鎌倉名所の情報満載!

厳粛な雰囲気が漂う円覚寺は、臨済宗円覚寺派の大本山で鎌倉五山の第二位。北鎌倉駅から徒歩すぐという立地...

鎌倉のおすすめアジサイ11選 夏の風物詩を見に行こう!

山と海に囲まれた自然豊かな鎌倉は、数多くの歴史的な遺産がある人気の観光名所です。鎌倉を語る上で絶対に...

鋸山の楽しみ方をご案内 おすすめのコースはこちら! 断崖の絶壁で「地獄のぞき」体験をしよう

江戸時代からの石材採掘場として有名な千葉県の鋸山(のこぎりやま)。山のあちこちにギザギザな岩肌が露出...

金谷港周辺の観光&ランチスポット情報 石の町めぐり前にチェックしよう!

鋸山ハイキングの拠点となる金谷は、かつて石切が行なわれていた“石のまち”。緑豊かな自然が残り、のんび...

鎌倉【金沢街道】とっておきの隠れ家レストランをご紹介!

住宅街の中にひっそりとたたずむ隠れ家のようなレストラン。喧騒から離れたとっておきのひとときが楽しめる...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 4 件

首都圏のおすすめスポット

マザー牧場

動物に囲まれて過ごす休日。季節の花や牧場グルメも

房総半島の丘陵地帯に広がるマザー牧場は、牧草地に牛や羊が暮らし、季節の花々が咲き誇る自然豊かな観光牧場で、たくさんの動物たちとふれあえる。アルパカにエサをあげたり、ウサギを抱っこしたり、こぶたのレースや羊たちのユニークなショーなども用意されている。牛の乳搾りなどの体験イベントは、子供たちに大好評。雄大な景色を眺めながらのジンギスカンや生乳たっぷりのソフトクリームも楽しみだ。

マザー牧場
マザー牧場

マザー牧場

住所
千葉県富津市田倉940-3
交通
JR内房線君津駅南口からマザー牧場直通の日東交通バスで35分
料金
入場料=大人1500円、小人800円、同伴犬700円/わくわくランド乗り放題セット券=大人3900円、小人3200円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉園、時期により異なる)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
休業日
無休(12~翌1月は点検期間休)

成田ゆめ牧場

夏の牧場を賑わす巨大ヒマワリ迷路

夏の間、7つの会場で総数約11万2000本のヒマワリが咲き誇る。また、ヤギや羊のエサやりのほか、牛の乳搾り、乗馬などさまざまな体験ができる、ファミリーにおすすめのスポットだ。

成田ゆめ牧場
成田ゆめ牧場

成田ゆめ牧場

住所
千葉県成田市千葉県成田市名木730
交通
JR成田線滑河駅からタクシーで10分(無料送迎バスあり)
料金
入場料=大人(中学生以上)1450円、小人(3歳以上)700円、小・中型犬1000円、大型犬1500円/乳しぼり教室=無料(先着順)/バター作り教室=650円/ (20名以上で団体割引あり、65歳以上入場料1250円、各種障がい者手帳持参で入場料半額、介護者1名入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
6月~11月の平日9:30~16:30、土日祝9:30~17:00、12月~2月の平日10:00~16:00、土日祝9:30~16:30(時期により異なる、受付は閉園の1時間前)
休業日
無休

彩の国ふれあい牧場

関東平野を見渡すことができる牧場

晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。

彩の国ふれあい牧場

彩の国ふれあい牧場

住所
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
料金
入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

榎本牧場

牧場体験の後はジェラートに舌つづみ

搾乳体験、バター作り、ブラッシング、哺乳、牧草の給餌がセットになった牧場体験を行なっている。搾り立ての牛乳をたっぷり使った自家製のジェラートも人気だ。

榎本牧場

榎本牧場

住所
埼玉県上尾市畔吉736-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん平方丸山公園線リハビリセンター行きで24分、畔吉下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/牧場体験=2160円/ジェラートのアイス販売=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
無休、1~3月は水曜(年始休)