エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 観光牧場 x 春 x 女子旅 > 関東・甲信越 x 観光牧場 x 春 x 女子旅 > 首都圏 x 観光牧場 x 春 x 女子旅

首都圏 x 観光牧場

「首都圏×観光牧場×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×観光牧場×春(3,4,5月)×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。関東平野を見渡すことができる牧場「彩の国ふれあい牧場」、牧場体験の後はジェラートに舌つづみ「榎本牧場」など情報満載。

  • スポット:2 件
  • 記事:5 件

首都圏のおすすめエリア

首都圏の新着記事

【浅草】隅田川付近にある眺望自慢のテラスカフェ厳選4店! スカイツリーや浅草寺を見ながらティータイム!

浅草には、隅田川沿いやビルの上層階など、眺めの良いテラスのあるカフェが点在しています。観光の合間に、...

鴨川・勝浦・御宿の海鮮グルメ! 千葉の外房で人気の地魚料理の店をご紹介

千葉の太平洋に面したエリア、外房に行くなら、漁港直送の魚介が美味しいおすすめのお店へGO!鴨川、勝浦...

【新宿】進化系飲みスポット! 女子会におすすめ!

東京一の繁華街である新宿には、多彩なジャンルの飲食店が連なる進化系飲みスポットが勢ぞろい。トレンド感...

山下公園の観光モデルプラン 広い公園を賢くめぐるコツや行き方をナビ

横浜で一番有名な公園、山下公園をめぐる観光モデルプラン。面積が7.4haもある広大な公園は、しっかり...

埼玉【黒山三滝】ハイキング! 幻想的な滝を目指して歩く!

週末には多くのハイカーが訪れる関東ふれあいの道から、古くから信仰と遊山の名所として知られる黒山三滝を...

【代官山・中目黒】スイーツはココで食べたい!おしゃれ雑貨のおすすめショップはこちら!

おしゃれな人たちが集う街『代官山・中目黒』は、常にトレンドを取り入れ、新しい表情を見せ続ける街。スイ...

横浜【中華街】魅惑のスイーツに別腹が止まらない!

おいしい料理を食べたあとだって、やっぱりスイーツははずせない!カフェでのんびり、テイクアウトでサクッ...

東京【秋川渓谷】森の一軒家カフェ&レストラン! 山里グルメを堪能

小鳥のさえずりが聞こえる森のなかでのんびり静かに贅沢な時を過ごす。おいしい料理やお茶があれば、なお幸...

【月島・もんじゃ焼き】老舗から屋形船までおすすめ店を厳選!もう迷わないもんじゃ店選び!

月島西仲通り商店街界隈には、約70軒近いもんじゃ焼き店が集まっています。東京下町グルメの定番として、...

うしくろくんおすすめ!カフェで楽しむチョコミント 都内7店をご紹介

さわやかなミントカラーがかわいいチョコミント。スッとして甘いフレーバーが、夏の暑い時期に爽やかさをも...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 2 件

首都圏のおすすめスポット

彩の国ふれあい牧場

関東平野を見渡すことができる牧場

晴天時には関東平野が一望できる牧場。放し飼いのヤギと自由にふれあえるほか、アイスや乳製品作りに挑戦できる。5月下旬には5haのポピー畑が見事。

彩の国ふれあい牧場

彩の国ふれあい牧場

住所
埼玉県秩父郡東秩父村坂本2949-1
交通
秩父鉄道皆野駅からタクシーで15分
料金
入場=無料/乳製品作り(3~11月)=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

榎本牧場

牧場体験の後はジェラートに舌つづみ

搾乳体験、バター作り、ブラッシング、哺乳、牧草の給餌がセットになった牧場体験を行なっている。搾り立ての牛乳をたっぷり使った自家製のジェラートも人気だ。

榎本牧場

榎本牧場

住所
埼玉県上尾市畔吉736-1
交通
JR高崎線上尾駅から上尾市内循環バスぐるっとくん平方丸山公園線リハビリセンター行きで24分、畔吉下車、徒歩5分
料金
入場料=無料/牧場体験=2160円/ジェラートのアイス販売=324円~/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉園)
休業日
無休、1~3月は水曜(年始休)