首都圏 x 観光農園・農場
「首都圏×観光農園・農場×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×観光農園・農場×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。自然のなかで遊べる体験メニューがいっぱい「小松沢レジャー農園」、房総に春の訪れを告げる「花の里 フローラルビレッジ名倉」、見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる「九十九里ハーブガーデン」など情報満載。
- スポット:17 件
- 記事:8 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 17 件
小松沢レジャー農園
自然のなかで遊べる体験メニューがいっぱい
農園の広大な敷地内では、ブドウやイチゴ、シイタケ、サツマイモといった旬の味覚を収穫できる。そのほか、マス釣りや虫捕り、ハイキングなど、自然とふれあえるプログラムも多彩に用意されている。
![小松沢レジャー農園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000222_1360_3.jpg)
![小松沢レジャー農園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000222_1360_1.jpg)
小松沢レジャー農園
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬1408
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅から徒歩30分(無料送迎バスあり、要電話連絡)
- 料金
- イチゴ狩り(12月上旬~翌6月下旬)=1600~2200円/ブドウ狩り(8月中旬~11月下旬)=小学生以上1600円、未就学児900円/ブドウ持ち帰り(品種により異なる、1kg)=1000~2200円/シイタケ狩り(通年、200g)=700円/サツマイモ掘り(2株)=600円/ (季節料金あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(受付終了は~15:00)
花の里 フローラルビレッジ名倉
房総に春の訪れを告げる
見渡す限り美しい花畑が広がる花の里。入園料を払えば、10本までは好きな花を自由に摘むことができるのもうれしい。また、喫茶店ではソフトクリーム等も味わえる。
![花の里 フローラルビレッジ名倉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010690_3168_1.jpg)
![花の里 フローラルビレッジ名倉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010690_3168_2.jpg)
花の里 フローラルビレッジ名倉
- 住所
- 千葉県南房総市白浜町白浜5818-1
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで20分、西塩浦下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料(花摘み10本込)=500円/入園のみ=大人150円、小人100円、4歳以下無料/そら豆狩り(4月20日~5月20日)=700円(約1kg)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉園)
九十九里ハーブガーデン
見て、触れて、味わって一年中五感でハーブを楽しめる
園内で育ったハーブを使って楽しめる観光農園。工房ではリースやオードトワレ作りも体験可能(要予約)。ハーブと九十九里産の魚介類を使ったレストランやカフェテラスなども備える。
![九十九里ハーブガーデンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010715_1851_2.jpg)
![九十九里ハーブガーデンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010715_1757_1.jpg)
九十九里ハーブガーデン
- 住所
- 千葉県山武郡九十九里町片貝4477
- 交通
- JR東金線東金駅から九十九里鉄道片貝方面行きバスで30分、前里下車、徒歩15分
- 料金
- 入園料=無料/食事=1080円~/週替わりランチ(カップスープ、サラダ、ハーブティ、ライス付、月~金曜のみ)=1080円/セットメニュー=1404円~/スイーツ=410円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉園20:00)、月曜は~17:30(閉園18:00)
小川園
シーズンには梨狩りやぶどう狩りが体験でき家族連れなどで賑わう
広い園内で梨狩りやぶどう狩りを楽しむことができ、家族連れやカップルなどで休日を楽しむことができる。
小川園
- 住所
- 千葉県鎌ケ谷市くぬぎ山4丁目4-3
- 交通
- 新京成電鉄くぬぎ山駅から徒歩5分
- 料金
- 梨狩り・ぶどう狩り食べ放題=小学生以上900円、小学生未満500円/梨=600円(1kg)/ぶどう=800円(1kg)/ (25名以上の団体は50円引)
- 営業期間
- 8月10日~10月(ぶどう)、8月20日~10月(梨)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
Orchard-Garden 水代果樹園
アスパラやブドウ、サツマイモなど季節毎の収穫を楽しめる
春はアスパラ狩りをはじめ、夏のブドウ狩りや、サツマイモ掘りなども楽しめる。食材を自由に持ち込めるバーベキュー場は屋根があるため雨の日も楽しめる。直売所「旬果菜」も併設されている。
![Orchard-Garden 水代果樹園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000439_00000.jpg)
![Orchard-Garden 水代果樹園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000439_00003.jpg)
Orchard-Garden 水代果樹園
- 住所
- 千葉県流山市向小金3丁目179
- 交通
- 常磐自動車道柏ICから国道16号、県道261号を松戸方面へ車で10km
- 料金
- 入園料=大人(中学生以上)500円、小学生250円/ブドウ(1kg)=800円~/キウィ(1kg)=600円/サツマイモ(1kg)=400円~/アスパラ(1kg)=2000円/ブルーベリー(100g)=300円~/
- 営業期間
- 4月上旬~6月上旬、7月下旬~11月(直売所は通年)
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園)
陽子ファーム
ブルーベリー狩りを楽しむ
陽子ファームでは6~8月にかけてブルーベリー狩りを楽しむことができる。自分で摘み取りが楽しめるほか、無農薬栽培の野菜の宅配も一年を通じて行っている。
![陽子ファームの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000285_3252_2.jpg)
陽子ファーム
- 住所
- 埼玉県所沢市城509
- 交通
- JR武蔵野線東所沢駅から徒歩15分
- 料金
- ブルーベリー狩り=1080円/
- 営業期間
- 6月下旬~8月上旬
- 営業時間
- 10:00~12:00(閉園13:00)
スモールフルーツランド ベリーコテージ
ベリーの酸味と甘味を味わおう
名前のとおり、ベリー類の収穫が楽しめる農園。夏にはブルーベリーやラズベリー、ブラックベリーなどのベリー類、秋にはキウイフルーツ狩りもできる。カナディアンログハウスの喫茶室があり、自家栽培の果物をたっぷり使用した手作りのジュースやカモミールティー、ケーキやソフトクリームなどが食べられる。おみやげ用に自家製ジャムやブルーベリーワインの販売もある。フレッシュなフルーツを存分に味わおう。
スモールフルーツランド ベリーコテージ
- 住所
- 東京都青梅市新町2丁目11-5
- 交通
- JR青梅線小作駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人500円、小人300円/ブルーベリー持ち帰り100g=200円~/キウイフルーツ狩り入園料=無料/
- 営業期間
- 6~11月(作物により異なる)
- 営業時間
- 10:00~17:00、喫茶室は~16:30(閉店17:00)
旅名観光農園フルーツ村
1日中いても飽きない楽しい農園
果物、野菜狩りなど年間を通じて楽しめオートキャンプ場も併設。バイクや4WDのトライアルコースもある。数百本の河津桜や四季咲き桜、三つ葉ツツジと花梅、百日紅やシバ桜の花が咲く。
![旅名観光農園フルーツ村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000466_2514_1.jpg)
![旅名観光農園フルーツ村の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000466_2514_2.jpg)
旅名観光農園フルーツ村
- 住所
- 千葉県君津市旅名409
- 交通
- JR内房線木更津駅から鴨川日東バス木更津鴨川線で1時間、下の台下車、徒歩12分
- 料金
- 入園料=大人(10歳以上)300円、小人(3歳以上)150円/いちご30分食べ放題(入園料込み)=大人1000~1500円、小人500~750円/梨30分食べ放題(入園料込み)=大人500~1000円、小人250~500円/くり(1kg)=800円/たけのこ(1kg)=500円/さつま芋(5株)=1000円/ (障がい者1割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉園17:00)、土・日曜、祝日は9:00~17:00(閉園)
横瀬ファミリー農園村
横瀬町にある5軒の農園で季節ごとの収穫を体験
横瀬駅の東側と北側にみかど農園、小松沢レジャー農園など5軒ほどの農園が集まっていて、季節ごとにイチゴ、ブドウ、サツマイモ、シイタケ狩りなどが体験できる。
![横瀬ファミリー農園村の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010053_00000.jpg)
横瀬ファミリー農園村
- 住所
- 埼玉県秩父郡横瀬町横瀬(町内に5軒の農園が点在)
- 交通
- 西武秩父線横瀬駅からタクシーで5分圏内に点在
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年(いちごは1~6月、ぶどうは8月中旬~10月、サツマイモは10月、マスのつかみ取りは5~10月)
- 営業時間
- 農園により異なる
千葉中央観光農園
園内のブドウの種類は10種類以上
春はフキやタケノコ掘り、夏からはブドウ、梨、栗、サツマイモ掘りを体験できる。ブドウ園は屋根付で雨天でも楽しめる。
千葉中央観光農園
- 住所
- 千葉県千葉市若葉区小倉町471
- 交通
- JR千葉駅から京成バスほおじろ台経由千城台車庫行きで20分、西小倉下車、徒歩3分
- 料金
- 入園料=芋(5株付)850円、ぶどう(1kg付)800~2200円、栗(1kg付)1000円~、梨(1kg付)800円~/
- 営業期間
- 4月上旬~5月上旬、8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~収穫物がなくなるまで
いちご工房 木村屋
越谷市初のイチゴ狩り園
アクセスの良さが魅力の木村屋では、とちおとめ、章姫、紅ほっぺなどが30分食べ放題で味わえる。80cm以上の高さの2段ひな壇型で栽培されているので、楽な姿勢でイチゴ狩りができる。
![いちご工房 木村屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010829_3075_1.jpg)
![いちご工房 木村屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010829_3075_2.jpg)
いちご工房 木村屋
- 住所
- 埼玉県越谷市恩間320
- 交通
- 東武スカイツリーライン大袋駅から徒歩10分
- 料金
- イチゴ狩り(12月中旬~翌5月下旬、30分食べ放題、要予約)=大人(小学生以上)1200~1800円、幼児(3歳以上)1000~1200円/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 12月中旬~翌5月下旬(直売所は12月上旬~)
- 営業時間
- 10:00~イチゴがなくなるまで
松戸市観光梨園
「二十世紀梨」の名産地。52の梨園があり梨狩りが楽しめる
松戸市は「二十世紀梨」を生んだ梨の名産地。市内には高塚、五香・金ヶ作、六実の各地区に52か所もの梨園があり、季節になると種類豊富な梨がたわわに実り、梨狩りが楽しめる。
![松戸市観光梨園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011054_1904_1.jpg)
松戸市観光梨園
- 住所
- 千葉県松戸市高塚新田、五香ほか
- 交通
- JR武蔵野線東松戸駅から徒歩15分(高愛梨園、農園により異なる)
- 料金
- 入園料=無料/もぎとり・直売=650円(1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 農園により異なる
加藤ぶどう園
夏はブドウ、冬はキウイ狩りが楽しめ、家族連れなどで賑わう
広い敷地でゆったりとすることができる。夏(8月中旬~9月下旬)にはブドウが、秋(10月下旬~11月中旬)にはキウイが味わえる。
加藤ぶどう園
- 住所
- 千葉県松戸市金ケ作336-2
- 交通
- 新京成電鉄常盤平駅から徒歩15分
- 料金
- 入園料=大人300円、小人200円/ブドウ(8月中旬~9月下旬)=900円~(1kg)/キウイ(10月下旬~11月中旬)=700円(1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~9月下旬(ブドウ)、10月下旬~11月中旬(キウイ)
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)、キウイは~16:00
和銅ぶどう園
食べ放題が楽しめるぶどう園
ハウス栽培と路地栽培のぶどう観光農園。ぶどう狩りや食べ放題などが楽しめ、ファミリー層が多く訪れる人気スポット。オリジナルのぶどうの無添加ジュースがある。
![和銅ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011076_3250_1.jpg)
![和銅ぶどう園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11011076_00001.jpg)
和銅ぶどう園
- 住所
- 埼玉県秩父市黒谷320
- 交通
- 秩父鉄道和銅黒谷駅からすぐ
- 料金
- 入園=200円/食べ放題30分=1000円(一般品種)、1300円(高級品種)、1500円(ヨーロッパ品種)/ぶどう狩り量り売り(巨峰種なし)=1300円(1kg)/
- 営業期間
- 8月中旬~10月中旬
- 営業時間
- 9:00~15:00(閉園)
南総園
ブドウ狩りが楽しめる。10種類の品種があり珍しい品種も販売
ブドウ狩りが楽しめる。巨峰を中心に10種類ほどの品種が栽培され、市場に出ない珍しい品種も販売している。
![南総園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000465_1851_1.jpg)
南総園
- 住所
- 千葉県袖ケ浦市大曽根514
- 交通
- JR内房線袖ケ浦駅から日東交通のぞみ野行きバスで15分、南総園前下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/食べ放題(30分)=1500~1700円(種類により異なる)/巨峰=1300円~(1kg)/種なし巨峰=1500円/ベリーA=800円~(1kg)/ (送料等は別料金)
- 営業期間
- 8月中旬~9月下旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(ぶどう狩りは10:00~16:00)
小島ぶどう園
スモモやブドウなどのもぎ取り体験が可能
巨峰や藤稔など各種ブドウ狩りのほか、関東では珍しい酸味と甘味が絶妙な「太陽」のスモモ狩りができる。朝採り発送OKだ。
![小島ぶどう園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000623_3665_1.jpg)
小島ぶどう園
- 住所
- 埼玉県坂戸市欠ノ上82-1
- 交通
- 東武越生線川角駅からさかっちワゴンバスにっさい線で6分、欠ノ上下車すぐ
- 料金
- 入園料=無料/ブドウ=864~1620円(1kg)/スモモ=864~1620円(1kg)/
- 営業期間
- 7月中旬~10月上旬
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)