首都圏 x 旧家
「首都圏×旧家×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×旧家×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅・庭園「旧堀田邸」、大正時代の意匠を今に伝える近代和風建築「旧安田楠雄邸庭園」、重要文化財にして国指定名勝。徳川昭武が住んだ屋敷「戸定邸」など情報満載。
- スポット:3 件
- 記事:6 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 3 件
旧堀田邸
佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅・庭園
佐倉藩最後の藩主、堀田正倫の旧邸宅と、自然をいかした見事な庭園。邸宅は明治期の上級和風住宅。平成18年に建物が国の重要文化財に指定され、平成27年に庭園が国の名勝に指定された。
![旧堀田邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000257kyuhottatei.jpg)
旧堀田邸
- 住所
- 千葉県佐倉市鏑木町274
- 交通
- JR総武本線佐倉駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=大人320円、小・中・高・大学生160円/入館料(旧堀田邸、佐倉順天堂記念館と共通の入場券)=大人540円、小・中・高・大学生270円/ (20名以上の団体は大人210円、小・中・高・大学生100円、障がい者手帳持参で本人と介護者2名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(最終入館)
旧安田楠雄邸庭園
大正時代の意匠を今に伝える近代和風建築
大正8(1919)年築。かつては旧安田財閥創始者の孫、安田楠雄氏の住居だった。書院造の和風住宅に建築意匠や調度品の多くが当時のまま残る。入館時は必ず靴下を着用。
![旧安田楠雄邸庭園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024151_3896_1.jpg)
![旧安田楠雄邸庭園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13024151_3896_2.jpg)
旧安田楠雄邸庭園
- 住所
- 東京都文京区千駄木5丁目20-18
- 交通
- 地下鉄千駄木駅から徒歩7分
- 料金
- 大人500円、中・高校生200円、小学生以下無料 (障がい者割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉館16:00)