首都圏 x 寺院(観音・不動)
首都圏のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
首都圏のおすすめの寺院(観音・不動)ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。忠敬の墓がある寺院「観福寺」、医薬の仏さまとして、多くの人から信仰を集める寺院「たこ薬師 成就院」、霊場としても有名な山口観音「金乗院(山口観音)」など情報満載。
- スポット:323 件
- 記事:72 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめの寺院(観音・不動)スポット
61~80 件を表示 / 全 323 件
たこ薬師 成就院
医薬の仏さまとして、多くの人から信仰を集める寺院
天安2(858)年に開山され、本尊の薬師如来は諸病を治す法薬を与える医薬の仏さまとして、多くの人から信仰を集める寺院。
たこ薬師 成就院
- 住所
- 東京都目黒区下目黒3丁目11-11
- 交通
- 東急目黒線不動前駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉門17:00)
金乗院(山口観音)
霊場としても有名な山口観音
山口観音として崇拝を集めている金乗院。武蔵野三十三観音霊場13番、狭山三十三観音霊場1番、奥多摩新四国霊場八十八カ所52・65・67・77・79番でもある。
長興山 妙本寺
広々とした境内で四季の花を楽しむ
鎌倉時代に勢力を誇った比企一族は建仁3(1203)年、北条氏により滅ぼされた。その供養のため日蓮聖人を開山として、難を逃れた比企能員(ひきよしかず)の末子能本(よしもと)により建立された。日蓮聖人木像が安置されている祖師堂は、鎌倉最大級の木造の堂。広大な境内は緑豊かで、四季折々の花が咲く。
長興山 妙本寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市大町1丁目15-1
- 交通
- JR横須賀線鎌倉駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=志納/納経料(道具有り)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉院)
少林寺
約500体の五百羅漢像が参道に並ぶ
永正8(1511)年開山の寺で、羅漢山の麓にある。釈迦仏をまつった裏山の頂上まで続く参道には、500体もの五百羅漢像が参拝者を見守っている。1月25日には文殊大祈祷会を行う。
青蓮寺
鎖大師は国の重要文化財
開山は弘法大師と伝わる。本尊の木造弘法大師坐像は鎖大師の名で知られるが、これは、足の関節が鎖細工により動くため。ふだんは秘仏で、ご開帳は年5回。
青蓮寺
- 住所
- 神奈川県鎌倉市手広5丁目1-8
- 交通
- JR東海道本線大船駅から江ノ電バス手広経由江の島行きで15分、鎖大師下車すぐ
- 料金
- 拝観料=無料/写経奉納料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉門)、11~翌3月は~16:30(閉門)
勝専寺
“赤門寺”の通称で親しまれる古刹
徳川秀忠が鷹狩りの際に休憩所として使用し、家光のときには境内に茶屋が建造された。本陣代行にもなり、千住宿の拠点のひとつとして栄えた。千住の名の由来ともいわれる千手観音立像も安置されている。
高源寺
合戦供養のため建立された
忍城の籠城戦で激戦地となった佐間口を守り抜いた成田家の家老・正木丹波守利英が、開城後に命を落とした多くの人々を弔うために建立した。寺内には丹波守の墓もある。
高源寺
- 住所
- 埼玉県行田市佐間1丁目2-9
- 交通
- 秩父鉄道行田市駅から徒歩15分、またはJR高崎線吹上駅から朝日バス佐間経由行田折返し場・総合教育センター・工業団地行きで9分、佐間下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
法王山岩之上堂(札所20番)
札所20番の古刹。昔の巡礼者は舟で荒川を渡ってたどり着いた
札所20番の古刹。昔は参詣人は荒川の渡し舟で来たという。本尊の聖観世音立像は寄木漆箔造りで藤原時代の作。境内は花や木が多く、特に5月連休の頃のツツジは美しい。
法王山岩之上堂(札所20番)
- 住所
- 埼玉県秩父市寺尾2169
- 交通
- 秩父鉄道大野原駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)、11~翌2月は~16:00、納経受付は12:00~12:30休憩
駒形堂
浅草寺の本尊が現れた場所に建つ。安藤広重の絵にも描かれている
駒形橋のたもと、駒形公園内にあるお堂。浅草寺の本尊が現れたとされる由緒ある地。安藤広重の錦絵などにも描かれた江戸の名所だ。現在の堂は平成15年に再建されたもの。
田谷の洞窟 定泉寺
真言密教僧の修行の場として使われてきた霊場・田谷の洞窟が有名
室町時代初期に開かれたという寺。真言密教僧の修行の場として使われてきた歴史のある霊場・田谷の洞窟が境内にある。
田谷の洞窟 定泉寺
- 住所
- 神奈川県横浜市栄区田谷町1501
- 交通
- JR東海道本線大船駅から神奈中バス戸塚バスセンター行きまたは住友電工方面行きで10分、洞窟前下車すぐ
- 料金
- 大人400円、中・高校生200円、小学生(父兄同伴)100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門16:30)
歸命山 養玉院如来寺
地域に愛される5体の大仏様
養玉院と如来寺、2つの寺院が合併してできた養玉院如来寺。長い坂道を登ると階段脇に布袋様の姿が。さらに進むと大井の大佛(おおいのおおぼとけ)といわれた5体の大仏様が鎮座する。
歸命山 養玉院如来寺
- 住所
- 東京都品川区西大井5丁目22-25
- 交通
- 地下鉄馬込駅から徒歩10分
- 料金
- 拝観料=無料/ご朱印料=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00
目黒不動尊 瀧泉寺
目黒のお不動さまと親しまれ、毎月の縁日には露天商が立ち並ぶ
古くから浅草の浅草寺とならんで東京の庶民の信仰を集める、通称「目黒のお不動さま」。毎月28日のお不動さまの縁日には広い境内に露天商が立ち並び、多くの人でにぎわう。
目黒不動尊 瀧泉寺
- 住所
- 東京都目黒区下目黒3丁目20-26
- 交通
- 東急目黒線不動前駅から徒歩12分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉門)
不動ヶ岡不動尊總願寺
関東三大不動の一つで勇壮な節分会で賑わう
関東三大不動の一つとして、古くから家内安全・開運厄除・商売繁盛などの信仰を集める。節分の鬼追豆まき式や初詣、9月28日の柴燈護摩火渡り式には、県内外からの参拝客で賑わう。
不動ヶ岡不動尊總願寺
- 住所
- 埼玉県加須市不動岡2丁目9-18
- 交通
- 東武伊勢崎線加須駅から朝日バス加須車庫行きで10分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
長命寺
武蔵野観音霊場の第1番霊場は2月の梅の香が人気
昭和15(1940)年に考古学者が中心となって観世音を奉安する寺院33ヵ所を霊場として設定した。長命寺は第1霊場となっている。2月には梅が美しい。
大慶寺
かつての関東十刹のひとつで茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせる
かつては関東十刹のひとつに数えられる禅寺で、七堂伽藍と7つの塔頭があったという。現在は、茅ぶきの山門が往時の姿をしのばせるのみだ。