首都圏 x 見どころ・体験
「首都圏×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×見どころ・体験×春(3,4,5月)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。桜の名所として名高い自然公園「清水公園の桜」、電車の窓からも見える、おなじみの桜並木「石神井川の桜並木」、湾口にかかるシンボル的大橋。ブロンズ像や明るいタイル絵が特徴「南房千倉大橋」など情報満載。
- スポット:174 件
- 記事:213 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
161~180 件を表示 / 全 174 件
清水公園の桜
桜の名所として名高い自然公園
フィールドアスレチックやキャンプ・バーベキュー場など施設(有料)が充実し、「さくら名所100選」に選ばれた入園無料の公園。約28万平方メートルの園内には約2000本、約50種もの桜が咲く。また、ツツジも関東有数の名所で、4月下旬には約2万株が公園に彩りを添える。
清水公園の桜
- 住所
- 千葉県野田市清水906
- 交通
- 東武アーバンパークライン清水公園駅から徒歩10分
- 料金
- 無料(有料施設有)
- 営業期間
- 4月上旬
- 営業時間
- 有料施設は要問合せ
石神井川の桜並木
電車の窓からも見える、おなじみの桜並木
中板橋駅の北側を流れる石神井川の両岸の道は、春になるとさまざまな種類の桜が咲き誇り、区内を代表する桜の名所となっている。とりわけ見事なのが中板橋駅近くの双葉町から加賀までの約2kmだ。
![石神井川の桜並木の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005299_1760_1.jpg)
![石神井川の桜並木の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005299_1760_2.jpg)
南房千倉大橋
湾口にかかるシンボル的大橋。ブロンズ像や明るいタイル絵が特徴
白間津漁港の湾口にかかる千倉大橋は千倉のシンボル。人魚と花売り少女のブロンズ像や、安西水丸氏のイラストのタイル絵がおしゃれな町千倉を明るく演出している。
南房千倉大橋
- 住所
- 千葉県南房総市千倉町白間津330
- 交通
- JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで15分、白間津下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
かもがわ 花の駅
きれいな花を好きなだけ摘める
12~3月にかけてキンセンカやストックなどが咲き誇る。ハウス栽培されたキンギョソウもあり、どの花もよく手入れされていて美しい。園内はアットホームな雰囲気で1本単位で購入できる。
![かもがわ 花の駅の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011135_3665_3.jpg)
![かもがわ 花の駅の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011135_3665_4.jpg)
かもがわ 花の駅
- 住所
- 千葉県鴨川市西江見野田832
- 交通
- JR内房線江見駅から徒歩20分
- 料金
- ポピー=20円(1本)/ストック=40円(1本)/キンセンカ=40円(1本)/キンギョソウ=100円(1本)/
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園)
岩槻城址公園の桜
自然に囲まれた県内有数の桜の名所
岩槻城址を整備してつくられた岩槻城址公園は、桜とスイレンの名所。春は公園内に約600本の桜が咲き誇り、「岩槻城址公園桜まつり」も催され、大勢の花見客でにぎわう。菖蒲池にかかる朱塗りの八ツ橋も、桜の花でより一層華やぐ。
![岩槻城址公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010409_3462_1.jpg)
岩槻城址公園の桜
- 住所
- 埼玉県さいたま市岩槻区太田3丁目4-1
- 交通
- 東武アーバンパークライン岩槻駅から徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~中旬
- 営業時間
- 見学自由
国営昭和記念公園の桜
広大な園内には桜をはじめ、春の花々が咲き競う
東京ドームの39倍という広さがなんといっても魅力。みんなの原っぱの北側にある「桜の園」では青空の下、ゆったりとお花見ができる。園内の約1500本、約30品種の桜はどれも見事。中でも緑色の花をつける珍しいウコンやギョイコウの見頃は4月中旬となる。
国営昭和記念公園の桜
- 住所
- 東京都立川市緑町3173
- 交通
- JR青梅線西立川駅からすぐ
- 料金
- 入園料=大人450円、小人(中学生以下)無料/ (65歳以上210円)
- 営業期間
- 3月中旬~4月下旬
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉園)
谷津バラ園
気高く美しく咲く色とりどりのバラ
中央の噴水を中心に幾何学的に整備されており、世界のバラ約700種7000株が優雅に、甘く香る花園。王室・皇室ゆかりのバラや新品種、香りの庭のコーナーも。
![谷津バラ園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000330_1.jpg)
![谷津バラ園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12000330_3168_2.jpg)
谷津バラ園
- 住所
- 千葉県習志野市谷津3丁目1-14
- 交通
- 京成本線谷津駅から徒歩5分
- 料金
- 入園料=大人370円、65歳以上180円、小・中学生100円/入園料(11月16日~4月30日)=大人185円、65歳以上90円、小・中学生50円/ (65歳以上は180円、11月16日~翌4月30日は90円、要証明書、30名以上の団体は割引あり)
- 営業期間
- 通年(バラの見頃は5・6月、10・11月)
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉園、時期により異なる)
大岡川プロムナード
春空の中、桜並木を散策してゆっくり時間を過ごそう
大岡川に沿ってのびる約3.5kmのプロムナード沿いに桜並木が続く。開花期間中は観音橋(弘明寺商店街)から井土ケ谷橋(蒔田中学校)の区間にぼんぼりが灯り、淡いピンク色の桜がライトアップされる。
![大岡川プロムナードの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011842_3331_1.jpg)
![大岡川プロムナードの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14011842_1851_1.jpg)
真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動
春は新緑、6月は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい
仙滝山と号する真言宗智山派の寺。本堂の裏の奥の院にはいくつもの滝が流れ、岩に溶け込むように立つ龍王像が水に打たれている。境内をとりまく全山は千葉県指定の天然記念物であり、春は新緑、6月初旬は源氏ホタル、秋は紅葉が美しい。
真言宗智山派「仙滝山龍福寺」岩井滝不動
- 住所
- 千葉県旭市岩井120
- 交通
- JR総武本線飯岡駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
越生梅林
歴史を感じる梅の古木に思いを馳せる
関東三大梅林のひとつ。九州太宰府から小杉天満宮(現・梅園神社)を分祀する際に梅を植えたのが起源とされ、なかには約670年以上前の古木もある。
![越生梅林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000140_3461_1.jpg)
越生梅林
- 住所
- 埼玉県入間郡越生町堂山113
- 交通
- JR八高線越生駅から川越観光バス黒山行きで12分、梅林入口下車すぐ
- 料金
- 大人400円、小学生以下無料
- 営業期間
- 2月中旬~3月下旬
- 営業時間
- 8:30~16:00(閉園)
十二所神社
山境に建つ簡素な神社
朝夷奈切通に近い山間にひっそりと立つ簡素な神社。かつては熊野十二所権現社とよばれ光触寺の境内にあったが、後に人々の協力で、この土地に移ったといわれる。境内には社殿と神楽殿がある。
光が丘公園の桜
都会のオアシスでゆっくりとお花見
園内にある芝生広場は全体がゆるやかな丘になっていて、オオシマザクラの林や、ソメイヨシノの桜並木がある。桜並木のすぐそばには木製遊具やアスレチックで遊べるちびっ子広場などもあり、家族連れにおすすめ。都会の喧噪を離れて、桜を眺めながらゆったりくつろぐにはぴったりだ。
![光が丘公園の桜の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018910_3462_1.jpg)
磯山観光いちご園
完熟した甘いいちごが食べ放題。スイーツ体験も楽しめる
土耕栽培では「アイベリー」と「紅ほっぺ」、バリアフリーのハウスでは「ふさの香」「もういっこ」などのイチゴ狩りができる。南国風の休憩所では手作りスイーツやいちご関連の土産を多数販売。いちごパフェやいちご大福のスイーツ作り体験、ポピー狩りも楽しめる。
![磯山観光いちご園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011459_4024_1.jpg)
![磯山観光いちご園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011459_4024_2.jpg)
磯山観光いちご園
- 住所
- 千葉県香取郡東庄町笹川い4539
- 交通
- JR成田線笹川駅からタクシーで5分
- 料金
- イチゴ狩り(30分食べ放題)=小学生以上800~1700円、3歳~未就学児600~1500円、2歳以下無料/ (時期により異なる)
- 営業期間
- 1月4日~5月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(イチゴ狩りはなくなり次第終了)