トップ > 日本 x レジャー施設 x 女子旅 > 関東・甲信越 x レジャー施設 x 女子旅 > 首都圏 x レジャー施設 x 女子旅

首都圏 x レジャー施設

「首都圏×レジャー施設×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×レジャー施設×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。のびのび暮らす動物たちに会いに行こう「東京都多摩動物公園」、青い海と白い砂浜がまぶしい「南千倉海水浴場」、ホストクラブデビューするならココ「愛本店」など情報満載。

  • スポット:334 件
  • 記事:179 件

首都圏のおすすめエリア

東京

それぞれの街に個性があるテーマパークのような都市

多摩

東京のベッドタウンには豊かな自然と歴史が残る

千葉・幕張

自然が残るベッドタウンには、家族で遊べるスポットがいっぱい

秩父

秩父山地の自然に囲まれ、信仰の地としても知られる山里

横浜

開国以来の歴史を刻む港町とお大師様が見つめる大工業都市

厚木・丹沢

首都圏から日帰りできる日本百名山と清流の里

奥多摩

都心近くに残る緑の山々と渓谷が織りなす美しい風景

内房

アクアラインが通じる首都圏屈指のレジャーエリア

外房

太平洋を望む景勝地や水族館、朝市など、魅力あふれるエリア

さいたま

さいたま市を中心に、たくさんの個性ある街が集まる

熊谷・行田

埼玉県北部に並ぶ中山道の宿場町と難攻不落の忍城の城下町

川越・所沢

埼玉県の中央部に位置する比企エリアは観光スポットが目白押し

首都圏のおすすめスポット

61~80 件を表示 / 全 334 件

東京都多摩動物公園

のびのび暮らす動物たちに会いに行こう

動物公園はアジア、アフリカ、オーストラリア、昆虫の4つのゾーンに分かれる。たくさんのチョウが舞う昆虫園が人気。オランウータンのスカイウォークも人気がある(冬期、雨天時は中止)。

東京都多摩動物公園の画像 1枚目
東京都多摩動物公園の画像 2枚目

東京都多摩動物公園

住所
東京都日野市程久保7丁目1-1
交通
京王動物園線多摩動物公園駅からすぐ
料金
入園料=大人600円、中学生200円、小学生以下無料/ (都内在住、在学の中学生は無料、65歳以上は証明書持参で入園料300円、5月4~5日、10月1日は入園無料、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)

南千倉海水浴場

青い海と白い砂浜がまぶしい

太平洋に面して広がる青い海と、きれいな白い砂浜が美しいコントラストを描く海水浴場。遠浅なので家族連れにも人気がある。適度な波が立つことから、絶好のサーフスポットとしても知られている。

南千倉海水浴場の画像 1枚目
南千倉海水浴場の画像 2枚目

南千倉海水浴場

住所
千葉県南房総市千倉町南朝夷
交通
JR内房線千倉駅から館山日東バス安房白浜行きで5分、千倉自動車教習所前または千倉橋下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
7月下旬~8月下旬
営業時間
9:00~16:00

愛本店

ホストクラブデビューするならココ

男性ホストとの会話が楽しめる女性限定の超人気ホストクラブ。初心者には料金や仕組みを、ていねいに教えてくれる。

愛本店の画像 1枚目
愛本店の画像 2枚目

愛本店

住所
東京都新宿区歌舞伎町2丁目22-5叙々苑第2新宿ビル B1階
交通
JR新宿駅から徒歩6分
料金
初回(2時間)=5000円/
営業期間
通年
営業時間
19:00~翌0:45(閉店)

県立館山野鳥の森

手軽にバードウォッチングを楽しめ、大自然を満喫できる

広大な園内には特別鳥獣保護区域の4つの森がある。双眼鏡とガイドブックの貸し出しがあるので、手軽にバードウォッチングを楽しむことができる。館山の大自然を満喫できる場所だ。

県立館山野鳥の森の画像 1枚目
県立館山野鳥の森の画像 2枚目

県立館山野鳥の森

住所
千葉県館山市大神宮553
交通
JR内房線館山駅からJRバス安房神戸経由安房白浜行きで25分、安房神社前下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園)

宝登山小動物公園

動物たちと間近にふれあえる

ニホンザルやホンシュウジカなど、約25種300頭以上の動物たちを観察できる。園内で販売しているエサで、ニホンザルにエサやり体験などもできるため、子どもたちにも人気がある。

宝登山小動物公園の画像 1枚目
宝登山小動物公園の画像 2枚目

宝登山小動物公園

住所
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞2209-6
交通
秩父鉄道長瀞駅から徒歩15分の宝登山麓から宝登山ロープウェイで5分、終点下車、徒歩7分
料金
入園料=大人500円、3歳~小学生250円、2歳以下無料/ (10名以上の団体は大人450円、小人(3歳以上)230円、障がい者と同伴者1名半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉園16:30、時期により変動あり)

川越着物レンタル 美々庵

手ぶらでOK、気軽に変身

ヘアセットや着付けはもちろん、着付けに必要な小物の準備まで、すべて料金内でサービスしてくれるので、ふらりと立ち寄って気軽に着物散歩を体験できる。

川越着物レンタル 美々庵の画像 1枚目

川越着物レンタル 美々庵

住所
埼玉県川越市幸町14-5
交通
西武新宿線本川越駅から東武バスウエスト札の辻方面行きで3分、一番街下車、徒歩3分
料金
着物レンタル一式+着付け(女性)=2200円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、土・日曜、祝日は~18:00

原宿アルタ

若者カルチャーの発信拠点

オシャレや流行に敏感な世代が大好きな「トキメキアイテム」がてんこ盛りのファッションビル。「女の子をキラキラ輝かせる」をテーマに雑貨や衣料品のショップが並ぶ。

原宿アルタの画像 1枚目
原宿アルタの画像 2枚目

原宿アルタ

住所
東京都渋谷区神宮前1丁目16-4
交通
JR山手線原宿駅からすぐ
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00

キラリナ京王吉祥寺

キラリと光る豊かなライフスタイルを提案

京王井の頭線吉祥寺駅に直結する地下2階~地上9階の商業施設。ファッションやオーガニックコスメ、手みやげにぴったりなスイーツなど品揃えが豊富だ。

キラリナ京王吉祥寺の画像 1枚目

キラリナ京王吉祥寺

住所
東京都武蔵野市吉祥寺南町2丁目1-25
交通
JR中央線・京王井の頭線吉祥寺駅直結
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00、一部店舗により異なる

粟又の滝自然遊歩道

養老渓谷上流の豊かな自然を満喫

養老川に沿って北に延びる遊歩道。千年の滝、万年の滝、昇龍の滝など見どころも数多い。川の両サイドのモミジが染まる紅葉シーズンには、あたり一面幻想的な世界に。

粟又の滝自然遊歩道の画像 1枚目
粟又の滝自然遊歩道の画像 2枚目

粟又の滝自然遊歩道

住所
千葉県夷隅郡大多喜町粟又地先
交通
小湊鉄道養老渓谷駅から小湊鉄道粟又行きバスで14分、粟又ノ滝下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

東京都葛西臨海水族園

海に浮かんでいるかのような水族館

世界の海の生物が見られる「世界の海」や、小笠原から東京湾までの環境を再現した「東京の海」などのエリアがある。国内最大規模を誇るペンギンの展示も見もの。多様な教育プログラムも充実。

東京都葛西臨海水族園の画像 1枚目
東京都葛西臨海水族園の画像 2枚目

東京都葛西臨海水族園

住所
東京都江戸川区臨海町6丁目2-3
交通
JR京葉線葛西臨海公園駅から徒歩5分
料金
一般700円、65歳以上350円、中学生250円、小学生以下無料 (都内在住・在学の中学生無料、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料、65歳以上は証明書持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館17:00)

屋上スカイデッキ

都内で最も高い屋外展望台で大パノラマを体感しよう

森タワー屋上にある海抜270mに位置する空中回廊。風を肌で受けながら、都内の街並みはもちろん、遥か遠くには近県の山々まで見渡せる。風を受けて見る絶景は感動もひとしお。

屋上スカイデッキの画像 1枚目
屋上スカイデッキの画像 2枚目

屋上スカイデッキ

住所
東京都港区六本木6丁目10-1六本木ヒルズ 森タワー屋上
交通
地下鉄六本木駅からすぐ
料金
東京シティビューの入館料=大人1800円、高・大学生1200円、小人600円/スカイデッキ=高・大学生以上500円、4歳~中学生300円/ (65歳以上1500円、障がい者と同伴者1名入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00)

東京ディズニーリゾート

この楽しさは1日では遊びつくせない

テーマパークをはじめ、商業施設イクスピアリやホテルなどを含む一大リゾートエリア。

東京ディズニーリゾート

住所
千葉県浦安市舞浜
交通
JR京葉線舞浜駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
施設により異なる

江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)

夜も美しいライトアップ

「江の島サムエル・コッキング苑」内にあり、海抜119.6mの高さを誇る。展望室からは富士山や丹沢連峰、伊豆半島、大島、房総半島などを一望できる。

江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)の画像 1枚目
江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)の画像 2枚目

江の島シーキャンドル(江の島展望灯台)

住所
神奈川県藤沢市江の島2丁目3-28江の島サムエル・コッキング苑内
交通
小田急江ノ島線片瀬江ノ島駅から徒歩20分
料金
大人500円、小人250円 (江の島サムエル・コッキング苑入場料を含む、障がい者手帳持参で灯台昇塔半額、江の島サムエル・コッキング苑入場料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:30(閉園20:00)

房総 四季の蔵

大型施設でおみやげ探し

約5000坪の敷地にあらゆる施設が集合。蔵をイメージしたおみやげ処「旬彩」、「旬の蔵」では新鮮な魚介や干物、房総の特産品、農産物などが豊富に揃う。食事処も充実。無料の足湯もある。

房総 四季の蔵

住所
千葉県君津市三直170-1
交通
館山自動車道君津ICから県道92号を練木方面へ車で1km
料金
いわし漁師揚げ=972円(6個入)、648円(4個入)/干物セット=1296円/牧場直送牛乳=250円(200ml)、700円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00

マロニエゲート銀座1

セレクトショップや雑貨などバリエーション豊かな商業施設

施設名は「銀座マロニエ通りの入口」という意味。ジャーナルスタンダードレサージュなど人気のセレクトショップや銀座ならではの商品が揃うハンズ、銀座の景色とともに料理が味わえるレストランが充実している。

マロニエゲート銀座1の画像 1枚目
マロニエゲート銀座1の画像 2枚目

マロニエゲート銀座1

住所
東京都中央区銀座2丁目2-14
交通
地下鉄銀座駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00、10~12階は~23:00(閉店)

新舞子海水浴場

背後には緑が広がる波が静かなビーチ。水も透明で家族で楽しめる

透明度が高く、波があまりたたないため、ファミリーでも安心の海水浴場。背後には豊かな緑に囲まれた東京湾観音があり、自然を満喫してリフレッシュできる。

新舞子海水浴場の画像 1枚目
新舞子海水浴場の画像 2枚目

新舞子海水浴場

住所
千葉県富津市八幡
交通
JR内房線佐貫町駅から天羽日東バス笹毛行きで5分、学園入口下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし

コレットマーレ

ファッションやグルメ、シネマが楽しめるショッピングセンター

人気ブランドやレストラン、カフェが集まったショッピングセンター。JR桜木町駅からすぐの好立地で、幅広い年代層に人気を集めている。映画館も備えた便利スポットだ。

コレットマーレの画像 1枚目

コレットマーレ

住所
神奈川県横浜市中区桜木町1丁目1-7
交通
JR根岸線桜木町駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、飲食店は~23:00(閉店、施設・店舗により異なる)

占い華陽園

四柱推命や西洋占星術など幅広い占いメニューが自慢

生まれた年月日をもとに占う四柱推命をはじめ、手相、西洋占星術、タロットなど、多彩なメニューが魅力的な店。店内では開運を呼ぶグッズも販売する。

占い華陽園

住所
神奈川県横浜市中区山下町146
交通
みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩5分
料金
四柱推命(15分)=2200円/手相占い(10分)=1100円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00

埼玉県こども動物自然公園

身近な動物たちとふれあえる

46haもの広大な敷地には、世界一幸せな動物といわれるクオッカのほか、コアラやレッサーパンダなどが飼育されている。ウサギなどとふれあえる「なかよしコーナー」と「乗馬コーナー」も好評。

埼玉県こども動物自然公園の画像 1枚目
埼玉県こども動物自然公園の画像 2枚目

埼玉県こども動物自然公園

住所
埼玉県東松山市岩殿554
交通
東武東上線高坂駅から川越観光バス鳩山ニュータウン行きで5分、こども動物自然公園下車すぐ
料金
入園料=大人700円、小・中学生200円、未就学児無料/ (障がい者手帳持参で入園料無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、11月15日~翌1月31日は~15:30(閉園16:30)

高輪プリンセスガルテン

ローテンブルクの街並みを再現

高輪の住宅街の一角にローテンブルクの街並みを再現。ウィーン風音楽ホール「アンビエンテ」やテラスカフェレストラン、ハウスウェディングなどがある。撮影ロケに人気のスポットとなっている。

高輪プリンセスガルテンの画像 1枚目
高輪プリンセスガルテンの画像 2枚目

高輪プリンセスガルテン

住所
東京都港区高輪4丁目24-40
交通
JR東海道新幹線品川駅から徒歩6分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる