首都圏 x そば
「首都圏×そば×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×そば×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絶妙なバランスで立つ迫力満点の海老天丼「そば処 業平橋 かみむら」、本店に引けをとらない名物の天ざるが自慢「赤坂砂場」、季節の料理とそばで一杯「長生庵」など情報満載。
- スポット:59 件
- 記事:46 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
41~60 件を表示 / 全 59 件
そば処 業平橋 かみむら
絶妙なバランスで立つ迫力満点の海老天丼
とうきょうスカイツリー駅近くにあるそば処。昔ながらの雰囲気が落ち着く。タワー丼は店主のアイデアが詰まっており、かき揚げ丼の上に特大の海老天が3本乗る自慢の一品。
![そば処 業平橋 かみむらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022520_3462_1.jpg)
![そば処 業平橋 かみむらの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13022520_00000.jpg)
そば処 業平橋 かみむら
- 住所
- 東京都墨田区業平1丁目18-13
- 交通
- 東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅からすぐ
- 料金
- タワー丼=1800円/鴨汁せいろ=1200円/梅そば=1200円/天ざる=1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)、日曜は~15:00(閉店)
赤坂砂場
本店に引けをとらない名物の天ざるが自慢
江戸の粋を感じさせる店。玉子焼きなど酒肴も揃い、そば前が楽しめる。更科粉の上品な香りと白さが特徴のそばはすっきりした喉ごしだ。
![赤坂砂場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000117_3696_1.jpg)
![赤坂砂場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000117_3278_4.jpg)
赤坂砂場
- 住所
- 東京都港区赤坂6丁目3-5
- 交通
- 地下鉄赤坂駅からすぐ
- 料金
- 天ざる=1600円/天もり=1550円/別製ざるそば=650円/玉子やき=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉店20:00)、土曜は~19:00(閉店19:30)
長生庵
季節の料理とそばで一杯
そばをはじめ、旬の魚と野菜の天ぷらや丼ものなど、築地ならではの新鮮な食材を使ったメニューを豊富に取り揃える。夜はこだわりの地酒とともに自慢の料理を味わいたい。
長生庵
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目14-1モンテベルデ築地 1階
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- 冷やし鴨南蛮そば=1400円/かも南ばん=1150円/しらす丼セット=980円/エビ穴子そば=1850円/付けカレーそば=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00(L.O.)、17:30~22:30(閉店23:00)、土曜は~14:00(L.O.)
平九郎茶屋
山芋のてんぷらや揚げもちも人気の手打ちそばの店
眺めのよい顔振峠にある手打ちそばの店。各種そばメニューのほかに、山芋のてんぷらや揚げもちも人気。奥武蔵の山々や富士山を眺めながら食事を楽しむことができる。
![平九郎茶屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000822_1637_1.jpg)
![平九郎茶屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000822_1843_1.jpg)
平九郎茶屋
- 住所
- 埼玉県飯能市長沢1562
- 交通
- 西武池袋線飯能駅からタクシーで30分
- 料金
- 山菜天ぷらそば(1~6月)=700円/山芋の天ぷら=450円/揚げもち=350円/冬期限定いのしし鍋=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店)、土・日曜、祝日は~18:00(閉店、時期により異なる)
ますも庵
日本そばと黒ソースのコラボを堪能
十割そばを扱う人気店。新名物「黒焼きそば」は、そば屋らしく揚げ玉や刻み海苔が入り、ゲソ、桜エビ、ニンジン、ネギなど具だくさんの逸品。日本そばと黒ソースの見事なコラボを堪能しよう。
![ますも庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023359_3842_1.jpg)
![ますも庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023359_3842_2.jpg)
ますも庵
- 住所
- 東京都東村山市本町2丁目16-30
- 交通
- 西武新宿線東村山駅からすぐ
- 料金
- 黒焼きそば=850円/セイロそば=780円/もつ煮=450円/かきあげセイロそば=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~20:00(閉店21:00)
川むら
合鴨肉のつゆでそばを食す
明治時代に創業のそば屋。厳選したそば粉を丹精込めて打った細打ちめんは、色白でコシがある。合鴨肉とネギの温かいつゆに、冷たいそばをつける鴨せいろは定番の人気商品だ。
![川むらの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13005596_1242_1.jpg)
川むら
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里3丁目2-1
- 交通
- JR山手線日暮里駅からすぐ
- 料金
- 鴨せいろ=1300円/香りそば=1300円/カキそば=1600円/地酒=500~1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(閉店21:00、夜は要予約)
築地さらしなの里
脂がのった鴨と本格派そば
明治32(1899)年創業。自家製粉の手打ちを貫く本格派そばの名店。そばの実の中心部分だけを使った真っ白な更科そばは、上品な香りと独特の喉ごしが特徴。
![築地さらしなの里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13000434_1242_1.jpg)
築地さらしなの里
- 住所
- 東京都中央区築地3丁目3-9
- 交通
- 地下鉄築地駅からすぐ
- 料金
- 鴨南ばん=1944円/さらしなそば=756円/車海老天ぷらそば=1944円/かしわなんばん=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店)、土曜は~15:00(閉店)
大正庵
とろろそばが自慢、アナゴ天ざるも評判な老舗そば店
その名のとおり、大正元(1912)年創業の老舗そば処。名物のとろろそばは変わらぬ人気。まるまる一匹のアナゴのてんぷらをのせたアナゴ天ざるもおすすめだ。
![大正庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003546_1262_1.jpg)
大正庵
- 住所
- 東京都青梅市上町329
- 交通
- JR青梅線青梅駅から徒歩6分
- 料金
- とろろそば=900円/アナゴ天ざる=1400円/かもざる=1050円/そばがき=750円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~16:00(閉店)、17:00~19:00(閉店19:30)、土・日曜は11:30~19:00(閉店19:30)
陣屋
自然の素材にこだわりを持つ手打ちそば処
多摩湖のほとりにある手打ちそば処。さしみコンニャクや山菜料理など、すべて自然の素材にこだわったものを出す。おすすめはそば定食。ヤマメの塩焼なども味わえる。
![陣屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003409_20220921-3.jpg)
![陣屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003409_20220921-2.jpg)
陣屋
- 住所
- 東京都西多摩郡奥多摩町川野709
- 交通
- 中央自動車道八王子ICから国道411号を奥多摩方面へ車で80km
- 料金
- そば定食=1450円/ヤマメ山菜定食=1600円/ざるそば=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~16:00(閉店、そばがなくなり次第閉店)
吾妻橋やぶそば
濃厚なコクと香りの胡麻汁そばや鳥ワサが人気
ゴマの香りに濃厚なコクがありながらも、サラリとしたゴマ汁でするりと味わえる極上の味。本ワサビが香る鳥ワサと御新香でアルコールも楽しめる。手打ちそばは極細に包丁切りで提供している。
![吾妻橋やぶそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018956_1891_1.jpg)
吾妻橋やぶそば
- 住所
- 東京都墨田区吾妻橋1丁目11-2
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩3分
- 料金
- 胡麻汁そば=900円/鳥わさ=650円/御新香=400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
紅葉屋本店
弁当や高尾土産も扱う食事処の人気メニューはとろろを使ったそば
創業明治27(1894)年の老舗。食事処では、とろろにこだわったそばや麦とろ飯が好評だ。ハイカーに人気の「山菜付おにぎり弁当」を販売するほか、高尾のみやげも各種そろっている。
![紅葉屋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021576_00004.jpg)
![紅葉屋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021576_00005.jpg)
紅葉屋本店
- 住所
- 東京都八王子市高尾町2208
- 交通
- 京王高尾線高尾山口駅から徒歩3分
- 料金
- 麦とろめし定食=1630円/冷やしとろろそば=980円/天とろろそば=1280円/山菜付おにぎり弁当=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店16:30、時期により異なる)
本格手打 わへいそば
粗挽きそばとくるみが好相性
老舗料亭で修業を積んだ店主が香り高くコシの強い粗挽きそばを打つ。秩父産の山くるみをすり入れた香ばしくまろやかな汁で味わう「くるみ蕎麦」は、そばの味がより引き立つ。
![本格手打 わへいそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11000979_1033_1.jpg)
本格手打 わへいそば
- 住所
- 埼玉県秩父市中村町1丁目4-13
- 交通
- 秩父鉄道秩父駅から徒歩8分
- 料金
- くるみ汁のざるそば=935円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(売り切れ次第閉店)
江戸蕎麦ほそ川
自家製粉のそば粉を使ったそば
つなぎを一切使用しない十割そばは、そば本来の旨みを存分に味わえる。絶妙のタイミングで茹で上げ、喉ごしも抜群だ。そば粉を使ったオリジナルデザートもおすすめ。
![江戸蕎麦ほそ川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018535_3688_1.jpg)
![江戸蕎麦ほそ川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13018535_1891_2.jpg)
江戸蕎麦ほそ川
- 住所
- 東京都墨田区亀沢1丁目6-5
- 交通
- 地下鉄両国駅からすぐ
- 料金
- 十割そばのせいろ=1080円/穴子天せいろ=2650円/穴子天ぷら=1600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:45~14:15(閉店14:30)、17:30~20:00(閉店20:30)
かんだやぶそば
伝統守る総本家の極上せいろうそば
明治13(1880)年創業。江戸三大そばのひとつである藪系の総本家。最上級粉を使用したそばは、香り高くさわやかな喉ごしだ。旬を取り入れた季節メニューも人気。
![かんだやぶそばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002047_00000.jpg)
かんだやぶそば
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2丁目10
- 交通
- 地下鉄淡路町駅からすぐ
- 料金
- せいろうそば=723円/天ぷらそば=1850円/そばとろ=1330円/そばずし=830円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(閉店20:30)
味奈登庵 総本店
リーズナブルな本格そば
おいしく、安くてボリュームのあるメニューが揃う。富士山盛りはそばだけで1kgあり、おなか一杯になるのは間違いなし。セットメニューも豊富だ。
![味奈登庵 総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012350_2312_1.jpg)
味奈登庵 総本店
- 住所
- 神奈川県横浜市中区山下町25
- 交通
- みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩3分
- 料金
- つけ天=900円/野菜つけ天=900円/かつ丼セット=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:45(閉店22:30)
石庄庵
素材にこだわる手打ちそば。お薦めはお得感のある「三色そば」
蕎麦の栽培からこだわる手打ちそばの店。契約農家から取り寄せた玄そばを石臼でひいて3種類に主人自ら打ち分ける。この店のそばを初めて味わうなら三色そばがおすすめだ。
![石庄庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000563_1650_1.jpg)
![石庄庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14000563_00001.jpg)
石庄庵
- 住所
- 神奈川県秦野市寺山1580
- 交通
- 小田急小田原線秦野駅からタクシーで10分
- 料金
- 三色そば=1620円/十一せいろ=918円/丹沢そば懐石=2808円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:00(L.O.)