首都圏 x 食品・お酒
「首都圏×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「首都圏×食品・お酒×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。職人の巧みな技を目の前で「Toshi Yoroizuka Midtown」、懐かしい味わいの手作りの飴「後藤の飴」、予約をしないと買えない幻の味「空也最中」「空也」など情報満載。
- スポット:508 件
- 記事:169 件
首都圏のおすすめエリア
首都圏の新着記事
首都圏のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 508 件
Toshi Yoroizuka Midtown
職人の巧みな技を目の前で
人気パティシエ鎧塚俊彦氏が手がけるデザート専門店。テイクアウトの生菓子は常にできたてを提供している。日本人初、ベルギーの3つ星レストランシェフの味をぜひ。
![Toshi Yoroizuka Midtownの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021594_00000.jpg)
![Toshi Yoroizuka Midtownの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13021594_00001.jpg)
Toshi Yoroizuka Midtown
- 住所
- 東京都港区赤坂9丁目7-2東京ミッドタウン イースト 1階
- 交通
- 地下鉄六本木駅からすぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~21:00(閉店)、サロンは~20:00(L.O.)
後藤の飴
懐かしい味わいの手作りの飴
全60種あるオリジナルの飴は、季節限定を含め約30種が店頭に並ぶ。季節毎に品揃えが変わり、かりんとうなど地方の菓子も豊富。辛口のニッキ飴も人気。谷中銀座のお店で好きな飴を選ぼう。
![後藤の飴の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13003631_3895_1.jpg)
後藤の飴
- 住所
- 東京都荒川区西日暮里3丁目15-1
- 交通
- JR山手線日暮里駅から徒歩5分
- 料金
- ニッキ飴=351円(1袋)/しょうが飴=351円(1袋)/梅干飴=351円(1袋)/抹茶飴=400円(1袋)/あんず飴=400円(1袋)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~19:00
空也
予約をしないと買えない幻の味「空也最中」
夏目漱石の小説にも登場する老舗店。皮を焦がした香ばしい空也最中が看板商品。この最中の原形は、9代目市川団十郎ゆかりのものとか。数に限りがあるので早めに予約を。
![空也の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002267_3895_1.jpg)
空也
- 住所
- 東京都中央区銀座6丁目7-19空也ビル 1階
- 交通
- 地下鉄銀座駅から徒歩5分
- 料金
- 最中=1100円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00、土曜は~16:00
大定
昔懐かしい味わいのプリン
大正13(1924)年創業。全国の寿司屋・料理店御用達の玉子焼を販売する店。厳選した卵を使用し、クリームを一切使わないプリンは素朴な味わいで、卵のコクを存分に感じられる人気商品。
![大定の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010823_00001.jpg)
![大定の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010823_00006.jpg)
大定
- 住所
- 東京都中央区築地4丁目13-11
- 交通
- 地下鉄築地駅から徒歩5分
- 料金
- たまごたっぷりプリン=300円/小粋なハニー=900円/玉子焼「つきじ野」=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 4:00~14:30、土曜は~15:00
ジェラート みやま
自然の恵みをまるごとジェラートに
搾りたての牛乳や旬のフルーツで、丹精込めて造り上げた手作りジェラートはさっぱりとした味わい。20種類のジェラートは見ているだけでワクワクする。
![ジェラート みやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010980_3460_1.jpg)
![ジェラート みやまの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/埼玉県/11010980_3460_2.jpg)
ジェラート みやま
- 住所
- 埼玉県秩父郡長瀞町長瀞456
- 交通
- 秩父鉄道長瀞駅からすぐ
- 料金
- いいとこどり(トリプル)焼きコーン=760円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~17:00(閉店17:30)
中村屋
昔ながらの製法を守る老舗ベーカリー
かつて新宿中村屋が本郷にあったころに働いていた職人さんが独立して開業した地元でも人気の老舗。昔ながらの製法にこだわり、あんやクリームもすべて自家製。2階には喫茶室もある。
![中村屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010313_1587_1.jpg)
中村屋
- 住所
- 千葉県館山市北条1882
- 交通
- JR内房線館山駅からすぐ
- 料金
- 菓子パン類=139円~/特製あんパン=171円/ロシアンケーキ=139円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~18:00
道の駅 三芳村 鄙の里
アメリカンサイズの和牛100%バーガー
特製バンズに新鮮野菜、180gの和牛パテを使用したハンバーガーが注目を集めている。素材、味、ボリュームすべてにこだわった絶品バーガーを求め、遠方から買いにくる人も多い。
![道の駅 三芳村 鄙の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011720_00003.jpg)
![道の駅 三芳村 鄙の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12011720_00009.jpg)
道の駅 三芳村 鄙の里
- 住所
- 千葉県南房総市川田82-2
- 交通
- JR内房線館山駅から館山日東バス平群車庫行きで24分、物産センター前下車すぐ
- 料金
- ビンゴバーガー=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(時期により異なる)
花見煎餅吾妻屋
四季を彩る和菓子を味わいたい
明治37(1904)年の創業以来、地域に愛され続けている和菓子店。「由比の長者団子」のほか、若宮大路と松をモチーフにした「大路の松」や、季節ごとの限定商品もおすすめ。
![花見煎餅吾妻屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014383_3896_1.jpg)
![花見煎餅吾妻屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14014383_3896_2.jpg)
花見煎餅吾妻屋
- 住所
- 神奈川県鎌倉市由比ガ浜3丁目3-23
- 交通
- 江ノ島電鉄和田塚駅から徒歩3分
- 料金
- 由比の長者団子=140円(1個)/大路の松=140円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~19:30
木村家人形焼本舗
ふんわり焼きたての人形焼
店頭で甘い香りを漂わせる人形焼は、いつでも焼きたて。餡は北海道産の小豆を100%使用。五重塔やハトなど、浅草にちなんだ形の人形焼は見た目も楽しい。
![木村家人形焼本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13002209_1655_1.jpg)
木村家人形焼本舗
- 住所
- 東京都台東区浅草2丁目3-1
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩6分
- 料金
- 人形焼=600円~(8個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、金~日曜、祝日は~18:00
房洋堂 銀座店
特産品の味を感じる和菓子
千葉県の特産品を使った菓子舗。菜の花を連想させる黄味餡のホイル焼き乳菓「花菜っ娘」、千葉県産の落花生を使ったクッキーせんべい「落花生風土記」などが人気。
房洋堂 銀座店
- 住所
- 千葉県館山市北条1804
- 交通
- JR内房線館山駅から徒歩3分
- 料金
- 花菜っ娘=129円(1個)/落花生風土記=72円(1枚)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
あんですMATOBA
種類豊富なあんパンがずらり
大正時代からあんこを作っていた会社のパン屋さんだけに、あんのおいしさを追求してきた。いちばん人気のこしあんぱんから、黒ゴマあん、珈琲(コーヒー)あんなどあんの種類も豊富。
![あんですMATOBAの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13015814_4.jpg)
![あんですMATOBAの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13015814_3752_2.jpg)
あんですMATOBA
- 住所
- 東京都台東区浅草3丁目3-2
- 交通
- 地下鉄浅草駅から徒歩10分
- 料金
- 小倉あんぱん=170円/こしあんぱん=170円/黒ごまあんぱん=170円/こしあんドーナツ=170円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:30~18:30
たちばな
かりんとうの専門店
商品は手作りのかりんとうのみで、太い「ころ」と細い「さえだ」の2種類。素朴で上品な甘さと軽い口あたりが好評。添加物を使用していないので子供でも安心して食べられる。
![たちばなの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010542_957_2.jpg)
![たちばなの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13010542_3895_1.jpg)
たちばな
- 住所
- 東京都中央区銀座8丁目7-19
- 交通
- JR山手線新橋駅から徒歩5分
- 料金
- かりんとう=900円(270g、袋入)、1600円(小、丸缶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00、土曜は~17:00
ありあけ本館
スイーツだけでなくフードメニューも
横浜銘菓で知られる「横濱ありあけ」の本館。フロアの半分はオープンデッキのあるカフェスペース。ケーキをセットで味わえるほか、こだわりのフレンチトーストも人気がある。
![ありあけ本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012209_00004.jpg)
![ありあけ本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/神奈川県/14012209_3480_4.jpg)
ありあけ本館
- 住所
- 神奈川県横浜市中区日本大通36シティタワー横濱 1階
- 交通
- みなとみらい線日本大通り駅から徒歩3分
- 料金
- ありあけ横濱ハーバーダブルマロン=972円(5個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00、カフェは~18:00(土・日曜、祝日は~18:30)
小ざさ
行列ができるほどの逸品のようかんを販売
味にこだわって作られるようかんと最中のみを扱う。1日限定150本の本練りようかんは、8時15分に配布される番号札を求めて、その数時間前から行列ができるほどの人気。購入は1人3本まで。
![小ざさの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13016785_1651_1.jpg)
小ざさ
- 住所
- 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目1-8
- 交通
- JR中央線吉祥寺駅からすぐ
- 料金
- 本練りようかん(1棹)=870円/最中(1個)=78円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30
ヨハン
温かく深みのある味わいのチーズケーキ
昭和53(1978)年の開店以来、着色料や保存料を一切使用しない、4種のチーズケーキのみを作り続けている。温かく深みのある味わいを楽しめる。
![ヨハンの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004075_2.jpg)
![ヨハンの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13004075_1.jpg)
ヨハン
- 住所
- 東京都目黒区上目黒1丁目18-15ヴィラ・ハーモニー目黒川 1階
- 交通
- 東急東横線中目黒駅から徒歩3分
- 料金
- ナチュラル=380円(1個)/メロー=380円/ブルーベリー=380円/サワーソフト=390円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:30
久根崎善次郎商店
房総の海の幸を量り売り
厳選海産物を直売。先代から扱うようになった、わかめ、ひじきのほか、料理の幅を広げてくれる煮干しや鰹節が好評だ。昔ながらの量り売りが、店の風情を感じさせる。
![久根崎善次郎商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/千葉県/12010654_3462_1.jpg)
久根崎善次郎商店
- 住所
- 千葉県鴨川市前原151
- 交通
- JR外房線安房鴨川駅から徒歩10分
- 料金
- カツオ削節=330円(100g)/干物セット=3000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
近江屋洋菓子店
レトロかわいいお菓子
明治17(1884)年創業の老舗店には生ケーキのほか、焼菓子、パン(日曜、祝日以外)が並ぶ。店主が市場で直接仕入れ、新鮮な果物で作ったケーキを味わえる。
![近江屋洋菓子店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13017818_3462_1.jpg)
近江屋洋菓子店
- 住所
- 東京都千代田区神田淡路町2丁目4
- 交通
- 地下鉄淡路町駅からすぐ
- 料金
- 苺サンドショート=864円/アップルパイ=432円/ショコラ=432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜、祝日は10:00~17:30、喫茶は~17:00
聘珍樓
誰もが知っている名店の味はおみやげに大人気
広東料理の老舗「聘珍樓」の肉まんはおみやげに大人気。誰もが知っている中華街の名店だけに、喜ばれる。
聘珍樓
- 住所
- 神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1そごう横浜店 B2階
- 交通
- JR横浜駅から徒歩3分
- 料金
- 肉包(大)=1361円(3個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00
Frederic・Cassel
「お菓子の天使」が届ける美味
食べる人の笑顔のために愛情を込めて作られるケーキやチョコレートは、やさしい味わいと心がときめくようなデザインが魅力。厳選素材由来の上質で上品な一粒を堪能しよう。
![Frederic・Casselの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023316_00002.jpg)
![Frederic・Casselの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/東京都/13023316_20230328-1.jpg)
Frederic・Cassel
- 住所
- 東京都中央区銀座4丁目6-16銀座三越 B2階
- 交通
- 地下鉄銀座駅からすぐ
- 料金
- ミルフイユヴァニーユ=864円/ショコラアソート=1664円(4個入)/マカロンアソート=1623円(5個入)/ケークオランジェ=1404円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00