魚沼・湯之谷温泉郷
「魚沼・湯之谷温泉郷×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「魚沼・湯之谷温泉郷×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。船上から見る自然のアートも必見「奥只見湖遊覧船」、イワナやヤマメ、鮎料理を「堀之内やな場」、佐梨川右岸に湧く湯之谷温泉郷の一湯「折立温泉」など情報満載。
- スポット:22 件
- 記事:4 件
魚沼・湯之谷温泉郷のおすすめエリア
魚沼・湯之谷温泉郷の新着記事
魚沼・湯之谷温泉郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 22 件
奥只見湖遊覧船
船上から見る自然のアートも必見
ダムによって生まれた奥只見湖を進む遊覧船。湖周遊、銀山平、尾瀬口のコースがある。北欧を思わせる新緑や一面錦絵の世界となる秋は圧巻。
![奥只見湖遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001045_20210428-1.jpg)
![奥只見湖遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001045_20210428-5.jpg)
奥只見湖遊覧船
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-3
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 周遊コース=大人1200円、小人600円/銀山平コース(片道)=大人1500円、小人750円/銀山平コース(往復)=大人2700円、小人1350円/尾瀬口コース(片道)=大人1500円、小人750円/尾瀬口コース(往復)=大人2700円、小人1350円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00頃~16:30頃(最終)、出航時間は時期やコースにより異なる
堀之内やな場
イワナやヤマメ、鮎料理を
江戸時代から続く清流の流れをせきとめたやな場があり、新鮮な川魚を味わえる食堂を併設。炭火で焼いた鮎の塩焼きが1匹付くあゆ定食おひさまコースが人気。
![堀之内やな場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001028h_yanajo.jpg)
![堀之内やな場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001028_964_1.jpg)
堀之内やな場
- 住所
- 新潟県魚沼市根小屋726-1
- 交通
- JR上越線越後堀之内駅からタクシーで5分
- 料金
- あゆスペシャル定食=3500円/あゆ定食おひさまコース=1650円~/
- 営業期間
- 4月1日~12月15日
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店17:00)
折立温泉
佐梨川右岸に湧く湯之谷温泉郷の一湯
奥只見の玄関口に位置する温泉地。毎分660リットルという豊富な湯量がここの魅力。毎年3月初旬に行われる百八灯祭は数百年の歴史があり、見る人を幻想の世界に誘う。
![折立温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010131_00000.jpg)
神湯温泉倶楽部(日帰り入浴)
豊かな自然に囲まれた温泉宿泊施設
露天風呂、ジャグジー、サウナまで揃う天然温泉を使用した施設で、豊かな自然を満喫できるロケーションに立つ。宿泊施設やオートキャンプ場もあり、家族連れやグループ旅行で訪れる人も多い。2017年2月にリニューアルオープン。
![神湯温泉倶楽部(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000843k_fureainosato.jpg)
神湯温泉倶楽部(日帰り入浴)
- 住所
- 新潟県魚沼市清本583
- 交通
- JR只見線魚沼田中駅から徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人400円/入浴料(平日17:00~、土・日曜、祝日18:00~)=大人550円、小人350円/ (タオルセット200円、館内着200円、タオル・館内着付300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉館22:00)
奥只見湖
湖畔の景観に魅了される
只見川をせき止めて造られた人造湖で福島との県境に位置し、日本有数の規模。駒ヶ岳、平ヶ岳、荒沢岳に囲まれた雄大な景観が見られ、特に紅葉のシーズンには絶好の観光スポットとなる。遊覧船で湖からの眺めも美しい。
![奥只見湖の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010668_1673_1.jpg)
奥只見湖
- 住所
- 新潟県魚沼市奥只見~福島県南会津郡檜枝岐村
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バスシルバーライン経由奥只見ダム行きで1時間20分、終点下車、徒歩15分(8~11月上旬は毎日運行)
- 料金
- 奥只見湖遊覧船(奥只見周遊コース)乗船料=大人1200円、小人600円/
- 営業期間
- 情報なし
- 営業時間
- 情報なし
魚沼大原スキー場
競技会も催されている変化に富んだ雄大なスケールのゲレンデ
守門岳を望む雄大なスケールの自然に囲まれたゲレンデは、変化に富んだレイアウトで、初級者から上級者向けのそれぞれのコースがある。ポールバーンもあり、競技会も催されている。
![魚沼大原スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010480_3075_1.jpg)
![魚沼大原スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010480_3075_2.jpg)
魚沼大原スキー場
- 住所
- 新潟県魚沼市大白川750-1
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道17・252号を会津若松方面へ車で30km
- 料金
- リフト1日券=大人3100円、小人2600円/半日券=大人2200円、小人2100円/ (レンタル料金スキーセットは大人3600円、小人2600円、ボードセットは大人3600円、小人2600円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌5月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~15:30、土休日8:30~16:00
とんじろ
名物のイワナ料理に舌つづみ
奥只見湖まで歩いて10分ほど。大島ダムでの釣りやスキーを楽しむ人の利用も多い、食事処を兼ねた釣宿。新鮮ないわなは刺身や塩焼きで食べられる。刺身が付いた岩魚定食が人気。
![とんじろの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001025_2364_1.jpg)
とんじろ
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-10
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- 岩魚定食=1500円/
- 営業期間
- 4~10月
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)
尾瀬国立公園(新潟県)
群馬・新潟の県境にある景観山
「日本の自然保護の原点」とも呼ばれる尾瀬地域に位置する国立公園。本州最大の高層湿原である尾瀬ヶ原、噴火によって只見川の源流部が堰き止められてできた尾瀬沼、これらを取り囲む至仏山、燧ヶ岳、会津駒ヶ岳、田代山、帝釈山などの山々が織りなす美しい風景が特徴。魚沼ルートは新潟県からの唯一の尾瀬ルート。景観山は尾瀬ヶ原の北方、群馬・新潟の県境にある山。植生保護の観点から入山禁止となっている。
![尾瀬国立公園(新潟県)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012299_20230421-10.jpg)
![尾瀬国立公園(新潟県)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15012299_20230421-1.jpg)
尾瀬国立公園(新潟県)
- 住所
- 新潟県魚沼市下折立
- 交通
- JR上越線沼田駅から関越交通鎌田・戸倉方面行きバスで1時間30分、戸倉(鳩待峠行きバス連絡所)で関越交通鳩待峠行きバスに乗り換えて25分、終点下車(鳩待峠休憩所まで)(景観山)
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ゆーパーク薬師
多種多彩なお風呂がそろう
大浴場の他に、バイブラバス、うたせ湯、ドライサウナなど多彩なお風呂を男女日替わりで楽しむことができる。ソフト整体、コミックコーナーもあり、こちらも好評だ。
![ゆーパーク薬師の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000873_3462_1.jpg)
ゆーパーク薬師
- 住所
- 新潟県魚沼市七日市新田643-1
- 交通
- JR上越線小出駅からタクシーで15分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人400円、2歳以下無料/ (回数券6枚綴3400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~20:15(閉館21:00)
奥只見丸山スキー場
春スキーの心地よさを実感できるゲレンデ
ハイシーズンは豪雪のため一旦クローズし、他のエリアが終了を告げる頃活気を帯びるスキー場。ここでシーズンを締めくくるファンも多い。初滑りシーズンのパウダースノーもおすすめ。
![奥只見丸山スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001580_00000.jpg)
![奥只見丸山スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001580_00001.jpg)
奥只見丸山スキー場
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-3
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道352号を奥只見湖方面へ車で35km
- 料金
- リフト1日券=大人4000円、小人1300円、中・高校生2900円、シニア(55歳以上)3400円/半日券=3000円/2日券=6700円/ (レンタル料金スキーセットは大人3900円、小人2650円、ボードセットは大人4200円、小人2650円、ウエアは大人4200円、小人2650円)
- 営業期間
- 11月下旬~翌1月上旬、3月下旬~5月上旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:00(春スキーシーズンは~16:30)、土休日8:30~16:00(春スキーシーズンは8:00~16:30)
ホテル湯元
ゆったりつかれる大きな湯船
大湯温泉にある大型温泉ホテル。露天風呂は3種類。大きな岩が組み上げられた庭園露天風呂は広々としていて、ここの自慢だ。
![ホテル湯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010378_00000.jpg)
ホテル湯元
- 住所
- 新潟県魚沼市上折立460
- 交通
- JR上越線小出駅から南越後観光バス栃尾又温泉行きで30分、大湯公園前下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人640円、小人432円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~21:00(閉館)
奥只見ターミナル
ダムのそばのドライブイン
地元の名物がそろうみやげ処。人気は鶏肉と山菜がたっぷり入ったけんちん汁の缶詰。奥只見ならではの田舎味の佃煮も好評だ。
![奥只見ターミナルの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001032_3877_1.jpg)
![奥只見ターミナルの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001032_3460_1.jpg)
奥只見ターミナル
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川1317-8
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車すぐ
- 料金
- けんちん汁(缶詰)=600円/青なんばんみそっこ胡瓜=432円/奥只見の佃煮(まいたけ)=648円/奥只見の佃煮(きゃらぶき)=648円/奥只見の雫=1620円(4合瓶)/オリジナル奥只見の黒糖まんじゅう=648円/
- 営業期間
- 4月中旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~16:50
須原スキー場
山頂から守門岳、浅草岳、越後三山を見渡せる眺望の良いスキー場
山頂から守門岳、浅草岳、越後三山を望むことができる眺望の良いスキー場。急・緩斜面が交互に現れる変化に富んだゲレンデはスキーヤーもボーダーも楽しめる。山肌そのままのワイルドコースも増設され、よりアクティブに滑れる。
須原スキー場
- 住所
- 新潟県魚沼市須原1846-13センターハウス
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道17・252号を会津若松方面へ車で15km
- 料金
- リフト1日券(平日)=2100円/1日券(土休日)=大人3600円、小学生2700円、55歳以上3100円/半日券=大人2600円、小学生1900円、55歳以上2300円/5時間券=大人3100円、小学生2200円、55歳以上2500円/ (レンタル料金スキーセットは大人3200円、小学生2200円、ボードセットは大人3200円、小学生2200円、ウエアは大人2600円、小学生2200円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月下旬
- 営業時間
- 平日8:30~16:45(予約制貸切ナイター~20:00)、土休日8:30~16:45(予約制貸切ナイター~20:00)
緑川酒造(見学)
低温でじっくり発酵させた酒は飽きのこない味
日本一のコシヒカリの産地の魚沼。その田んぼのどまん中にある緑川酒造の、低温でじっくり発酵させた銘柄の数々には定評がある。代表銘柄は「本醸緑川」や「雪洞貯蔵酒 緑」などだ。
![緑川酒造(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010361_3877_1.jpg)
緑川酒造(見学)
- 住所
- 新潟県魚沼市青島4015-1
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅からタクシーで10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店、見学は5名程度まで、要予約)
湯之谷温泉郷
奥只見・尾瀬への玄関口に位置する谷間に宿が点在。静かな温泉郷
福島県との県境に位置する温泉郷。大湯、栃尾又、折立、芋川、駒の湯の温泉地からなる、尾瀬への新潟側の玄関口でもある。
![湯之谷温泉郷の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001712_3250_1.jpg)
![湯之谷温泉郷の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001712_3250_2.jpg)
湯之谷温泉郷
- 住所
- 新潟県魚沼市大湯温泉ほか
- 交通
- JR上越線小出駅から南越後観光バス栃尾又温泉行きで30分、大湯公園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年(駒の湯温泉・銀山平温泉は春~秋期)
- 営業時間
- 情報なし
奥只見シルバーライン
全長の80%がトンネルというオドロキの道路をゆく
国道352号を折立温泉街から1kmほど進んだところに入口があり、銀山平・奥只見へ向う。全長22kmのうち、約18kmはトンネル。
![奥只見シルバーラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001413_3462_1.jpg)
奥只見シルバーライン
- 住所
- 新潟県魚沼市上折立~湯之谷芋川
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道352号を湯之谷温泉郷方面へ車で12km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 24時間
小出スキー場
安心安全なスキー場
安心安全に滑れる取り組みを行っているスキー場。ゲレンデは最大斜度32度の上級コースや穏やかなファミリー向けバーンなど、バラエティ豊富なコースが揃う。隣接する日帰り温泉施設「見晴らしの湯こまみ」で疲れを癒やせる。
![小出スキー場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010476_2143_1.jpg)
![小出スキー場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010476_2143_2.jpg)
小出スキー場
- 住所
- 新潟県魚沼市青島1609
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道291・232号を小出方面へ車で2km
- 料金
- リフト1日券(平日)=大人2700円/1日券(土休日)=大人3500円、小人2700円、シニア2900円/4時間券=大人2300円、小人1700円、シニア2000円/ナイター券=1000円/ (レンタル料金スキーセットは大人3700円、小人2700円、ボードセットは大人3700円、小人2700円、ウエアは大人3100円、小人2100円)
- 営業期間
- 12月下旬~翌3月上旬
- 営業時間
- 平日9:00~17:00、土休日9:00~17:00(土曜ナイター~21:00、1・2月)
寿和温泉
25m温水プールにウォータースライダーもあり家族で楽しめる
体のトレーニングやリハビリにおすすめの温泉施設。室内大浴場の他に露天岩風呂も完備。25m室内温水プール、ウォータースライダーなどもあり、家族そろって一日中楽しめる施設だ。
寿和温泉
- 住所
- 新潟県魚沼市穴沢20
- 交通
- JR只見線入広瀬駅から徒歩10分
- 料金
- 入浴料(全施設)=大人1000円、小人500円/プール=大人600円、小人300円/入浴料(室内浴場)=大人700円、小人400円、シルバー(65歳以上)400円/入浴料(露天風呂)=大人600円、小人300円、シルバー(65歳以上)400円/ (障がい者手帳持参)
- 営業期間
- 通年(露天風呂は5~翌1月中旬)
- 営業時間
- 12:00~20:00(閉館21:00、11~翌3月は~19:00<閉館20:00>)
枝折峠
滝雲のビュースポット
幻想的な滝雲のビュースポットとして話題に。ベストシーズンは秋で、晴れていて適度な風のある早朝に見られる可能性が高い。10月には、滝雲シャトルバスも運行される。
見晴らしの湯 こまみ
越後三山の眺望が抜群の温泉施設。スキー場に隣接している
小出公園や小出スキー場に隣接した、越後三山の眺望が素晴らしい温泉施設。泉質は肌にやさしくすべすべで、ほどよい温度設定。眺望抜群のロケーションが魅力だ。
![見晴らしの湯 こまみの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000851komami.jpg)
![見晴らしの湯 こまみの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000851_20210428-1.jpg)
見晴らしの湯 こまみ
- 住所
- 新潟県魚沼市青島2083-1
- 交通
- JR上越線小出駅からタクシーで7分
- 料金
- 入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)300円/ (70歳以上は500円、障がい者は要同伴者で申請書提出により割引、回数券6枚綴大人3000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(閉館21:00)