魚沼・湯之谷温泉郷
「魚沼・湯之谷温泉郷×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「魚沼・湯之谷温泉郷×夏(6,7,8月)×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。船上から見る自然のアートも必見「奥只見湖遊覧船」、石川雲蝶の作品を数多く所蔵する「永林寺」、美しい自然景観に囲まれた秘境「銀山平」など情報満載。
- スポット:4 件
- 記事:4 件
魚沼・湯之谷温泉郷のおすすめエリア
魚沼・湯之谷温泉郷の新着記事
魚沼・湯之谷温泉郷のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 4 件
奥只見湖遊覧船
船上から見る自然のアートも必見
ダムによって生まれた奥只見湖を進む遊覧船。湖周遊、銀山平、尾瀬口のコースがある。北欧を思わせる新緑や一面錦絵の世界となる秋は圧巻。
![奥只見湖遊覧船の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001045_20210428-1.jpg)
![奥只見湖遊覧船の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001045_20210428-5.jpg)
奥只見湖遊覧船
- 住所
- 新潟県魚沼市湯之谷芋川大鳥1317-3
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間15分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 周遊コース=大人1200円、小人600円/銀山平コース(片道)=大人1500円、小人750円/銀山平コース(往復)=大人2700円、小人1350円/尾瀬口コース(片道)=大人1500円、小人750円/尾瀬口コース(往復)=大人2700円、小人1350円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 5月下旬~11月上旬
- 営業時間
- 9:00頃~16:30頃(最終)、出航時間は時期やコースにより異なる
永林寺
石川雲蝶の作品を数多く所蔵する
約500年前に創建された曹洞宗の名刹。幕末の名匠・石川雲蝶はここに13年余りにわたって滞在し、100点以上の彫刻、絵画などを残している。参拝後は雲蝶の作品をゆっくり鑑賞したい。
![永林寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001037_3462_1.jpg)
永林寺
- 住所
- 新潟県魚沼市根小屋1765
- 交通
- JR上越線越後堀之内駅からタクシーで7分
- 料金
- 大人500円、小学生100円 (20名以上の団体は大人400円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00、12~翌3月は~14:30
銀山平
美しい自然景観に囲まれた秘境
目の前に奥只見湖、後ろに荒沢岳という自然の中でキャンプを楽しめる。遊歩道を歩くと40~50分で万年雪の見える本城の滝付近に出るのでハイキングにも最適。日帰り温泉施設もある。
![銀山平の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001022_1261_1.jpg)
![銀山平の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001022_1261_2.jpg)
銀山平
- 住所
- 新潟県魚沼市宇津野
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から南越後観光バス奥只見ダム行き(6月上旬~11月上旬運行)で1時間、銀山平下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4月上旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 情報なし
奥只見シルバーライン
全長の80%がトンネルというオドロキの道路をゆく
国道352号を折立温泉街から1kmほど進んだところに入口があり、銀山平・奥只見へ向う。全長22kmのうち、約18kmはトンネル。
![奥只見シルバーラインの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001413_3462_1.jpg)
奥只見シルバーライン
- 住所
- 新潟県魚沼市上折立~湯之谷芋川
- 交通
- 関越自動車道魚沼ICから国道352号を湯之谷温泉郷方面へ車で12km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 3月中旬~翌1月上旬
- 営業時間
- 24時間