湯沢・魚沼
「湯沢・魚沼×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「湯沢・魚沼×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗「小嶋屋総本店」、おにぎりだからわかる米のおいしさ「うおぬま倉友農園おにぎり屋」、あまりに美しいブナの立ち姿「美人林」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:31 件
湯沢・魚沼のおすすめエリア
湯沢・魚沼の新着記事
湯沢・魚沼のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 68 件
小嶋屋総本店
ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗
フノリという海藻をつなぎにしたへぎそばの老舗。初代からの技と味を受け継ぎ、良質な玄そばと石臼自家製粉にこだわる。茹でたてを盛り付けたへぎそばは、まさに伝統の味。
![小嶋屋総本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010010_3899_1.jpg)
![小嶋屋総本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010010_3899_2.jpg)
小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=3872円(4人前)/鴨のつけ汁=913円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
うおぬま倉友農園おにぎり屋
おにぎりだからわかる米のおいしさ
巻機山のふもとにある「うおぬま倉友農園」直営のおにぎり店。選び抜いた塩沢産コシヒカリで作るおにぎりは、米の本当のおいしさがわかると評判。カレーもテイクアウトができる。
![うおぬま倉友農園おにぎり屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011435_3310_1.jpg)
うおぬま倉友農園おにぎり屋
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢435-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅からタクシーで5分
- 料金
- おにぎり=140円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
美人林
あまりに美しいブナの立ち姿
立ち姿がじつに美しい、樹齢約90年のブナが生い茂る松之山の林。周辺より気温が2度ほど低いといわれている。自由に散策できるので、きれいな空気を吸いに出かけてみよう。
![美人林の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_00004.jpg)
![美人林の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011469_3462_1.jpg)
美人林
- 住所
- 新潟県十日町市松之山松口
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで16分、堺松下車、徒歩20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
雲洞庵
上杉景勝と直江兼続が学問を修めた禅寺
金城山の麓に佇む古刹。本堂は近世寺院建築として優れ、新潟県の文化財に指定されている。宝物殿には上杉景勝の遺墨や武田信玄書状など、戦国武将の古文書が展示されている。
![雲洞庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011319_3252_2.jpg)
![雲洞庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011319_3252_1.jpg)
雲洞庵
- 住所
- 新潟県南魚沼市雲洞660
- 交通
- JR上越線塩沢駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人300円、小人100円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉門17:00)、12~翌3月は10:00~15:00(閉門15:30)
八海山ロープウェー
新潟魚沼の絶景遊覧大パノラマ
標高376mの山麓駅から1147mの山頂駅まで、標高差771mをおよそ7分で結ぶロープウェー。山頂には展望台や展望デッキがあり、眼下に広がるスケールの大きな眺めを楽しめる。
![八海山ロープウェーの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011135_3899_2.jpg)
![八海山ロープウェーの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011135_00000.jpg)
八海山ロープウェー
- 住所
- 新潟県南魚沼市山口1610
- 交通
- JR上越線六日町駅から南越後観光バス八海山スキー場行きで29分、終点下車すぐ
- 料金
- 乗車料(往復)=中学生以上2700円、小学生1700円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
- 営業期間
- 4月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 8:30~15:30(下り最終16:00)
直志庵さがの
休日には行列ができるこだわりのそば
京都で修業した職人気質の店主が打つコシの強いへぎそばを、アゴと本枯節のだしが香るオリジナルつけ汁で味わえる。石臼挽き小麦粉を使った手打ちうどんも名物。
![直志庵さがのの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011445_00000.jpg)
![直志庵さがのの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011445_3665_1.jpg)
直志庵さがの
- 住所
- 新潟県十日町市伊達甲1047-11
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで10分
- 料金
- へぎそば5合(2人前)=2420円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
菓子杜氏 喜太郎
魚沼の風土をスイーツで表現
地元の特産品をスイーツに生かした、極上の洋菓子が人気。店名は魚沼の雪国生活を記した『北越雪譜』に登場する、菓子職人・喜太郎から名付けている。
![菓子杜氏 喜太郎の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011440_3290_3.jpg)
![菓子杜氏 喜太郎の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011440_3290_4.jpg)
菓子杜氏 喜太郎
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢229-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅から徒歩5分
- 料金
- 半熟カステラホール=1425円/コシヒカリぷりん=399円/魚沼かすてら=1080円/黄金フィナンシェ6個入り=977円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店
モチモチ食感の餅は松之山名物
地元の銘菓や銘酒を扱う蔵造りのみやげ物店。名物の米粉を使ったしんこ餅は、餅の独特の食感が美味。温泉コスメも人気。
![おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001053_964_1.jpg)
![おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001053_00001.jpg)
おみやげと画廊喫茶の店 十一屋商店
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯本9-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- しんこ餅=900円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:30
CoCoLo湯沢・がんぎどおり
新潟土産と新潟の食を堪能できる
各地を巡る時間がなくても、県内の味覚を一堂に取りそろえた駅ナカであれば、伝統的な郷土食や特産品を用いた新潟の文化に触れることができる。
![CoCoLo湯沢・がんぎどおりの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011431_00004.jpg)
![CoCoLo湯沢・がんぎどおりの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011431_00005.jpg)
CoCoLo湯沢・がんぎどおり
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-1
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅構内
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(時期・店舗により異なる)
折立温泉
佐梨川右岸に湧く湯之谷温泉郷の一湯
奥只見の玄関口に位置する温泉地。毎分660リットルという豊富な湯量がここの魅力。毎年3月初旬に行われる百八灯祭は数百年の歴史があり、見る人を幻想の世界に誘う。
![折立温泉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010131_00000.jpg)
湯沢高原ロープウェイ
世界最大級の乗車定員数で上信越の山々が見渡せる頂上まで7分
166人の乗車定員は世界最大級。山麓のロープウェイステーションから頂上のパノラマステーションまで約7分。眼下には湯沢の街や上信越の山々が見渡せる。
![湯沢高原ロープウェイの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010269_3698_1.jpg)
![湯沢高原ロープウェイの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010269_3462_1.jpg)
湯沢高原ロープウェイ
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢490
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅から徒歩8分
- 料金
- 往復=大人1800円、小人900円/片道=大人900円、小人450円/ (障がい者手帳持参で本人と介護者半額)
- 営業期間
- 4月下旬~11月下旬、12月中旬~翌4月上旬
- 営業時間
- 8:40~17:00(閉場)
越後妻有 大地の芸術祭の里
アートを道しるべに五感を開放する旅へ
豪雪地帯として知られる越後妻有の里山が舞台の「大地の芸術祭」は、3年に1度開催される国際的なアートの祭典。東京23区よりも広い地域に、約200点の作品が常設展示されている。里山とアートの融合を楽しみに、越後妻有へ出かけてみよう。
越後妻有 大地の芸術祭の里
- 住所
- 新潟県十日町市十日町市、津南町内各所
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(施設により異なる)
- 営業時間
- 施設により異なる
節季市(チンコロ市)
小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気の寄り市
農家の人々が冬期間の副業として竹やわら等で作った生活用品、民芸品を持ち寄り市を開く。犬や十二支を型どった小さなしんこ細工の「チンコロ」が人気で別名「チンコロ市」とも呼ばれている。
![節季市(チンコロ市)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001611_3252_4.jpg)
節季市(チンコロ市)
- 住所
- 新潟県十日町市諏訪町
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 1月10・15・20・25日
- 営業時間
- 9:00~16:00
そば処 中野屋
石臼挽きならではの風味
北海道の玄そばに、石臼で挽いた自家製の粉、つなぎは布海苔を使った喉ごしのいいへぎそば。挽きたて、打ちたて、ゆでたての3たてを店のモットーにしている。
![そば処 中野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010720_1844_1.jpg)
そば処 中野屋
- 住所
- 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2丁目1-5
- 交通
- JR上越新幹線越後湯沢駅からすぐ
- 料金
- へぎそば(2人前)=1577円/まいたけ天ぷら=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
松之山温泉センター 鷹の湯
自然に囲まれた露天風呂が人気
鷹の湯は松之山温泉の代表的な源泉。ほう酸含有量日本一を誇る越後三大薬湯のひとつ。歴史の古い温泉だ。自然に囲まれて浸かる露天風呂が好評で、塩分濃度が高く湯冷めしないのが特徴。
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_964_1.jpg)
![松之山温泉センター 鷹の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001051_2143_2.jpg)
松之山温泉センター 鷹の湯
- 住所
- 新潟県十日町市松之山湯本18-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅から東頸バス松之山温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小学生200円/ (障がい者手帳持参で50円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館22:00、12~翌3月は~20:30<閉館21:00>)
名代生そば 由屋
岡本太郎が愛した名店のへぎそば
地元の玄そばを石臼で挽いて打つ。煮干しを煮出した濃いつゆが、ふのりでつないだそばによく合う。人数に合わせてへぎのサイズが選べる。サクサクの天ぷらも人気だ。
![名代生そば 由屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010011_3310_1.jpg)
![名代生そば 由屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/172N002.jpg)
名代生そば 由屋
- 住所
- 新潟県十日町市土市第4区
- 交通
- JR土市駅から徒歩10分
- 料金
- へぎそば(2人前)=2000円/天ぷら(1人前)=900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~14:00、16:00~18:00、木曜は10:30~14:00、土・日曜、祝日は10:30~18:00(早く閉店する場合あり)
毘沙門堂
およそ1200年の歴史を誇る
坂上田村麻呂が創建したという毘沙門堂。本尊は秘仏で住職の在位中に一回だけ開帳がある。総欅造りの山門は日光の陽明門を模したといわれる。谷文晁の「双龍」なども見もの。
![毘沙門堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000494bishamondo.jpg)
毘沙門堂
- 住所
- 新潟県南魚沼市浦佐2495-甲
- 交通
- JR上越新幹線浦佐駅から徒歩7分
- 料金
- 見学=無料/内陣参拝及び寺宝館=大人300円、小学生以下100円/ (内陣参拝及び寺宝館15名以上の団体は大人250円)
- 営業期間
- 通年(内陣拝観及び寺宝館は5~11月)
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉門17:00)
桔梗原うるおい公園
妻有エリアの自然を絵画のように切り取る
河岸段丘が望める見晴らしのよい公園に、自然風景を切り取る窓枠の作品が展示。風にたなびくカーテンの奥に、美しい風景が広がる。
桔梗原うるおい公園
- 住所
- 新潟県十日町市桔梗原キ1463-1
- 交通
- 関越自動車道塩沢石打ICから県道28号、国道353号、一般道を松之山方面へ車で18km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 4~11月上旬
- 営業時間
- 見学自由