トップ > 日本 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x ひとり旅 > 新潟・佐渡 x ひとり旅 > 長岡・柏崎 x ひとり旅

長岡・柏崎

「長岡・柏崎×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「長岡・柏崎×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。温泉や宿泊施設などのんびりできる施設が揃う「道の駅 じょんのびの里高柳」、長岡観光の情報発信基地「まちなか観光プラザ」、「ぎょうざ」と「イタリアン」が二枚看板「フレンド 喜多町店」など情報満載。

  • スポット:27 件
  • 記事:21 件

長岡・柏崎のおすすめエリア

長岡

「米百俵」の精神が脈々と流れる中越地方の中核都市

柏崎

日本海屈指の海水浴場と恋愛パワースポット・恋人岬

長岡・柏崎のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 27 件

道の駅 じょんのびの里高柳

温泉や宿泊施設などのんびりできる施設が揃う

「じょんのび」とは「ゆったり、のんびり、芯から気持ちがいい」という意味の方言。立ち寄り湯「楽寿の湯」、和食・中華の食事処、売店、宿泊施設を併設している。

道の駅 じょんのびの里高柳の画像 1枚目

道の駅 じょんのびの里高柳

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
交通
北陸自動車道柏崎ICから国道252号、県道12号を松代方面へ車で20km
料金
入浴料=大人650円、小人400円/ (65歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00、レストランは11:00~15:00、17:00~19:00

まちなか観光プラザ

長岡観光の情報発信基地

地酒や特産品のほか、ここでしか手に入らない長岡オリジナルグッズなどを豊富に取り揃えている。長岡のみどころや宿泊施設などの案内を行なっている観光の拠点。

まちなか観光プラザ

住所
新潟県長岡市大手通1丁目4-11水野ビル 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00

フレンド 喜多町店

「ぎょうざ」と「イタリアン」が二枚看板

ニンニクを使わずクセのない味に仕上げた「ぎょうざ」と、長岡市のご当地グルメ「イタリアン」が二枚看板。イタリアンは基本のトマトソースのほか、カレー、チーズなどがある。

フレンド 喜多町店の画像 1枚目
フレンド 喜多町店の画像 2枚目

フレンド 喜多町店

住所
新潟県長岡市喜多町鎧潟572
交通
JR上越新幹線長岡駅からタクシーで13分
料金
イタリアン=330円/ぎょうざ=330円/ソフトクリーム=150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:45(閉店19:00)

越後の蔵 和心づくし あさひ山

地酒と郷土料理が楽しめる

越後の銘酒「朝日山」・「久保田」の蔵元が手がける食事処。毎日市場直送の魚介類や減農薬・減肥料のこしひかり、無農薬・有機栽培の越州そばなど、郷土の味を楽しみながら気軽に一杯やれる。

越後の蔵 和心づくし あさひ山の画像 1枚目
越後の蔵 和心づくし あさひ山の画像 2枚目

越後の蔵 和心づくし あさひ山

住所
新潟県長岡市城内町1丁目611-1長岡駅ビルCoCoLo長岡 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅構内
料金
鮭親子わっぱ飯=1380円/あさひ山松華堂弁当=1620円/酒粕ウインナー=680円/晩酌コース=2300円/鰯越後漬焼き=390円/お通し代=380円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)

荻ノ島かやぶき環状集落

日本の農村百選に選ばれた。田んぼを囲む環状集落になっている

日本の農村百選に選出されている、荻ノ島地区。全40世帯のうち、半数がかやぶきの家で、田んぼを囲む珍しい環状集落になっている。民家なので迷惑にならないよう、マナーを守り見学を。

荻ノ島かやぶき環状集落の画像 1枚目
荻ノ島かやぶき環状集落の画像 2枚目

荻ノ島かやぶき環状集落

住所
新潟県柏崎市高柳町荻ノ島
交通
北越急行ほくほく線まつだい駅からタクシーで20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

道の駅 ながおか花火館

花火の町長岡

毎年8月2日、3日に打ち上げられる大迫力の長岡花火を体感できる花火シアターがある。越後・長岡の名品の販売、フードコート、コンビニエンスストア、フッフェ形式のレストランもある。長岡の魅力を感じることができる。

道の駅 ながおか花火館

住所
新潟県長岡市喜多町707
交通
関越自動車道長岡ICから国道8号一般道を新潟方面へ車で2km
料金
シアター観覧料=高校生以上600円、小・中学生300円/
営業期間
通年
営業時間
長岡花火ミュージアムは10:00~17:30、施設により異なる

じょんのび温泉 楽寿の湯

茶褐色の天然温泉でゆったり

黒姫山中腹から湧き出る茶褐色の天然温泉。食事や休憩もでき、一日中じょんのび(ゆったり、のんびり)と楽しめる。

じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 1枚目
じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 2枚目

じょんのび温泉 楽寿の湯

住所
新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
交通
JR飯山線十日町駅からタクシーで30分
料金
入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)400円/ (65歳以上550円)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(閉館20:00、時期により異なる)