長岡・柏崎 x 見どころ・レジャー
「長岡・柏崎×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「長岡・柏崎×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロングビーチでマリンレジャーをのんびり満喫「高浜海水浴場」、温泉や宿泊施設などのんびりできる施設が揃う「道の駅 じょんのびの里高柳」、のどかな雰囲気が漂う海水浴場でのんびり「米山海水浴場」など情報満載。
- スポット:32 件
- 記事:9 件
長岡・柏崎のおすすめエリア
長岡・柏崎の新着記事
長岡・柏崎のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 32 件
高浜海水浴場
ロングビーチでマリンレジャーをのんびり満喫
大湊、宮川、椎谷の3地区からなる海水浴場で、遠浅の海が人気のビーチ。海水浴客でにぎわうほか、サーフィンなどのマリンスポーツも盛んだ。近くを走る国道はドライブコースとしても人気が高く、日本海を間近に感じることができる。
![高浜海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001526_2524_2.jpg)
高浜海水浴場
- 住所
- 新潟県柏崎市大湊、宮川、椎谷
- 交通
- JR信越本線柏崎駅から越後交通バス出雲崎車庫行きで40分、高浜下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月上旬~8月中旬
- 営業時間
- 情報なし
道の駅 じょんのびの里高柳
温泉や宿泊施設などのんびりできる施設が揃う
「じょんのび」とは「ゆったり、のんびり、芯から気持ちがいい」という意味の方言。立ち寄り湯「楽寿の湯」、和食・中華の食事処、売店、宿泊施設を併設している。
![道の駅 じょんのびの里高柳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010940_00000.jpg)
道の駅 じょんのびの里高柳
- 住所
- 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
- 交通
- 北陸自動車道柏崎ICから国道252号、県道12号を松代方面へ車で20km
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人400円/ (65歳以上550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00、レストランは11:00~15:00、17:00~19:00
石地海水浴場
きらめく海と美しい景色に癒やされる
海岸からは佐渡、米山、弥彦山を望み、美しさ、環境の良さが人気の海水浴場として知られる。ライフセーバーも配置され、安全面にも努めており、安心して、心ゆくまで海水浴が楽しめる。また、この近くの海岸の夕日は、気象条件がそろえば世界一大きく見えるといわれている。ぜひ、夕日の大きさを確かめてみよう。
![石地海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001532_3252_1.jpg)
![石地海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001532_3877_1.jpg)
青海川海水浴場
日本一海に近い駅に広がる景色抜群の海水浴場
日本一海に近い駅、青海川駅のすぐ下に広がる景色抜群の海水浴場。鴎ヶ鼻や米山大橋を泳ぎながら眺めることができる。日本の渚百選に入選した浜。日本海の澄んだ水で、おもいきり遊びたい。
![青海川海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001524_3252_1.jpg)
荻ノ島かやぶき環状集落
日本の農村百選に選ばれた。田んぼを囲む環状集落になっている
日本の農村百選に選出されている、荻ノ島地区。全40世帯のうち、半数がかやぶきの家で、田んぼを囲む珍しい環状集落になっている。民家なので迷惑にならないよう、マナーを守り見学を。
![荻ノ島かやぶき環状集落の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010569_2524_1.jpg)
![荻ノ島かやぶき環状集落の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010569_2524_2.jpg)
道の駅 ながおか花火館
花火の町長岡
毎年8月2日、3日に打ち上げられる大迫力の長岡花火を体感できる花火シアターがある。越後・長岡の名品の販売、フードコート、コンビニエンスストア、フッフェ形式のレストランもある。長岡の魅力を感じることができる。
道の駅 ながおか花火館
- 住所
- 新潟県長岡市喜多町707
- 交通
- 関越自動車道長岡ICから国道8号一般道を新潟方面へ車で2km
- 料金
- シアター観覧料=高校生以上600円、小・中学生300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 長岡花火ミュージアムは10:00~17:30、施設により異なる
木村茶道美術館
茶道の美学を道具とともに教えてくれる
この美術館のたたずまいは、茶道の持つ奥深い美学を道具とともに教えてくれる。ゆっくりとした静寂な時間を過ごせる。
![木村茶道美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000166_3252_2.jpg)
![木村茶道美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000166_3252_1.jpg)
木村茶道美術館
- 住所
- 新潟県柏崎市緑町3-1
- 交通
- JR信越本線柏崎駅から北越後観光バス米山台行きで7分、常盤台下車、徒歩5分
- 料金
- 展示室=大人400円、小学生以上200円/特別展示室(茶室・お茶付)=大人1000円、小人(お茶を飲む場合)700円/屋外茶席(土・日曜、祝日、11月の紅葉時)=500円/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
じょんのび温泉 楽寿の湯
茶褐色の天然温泉でゆったり
黒姫山中腹から湧き出る茶褐色の天然温泉。食事や休憩もでき、一日中じょんのび(ゆったり、のんびり)と楽しめる。
![じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000685_3698_1.jpg)
![じょんのび温泉 楽寿の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000685_3698_2.jpg)
じょんのび温泉 楽寿の湯
- 住所
- 新潟県柏崎市高柳町高尾10-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅からタクシーで30分
- 料金
- 入浴料=大人650円、小人(3歳~小学生)400円/ (65歳以上550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(閉館20:00、時期により異なる)
番神海水浴場
清澄な水質を認められたビーチ
柏崎市街から近い海水浴場は、環境省選定の「快水浴場百選」のひとつで清らかな水質。浅瀬には岩場があり、カニやヤドカリ、さまざまな貝などが生息する。岩場にはシンボルの赤い鳥居がある。
![番神海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001529_3460_1.jpg)
柏崎刈羽原子力発電所サービスホール
見て、触れて、学ぶ原子力の仕組み
5分の1に縮小した原子炉模型を使って原子力発電のしくみを紹介する展示館。M5階には発電所の展望フロアーがある。
![柏崎刈羽原子力発電所サービスホールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010863_3462_1.jpg)
柏崎刈羽原子力発電所サービスホール
- 住所
- 新潟県柏崎市青山町16-46
- 交通
- JR越後線刈羽駅から徒歩20分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)