エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 新潟・佐渡 x 夏 x 子連れ・ファミリー > 村上 x 夏 x 子連れ・ファミリー

村上

「村上×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「村上×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絵のような粟島の海岸美を船上から堪能「粟島一周観光船」、海と温泉で極楽の休日「瀬波温泉海水浴場」、目の前に海が広がるロケーション「県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:16 件

村上の魅力・見どころ

昔ながらの風情を残す城下町は鮭の街としても有名

新潟県北部のエリアで、村上藩5万石、内藤氏の城下町として栄えてきた村上が中心地。村上には城下町特有の曲がりくねった路地に、城跡や武家屋敷、町屋などが残る。市内の三面川(みおもてがわ)はサケの遡上で知られ、冬から梅雨にかけてじっくり干す「鮭の酒びたし」を作る風景は街の風物詩になっている。海原に臨む瀬波温泉は夕陽の名所としても有名。北部の笹川流れの断崖と岩礁や、荒川峡の紅葉など見ておきたい風景は数多い。

村上のおすすめエリア

村上の新着記事

【新潟】とっておきのオススメ宿をチェック!

日本海の魚介を生かした割烹旅館や効能豊かな温泉旅館、スタイリッシュでおしゃれな宿…。新潟には泊まって...

新潟【村上・瀬波温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

城下町の歴史が息づく村上と、日本海を目の前に望む眺望自慢の瀬波温泉。このエリアに点在する見どころや名...

新潟県の郷土料理 へぎそば、のっぺ汁、油揚げ、鮭、垂涎のグルメ大集合!

古くから食材に恵まれた新潟では、豊かな山海の幸を生かした郷土料理も独自に発展。陣中食がルーツと言われ...

【新潟グルメ】新潟名物グルメ20選!絶対食べたいおすすめグルメはコレ!

新潟の旅でいちばんの楽しみといえば、ご当地ならではのグルメの数々。全国にその名が知られるブランド米や...

新潟の道の駅ランキングTOP10!人気道の駅のおすすめグルメ情報をご紹介!

新潟県に全41軒ある道の駅。今回はその中でも「ご当地グルメ」が自慢のおすすめ10施設をランキング形式...

笹川流れ絶景ドライブナビ! 絶景爽快モデルコース

不思議な形の岩が連続する海岸線「笹川流れ」は、日本百景にも選定されている景勝地。海の真横を走る国道3...

【新潟】これがしたい! おすすめの楽しみ方をチェック!

面積も広く、海辺から山岳部まで地形も変化に富んだ新潟。絶景も温泉もご当地グルメも豊富にあって、何を旅...

新潟の温泉地を一挙ご紹介!温泉地の数、全国3位の温泉大国へようこそ

全市町村から温泉が湧出する新潟県。宿泊施設のある温泉地の数は全国3位!個性豊かな温泉を各地で楽しめま...

新潟【村上・瀬波温泉・笹川流れ・胎内】オススメ土産!いいものを持ち帰り!

日本北限の村上のお茶や伝統の和菓子などが、おしゃれなアイテムとなって続々と新登場!村上特産の鮭にちな...

村上市の名物グルメ村上牛&村上鮭 2大名物グルメを食べ比べ

新潟県の最北部に位置する、村上市。城下町ゆえに名物グルメも多い。なかでも2大グルメと称される村上牛、...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

村上のおすすめスポット

粟島一周観光船

絵のような粟島の海岸美を船上から堪能

粟島を島の外から眺めるのに持ってこいの遊覧船。所要時間はおよそ1時間10分。断崖に驚いたり、透き通る海に感動したり、ちょっとしたクルージングを楽しめる。

粟島一周観光船
粟島一周観光船

粟島一周観光船

住所
新潟県岩船郡粟島浦村日ノ見山1491-8
交通
粟島港からすぐ
料金
乗船料(半周)=大人600円、小学生300円/乗船料(1周)=大人1200円、小学生600円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名半額)
営業期間
4月下旬~9月下旬
営業時間
9:00~、10:50~、13:40~(出発)
休業日
期間中無休、GW明け~7月中旬、8月下旬~9月中旬は火曜

瀬波温泉海水浴場

海と温泉で極楽の休日

瀬波温泉街のすぐ側に広がる1kmのロングビーチで、宿から水着のままで海に行けるというのが人気の秘密。自然に恵まれた環境で、「快水浴場百選」にも選ばれている。海水浴を楽しんだあとは温泉にゆったりつかり、疲れを癒やすことができる。夕日の美しさもすばらしい。

瀬波温泉海水浴場

瀬波温泉海水浴場

住所
新潟県村上市瀬波温泉
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス松喜和・岩船駅行きで10分、瀬波海岸前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬(監視員在中)
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場

目の前に海が広がるロケーション

日本海に面して1列にサイトが並び、美しい夕日を目の前に見ることができる。施設は充実し、公園内には温泉や温水プールもあり、夏は海水浴も楽しめる。

県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場
県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場

県立紫雲寺記念公園オートキャンプ場

住所
新潟県新発田市藤塚浜石山海岸
交通
日本海東北自動車道聖籠新発田ICから国道7号を新潟方面へ。蓮野ICから国道113号で村上方面へ進み現地へ。聖籠新発田ICから12km
料金
管理料=大人(高校生以上)210円、小人(小・中学生)110円、日帰りは大人100円、小人(小・中学生)50円/サイト使用料=オート1区画4300円~6200円※利用日により変動あり、二輪車1300円~1900円※利用日により変動あり/
営業期間
4月中旬~10月下旬
営業時間
イン13:00、アウト11:00(日帰りは9:00~16:00)
休業日
期間中無休

藤塚浜海水浴場

白い砂浜で水のきれいなビーチ

消波ブロックのない景観が珍しく、白い砂浜が美しい海水浴場。毎年県内外から多くの海水浴客が訪れる。また、日本海に沈む夕日も人気があるポイントの一つだ。

藤塚浜海水浴場

藤塚浜海水浴場

住所
新潟県新発田市藤塚浜
交通
JR羽越本線新発田駅から新潟交通藤塚浜行きバスで35分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
7月中旬~8月中旬
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

笹川流れ

村上市街から北側に続く絶景海岸

国指定名勝および天然記念物で11km続く海岸線。澄みきった紺碧の海と白砂のコントラストが美しい。日本海の荒波の浸食でできた奇岩など、変化に富んだ風景が広がる。

笹川流れ
笹川流れ

笹川流れ

住所
新潟県村上市寒川~浜新保
交通
日本海東北自動車道朝日まほろばICから県道208号、国道7号を勝木方面へ車で28km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

鷹の巣キャンプ場

吊り橋と緑豊かな風景

吊り橋を渡った先にあるキャンプ場。バンガローなど宿泊施設中心のキャンプ場だが、テント区画サイト10区画のほかフリーサイトもあり設備も揃っている。

鷹の巣キャンプ場
鷹の巣キャンプ場

鷹の巣キャンプ場

住所
新潟県岩船郡関川村湯沢402
交通
日本海東北自動車道荒川胎内ICから国道113号で関川村へ。荒川峡方面へ進み、鷹の巣温泉入口の看板を左折、左手に現地。荒川胎内ICから19km
料金
環境整備料=テント1張り1300円/宿泊施設=バンガロー5400円、常設テント3600円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン11:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

二子島森林公園

自然の中で憩いの時間を

三面ダム湖畔のキャンプ場で、オートサイトは全区画電源と水道付き。周囲には自然しかない環境も魅力。湖では釣り(要遊漁券)やサイクルボートも楽しめて、ファミリーキャンプにもおすすめ。

二子島森林公園
二子島森林公園

二子島森林公園

住所
新潟県村上市岩崩1296-1
交通
日本海東北自動車道朝日三面ICから一般道、県道349号鶴岡村上線(朝日スーパーライン)経由で現地へ。朝日三面ICから14km
料金
施設使用料=1人200円/サイト使用料=オート1区画5000円/
営業期間
4月29日~11月上旬
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は営業(宿泊利用は休前日のみ可、天候による臨時休あり)

大石オートキャンプ村

3タイプのサイトから選べる

サイトはスタンダードなオートサイトから個別炊事棟付きのサイトまで3タイプある。温水シャワーやランドリーなどサニタリー施設もひと通り揃い、長期滞在でも快適に過ごせる。

大石オートキャンプ村
大石オートキャンプ村

大石オートキャンプ村

住所
新潟県岩船郡関川村大石522
交通
日本海東北自動車道荒川胎内ICから国道113号で関川村へ。雲母交差点で県道272号へ右折し、看板に従い現地へ。荒川胎内ICから20km
料金
サイト使用料=オート1区画3100~5200円、デイキャンプ1区画2100~3100円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
イン11:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

南大平ダム湖公園

静かな湖畔のキャンプ場

南大平にある、静かな湖畔のキャンプ場。サイトはほぼフラットで、芝生が心地よい。料金は手頃で、公園内には天体観測施設ポーラースター神林もある。予約せずに利用できるが、現地での受付は必要。

南大平ダム湖公園
南大平ダム湖公園

南大平ダム湖公園

住所
新潟県村上市南大平1102-18
交通
日本海東北自動車道村上瀬波温泉ICから国道290号で関川方面へ進み、入口の看板を左折して現地へ。村上瀬波温泉ICから9km
料金
サイト使用料=テント専用1張り(24時間まで)1000円、以後24時間ごとに追加500円/
営業期間
4~10月
営業時間
インフリー、アウトフリー(受付は13:00~17:00)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む