トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 新潟・弥彦 > 阿賀野川ライン

阿賀野川ライン

阿賀野川ラインのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した阿賀野川ラインのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。咲花温泉の宿。貸切露天風呂は透明感のあるエメラルドグリーン「咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)」、阿賀野川のせせらぎにやすらぐ「絵かきの宿 福泉」、奥阿賀の景色と季節の山野草に囲まれる風雅な宿「雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:57 件
  • 記事:9 件

阿賀野川ラインのおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 57 件

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)

咲花温泉の宿。貸切露天風呂は透明感のあるエメラルドグリーン

咲花温泉の最奥にある宿。川のすぐそばにある貸切露天風呂には、透明感のあるエメラルドグリーンの湯が満ちている。そのほか、タイル貼りの清潔感あふれる内湯もある。

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)の画像 1枚目
咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)の画像 2枚目

咲花温泉 河畔の宿碧水荘(日帰り入浴)

住所
新潟県五泉市佐取3062
交通
JR磐越西線咲花駅から徒歩10分(咲花駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料=大人600円、小人400円/貸切風呂=大人1000円、小人600円(1時間)/ (親孝行プランで80歳以上は1泊2食付1080円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉館翌1:00)

絵かきの宿 福泉

阿賀野川のせせらぎにやすらぐ

阿賀野川の流れを望む客室や露天風呂はまるで絵画のよう。河原での水遊びや、麒麟山の散策を楽しみたい。料理は山菜やアユがメイン。露天風呂付客室も好評だ。

絵かきの宿 福泉の画像 1枚目
絵かきの宿 福泉の画像 2枚目

絵かきの宿 福泉

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬5886
交通
JR磐越西線津川駅からタクシーで7分(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=13500~33480円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)

奥阿賀の景色と季節の山野草に囲まれる風雅な宿

色鮮やかな椿が館内外を彩る。阿賀野川に面した露天風呂は床面から湯が湧き出す造り。静かな雰囲気の中で川のせせらぎや虫の声を聞きながら湯あみが存分に楽しめる。

雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)の画像 1枚目
雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)の画像 2枚目

雪つばきの宿古澤屋(日帰り入浴)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬5860
交通
JR磐越西線津川駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人800円、小人(3歳~小学生)400円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00

ショウキ祭り

ワラで人形を作り、祀る伝統行事

稲ワラで作られた疫病よけの御神体「ショウキ」を信仰する阿賀町の5地区で行なわれる伝統行事。地区の人が持ち寄ったワラで人形を作り、災厄退散・家内安全を願い集落の境に祀る。

ショウキ祭り

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町熊渡地区、武須沢入地区、平瀬地区、夏渡戸地区、大牧地区
交通
JR磐越西線東下条駅から徒歩5分(熊渡地区)

阿賀野川サービスエリア(下り)

展望台から眺める阿賀野川に心安らぐ

施設の裏庭は歩道も整備され、展望台からは悠々と流れる阿賀野川の眺望が楽しめる。お土産専門店では薄皮饅頭などの銘菓を販売。

阿賀野川サービスエリア(下り)の画像 1枚目

阿賀野川サービスエリア(下り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町釣浜6048-5
交通
磐越自動車道三川ICから安田IC方面へ車で7km
料金
濃厚味噌ネギらーめん(会津屋)=900円/あがの温泉まんじゅう(売店)=108円/
営業期間
通年
営業時間
会津屋は8:00~20:00、売店は8:00~20:00、コンビニは24時間、充電スタンドは24時間

阿賀野川サービスエリア(上り)

穏やかな山の中、乳製品がおすすめ

新潟県酪農発祥の地としても有名な「阿賀の郷」地区人気商品、ヤスダヨーグルトや安田牛乳を使用した品が豊富。

阿賀野川サービスエリア(上り)の画像 1枚目
阿賀野川サービスエリア(上り)の画像 2枚目

阿賀野川サービスエリア(上り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町熊渡2035-23
交通
磐越自動車道安田ICから三川IC方面へ車で8km
料金
ヤスダピュアミルクソフト(フードコート)=450円/新潟 南蛮えび煎餅(売店)=691円(16枚入)、1144円(27枚入)/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:00~19:00、売店は7:00~19:00、充電スタンドは24時間

里山げんき倶楽部

雄大な風景に包まれる自然体験

季節に合わせた体験プログラムで阿賀の自然を満喫できる、地域密着のスポーツクラブ。各種プログラムに必要な用具のレンタルも行なっているので、気軽に参加できる。

里山げんき倶楽部

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢2598みかわ会館 1階
交通
JR磐越西線三川駅から新潟交通観光バス古岐・新谷・三川温泉入口行きで10分、三川温泉入口下車すぐ(三川駅から送迎あり、予約制)
料金
カヌープログラム=大人4000円、小・中学生3000円/スノーシューイング=4200円/トレッキング=4200円/ (ペット同伴は別料金)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

五泉市ぼたん百種展示園

120品種5000株のボタンが咲き誇る

五泉市は、ぼたんの苗木栽培生産量全国トップクラス。この展示園は、毎年ぼたんが開花している5月の数週間だけ開園する。園内にはピンクや白など、さまざまな色のぼたんが植えられている。

五泉市ぼたん百種展示園の画像 1枚目

五泉市ぼたん百種展示園

住所
新潟県五泉市赤海3551-11東公園内
交通
JR磐越西線五泉駅からタクシーで5分
料金
無料
営業期間
5月上旬~中旬
営業時間
9:00~18:00(閉園)

麒麟山温泉

美しい麒麟山の麓、阿賀野川沿いに位置する温泉

どの宿も阿賀野川のすぐ横に位置するため、手が届きそうなほど近くに雄大な自然を感じることができる。婦人病や、神経痛に効果のある透明の湯に浸かると、日々の疲れが抜けていくようだ。

麒麟山温泉の画像 1枚目

麒麟山温泉

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬
交通
JR磐越西線津川駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

咲花温泉

景勝阿賀野川のほとりに湧く豊富な湯量と景色が自慢

阿賀野川のほとりに湧き出る咲花温泉は肌がすべすべになることから美肌の湯として有名。地元食材をふんだんに使った料理と新潟の地酒が楽しめる。

咲花温泉の画像 1枚目
咲花温泉の画像 2枚目

咲花温泉

住所
新潟県五泉市佐取
交通
JR磐越西線咲花駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

佐藤りんご園

リンゴの甘酸っぱい香りに包まれながらもぎ取りができる

シーズンになるとリンゴの甘酸っぱい香りに包まれながらもぎ取りができる。収穫したリンゴの量により販売する。

佐藤りんご園の画像 1枚目

佐藤りんご園

住所
新潟県五泉市石曽根7248-3
交通
JR磐越西線五泉駅からタクシーで15分
料金
入園=無料/リンゴ=500円(1kg)/
営業期間
10月~11月下旬
営業時間
8:30~16:30(閉園)

阿賀のめぐみ望川閣

大展望風呂と露天風呂の眺めが素晴らしい

山と川に囲まれた阿賀野川の河畔に建ち、田園や川の流れを見渡す大展望風呂や露天風呂がすばらしい。料理の食材は可能なかぎり地ものを使用している。

阿賀のめぐみ望川閣の画像 1枚目
阿賀のめぐみ望川閣の画像 2枚目

阿賀のめぐみ望川閣

住所
新潟県五泉市佐取2869
交通
JR磐越西線咲花駅からすぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=13110~27150円/外来入浴(10:00~12:00、13:00~20:00、繁忙期不可)=800円/外来入浴食事付(10:00~15:00、16:00~21:00、専用個室利用、要予約)=5550円~/ (入湯税含む)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

つがわ狐の嫁入り行列

伝説を今に伝える幻想的な祭り

狐のメイクを施した白無垢の花嫁が、108人のお供を引き連れて練り歩く。子ぎつねたちの可愛らしい祝い踊りや披露宴が行われ、花婿と共に渡し船で麒麟山に消えて行く。

つがわ狐の嫁入り行列の画像 1枚目

つがわ狐の嫁入り行列

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町津川地区
交通
JR磐越西線津川駅から徒歩15分(狐の嫁入り屋敷)
料金
要問合せ
営業期間
5月3日
営業時間
17:00~

五泉市 チャレンジランド杉川(キャンプ場)

大自然からの素晴らしい贈り物

権現山の麓にあり、横には清流杉川が流れている。豊かな自然と調和したさまざまな施設・設備が揃っていて、広場を囲むように配置されたサイトは広々として開放的。敷地内は禁煙なので注意。

五泉市 チャレンジランド杉川(キャンプ場)の画像 1枚目
五泉市 チャレンジランド杉川(キャンプ場)の画像 2枚目

五泉市 チャレンジランド杉川(キャンプ場)

住所
新潟県五泉市上杉川1910-1
交通
磐越自動車道安田ICから国道49号・290号で五泉・村松方面へ進み、公園入口交差点で県道17号へ左折。暮坪橋を渡ってすぐにある案内看板で右折して現地へ。安田ICから26km
料金
日帰り=大人(高校生以上)880円、小人(小・中学生)550円、個室(使用時)2200円/宿泊施設=宿泊室4400円(別途施設使用料大人2100円、小人1650円)/テント=大人(高校生以上)1650円、小人(小・中学生)1100円/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
イン15:00、アウト14:00(宿泊施設はアウト10:00)

五泉市村松 さくらんど温泉

雄大な景色が楽しめる露天風呂にお食事処も併設する

大浴場「さくらの湯」、「黄金の湯」に隣接して露天風呂がある。目の前の和風庭園が美しい露天風呂は雄大な景色を望むことができる。併設の食堂は和食中心のメニューが好評。

五泉市村松 さくらんど温泉

住所
新潟県五泉市上木越甲423-1
交通
JR磐越西線五泉駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人700円、小学生300円/入浴料(17:30~)=大人500円、小学生200円/ (回数券12枚綴7000円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:30(閉館)

近藤酒造

慶応元年創業。酔星、菅名岳、越乃鹿六などが人気

創業は慶応元年(1865年)。画家の小川芋銭が命名し、ラベルの絵も描いたという「酔星」が人気。「菅名岳」は、菅名岳の胴腹清水を使用していて、こちらも好評だ。「越乃鹿六」も人気。

近藤酒造の画像 1枚目

近藤酒造

住所
新潟県五泉市吉沢2丁目3-50
交通
JR磐越西線五泉駅から徒歩5分
料金
越乃鹿六(1.8リットル)=2854円/菅名岳(1.8リットル)=2048円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00

麒麟山酒造

文政年間に創業した蔵元。淡麗辛口が特徴

天保14(1843)年に創業した蔵元。酒は昔ながらの手法で醸造され、淡麗辛口が特徴。中でもきりんざんグリーンボトルは純米酒の中でも比較的すっきりした飲み口が好評な逸品だ。

麒麟山酒造の画像 1枚目

麒麟山酒造

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町津川46
交通
JR磐越西線津川駅からタクシーで10分
料金
きりんざんグリーンボトル=1134円(720ml)、2495円(1.8リットル)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店18:00)

上川パーキングエリア(下り)

森林の爽やかな空気でリフレッシュ

磐越自動車道下り線、西会津インターと津川インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

上川パーキングエリア(下り)の画像 1枚目

上川パーキングエリア(下り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町九島
交通
磐越自動車道西会津ICから津川IC方面へ車で19km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

上川パーキングエリア(上り)

トイレ休憩、近くにはアイビスゴルフクラブ

磐越自動車道上り線、津川インターと西会津インターの間にあるパーキングエリア。休憩スポットとして利用できる。

上川パーキングエリア(上り)の画像 1枚目

上川パーキングエリア(上り)

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町九島
交通
磐越自動車道津川ICから西会津IC方面へ車で4km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

三川観光きのこ園

収穫体験と食事を楽しめる

食堂やバーベキューハウスの揃う観光農園。1万坪の敷地に約10種のきのこを栽培。入場は無料で、期間中は収穫分の料金できのこ狩りを体験できる。カサブランカ園も併設。

三川観光きのこ園の画像 1枚目

三川観光きのこ園

住所
新潟県東蒲原郡阿賀町吉津3520
交通
JR磐越西線三川駅から徒歩15分
料金
キノコ狩り=100円(100g)/バーベキューセット=1200円/きのこ汁=320円/
営業期間
4~12月上旬
営業時間
9:00~16:00(レストランは~15:30)