古町・本町
「古町・本町×ひとり旅」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「古町・本町×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。信濃川に架かるシンボル橋「萬代橋」、水の都・新潟の歴史と文化を学ぶ「新潟市歴史博物館(みなとぴあ)」、新潟市民の台所で買い物「本町市場」など情報満載。
- スポット:24 件
- 記事:22 件
古町・本町の新着記事
古町・本町のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 24 件
萬代橋
信濃川に架かるシンボル橋
信濃川に架かる旧市街地と新市街地を結ぶ昭和4(1929)年に建造された橋。当時の最先端技術を生かした六連のアーチがある重厚な姿が美しい。平成16(2004)年、国の重要文化財に指定。
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
水の都・新潟の歴史と文化を学ぶ
信濃川のほとりに建つ。2代目の市庁舎を模して建造された本館では、貴重な資料のほか、映像や模型によってわかりやすく新潟市の歴史や文化を紹介している。
新潟市歴史博物館(みなとぴあ)
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町2丁目10
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで25分、歴史博物館前下車すぐ
- 料金
- 常設展=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円、企画展は別料金/ (土・日曜、祝日は小・中学生無料、各種障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(閉館18:00、時期により異なる)
本町市場
新潟市民の台所で買い物
昔から新潟市民の台所とも言わてきた市場。商店街と露店が融合したような場所で、新しいアーケード街になった今でも鮮魚や惣菜を扱う店が軒をつらね、通りには野菜や果物、生花などの露店が並ぶ。
本町市場
- 住所
- 新潟県新潟市中央区本町通六番町
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩3分
- 料金
- 時価
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00
田中屋本店 みなと工房
新潟を代表する笹だんごの店
昔からの家庭の味を提供するため、伝統的な製法を守る和菓子店。越後名物の笹だんごは、つぶあん、こしあんのほか、茶豆あん、あらめなども販売している。
田中屋本店 みなと工房
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町1丁目2-3
- 交通
- JR新潟駅からタクシーで6分
- 料金
- 笹だんご=195円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
ぽるとカーブドッチ
信濃川を眺めながら自家製ワインを
移築された昭和初期の貴重な銀行の建物。ワイナリー直営のレストラン。信濃川を眺めながら自家製ワインが楽しめる。
ぽるとカーブドッチ
- 住所
- 新潟県新潟市中央区柳島町2丁目10みなとぴあ内
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで25分、歴史博物館前下車すぐ
- 料金
- ランチセット=1890円~/ディナーコース=3888円・5400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店16:00)、17:00~19:30(閉店21:00)
金巻屋
新商品が次々登場する
ポッポ焼き風生地にクリームが入った売れ筋商品。さつまいもクリームときなこクリームの2種類。米万代は新潟の米粉を使用した一口タイプのおまんじゅう。もっちりとした食感が人気だ。
香り小町
いつも、旅の香りとともに
新潟で唯一の薫香専門店。雪椿スティックなどくつろぎの香りを楽しめるさまざまな商品を販売している。
香り小町
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通六番町974-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩4分
- 料金
- オリジナル匂袋キット=4104円/雪椿スティック=3780円(30本入、香立付き)/新潟の文香=1080円/古町芸妓匂ひ袋=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30
新潟市美術館
多彩な企画展と充実のコレクション展
ピカソや草間彌生などの巨匠から、新潟市出身の作家まで、近現代の優れた作品を所蔵。建築家・前川國男による居心地のいい建物も魅力だ。
新潟市美術館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西大畑町5191-9
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りまたは白山公園先回りで30分、新潟市美術館入口下車、徒歩3分
- 料金
- 大人200円、高・大学生150円、小・中学生100円、企画展は別料金 (土・日曜、祝日は小・中学生無料、障がい者手帳・療育手帳持参でコレクション展・企画展無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、10~翌3月は~17:00(鑑覧券の販売は30分前まで)
大阪屋
新潟っ子ご用達の菓子処
創業安政5(1858)年と150年余もの歴史を誇る、市内屈指の老舗和菓子店。新潟銘菓「万代太鼓」をはじめとして、和洋それぞれ豊富な品ぞろえが魅力的。
大阪屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通七番町1006-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで9分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- 万代太鼓=660円(6個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:30
和gen
和小物と越後の染織品なら
「もっと気軽に着物を着てほしい」と作られた着物&和小物の店。粋でカワイイ小物がいっぱい。新潟のデザイナーによるオリジナル手拭いがおすすめ。男性着物も充実。
和gen
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通7番町934
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- 帯留=2160円~/おしゃれ手拭い=1080円~/足袋ソックス=410円~/片貝木綿=21600円/亀田縞木綿きもの(お誂えお仕立て上がり)=37800円/小千谷縮=43200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30、日曜は~19:00
加島屋
鮭の瓶詰めで全国に知られる
いろいろな瓶詰め商品を製造・販売する老舗。さけ茶漬やいくら醤油漬が人気。新潟ならではの海産物も豊富にそろっている。
加島屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東堀前通八番町1367
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通BRT萬代橋ライン青山行きバスで6分、本町下車、徒歩5分
- 料金
- さけ茶漬1袋=1242円(100g)/いくらの醤油漬=3240円(大ビン)/さけ茶漬=2484円(大ビン)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
湊稲荷神社
狛犬を回して願を懸ける
動く狛犬「願懸け高麗犬」がある。男性は右の阿像を、女性は吽像を回して願をかける。幕末の頃、遊ぶ船乗り達の相手をした女性が名残惜しんで、船が出ないように願をかけたという。
湊稲荷神社
- 住所
- 新潟県新潟市中央区稲荷町3482
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通柳都大橋経由入船営業所行きバスで17分、稲荷町下車、徒歩3分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
旬亭 越後うさぎ茶屋
看板メニューは黒豚しゃぶ
明治28(1895)年の料亭が手がける酒処。厳選された佐渡沖の魚介。地物野菜も旬それぞれに確かな技で。地酒も限定ものを多く取り揃える。
旬亭 越後うさぎ茶屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西堀前通8番町1509
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- のっぺ=550円/花うさぎコース=3240円/南蛮海老しんじょう揚げ=842円/お刺身樽盛り(2~3人前)=1382円/はいからシチュー=1339円/八海山飲み比べ=1296円/各種地酒=497円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:30~21:45(閉店22:30)
寿司安
魚醤で味わうすし丼は美味
天然ものにこだわり、基本に忠実な江戸前寿司を提供する寿司の名店。素材ごとに手間ひまかけた仕込みにも定評がある。えびのすり身が入ったカステラ玉子焼きも自信作。
寿司安
- 住所
- 新潟県新潟市中央区本町通四番町273
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで15分、本町通五番町下車すぐ
- 料金
- 生ばらちらし=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:20(閉店13:30)、17:00~21:00(閉店)
笹川餅屋
昔ながらの手作業にこだわる
笹だんごは、創業以来ほとんど変わらない方法で、材料を吟味し、丁寧に餡を煮て作っている。オリジナルの新潟土産品コンクール金賞の鮭まんじゅう、チョコっと新潟など、新しい味も人気。
笹川餅屋
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西堀前通4番町739
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通八千代橋線入船営業所行きバスで10分、西堀通4番町下車すぐ、またはJR新潟駅から新潟交通本町経由行きバスで10分、古町下車、徒歩7分
- 料金
- 笹団子(紙袋入り)=750円(5個)、1501円(10個)/笹粽(前日までに要予約)=750円(5個、紙袋入り)/六穀笹粽(前日までに要予約)=972円(5個、紙袋入り)/堅餅=1049円(300g)/餅の花=690円/新潟米粉のかわいい友達=1296円/ (箱代別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00
オーベルジュ古町
食材の持ち味が堪能できる
古町通りに面していて、明るい外光の入るフランス料理専門店。佐渡沖の魚介類をはじめとして、こだわりの旬の食材を使ったコース料理が人気だ。
オーベルジュ古町
- 住所
- 新潟県新潟市中央区古町通二番町669-2ダイアパレス古町 1階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通市役所前行きバスで15分、西堀通二番町下車すぐ
- 料金
- ランチ=2000円~/ディナー=5000円~/シェフおまかせディナー=11000円/ (サービス料込)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
新津記念館
迎賓館として築造した建物
石油事業で知られる新津恒吉が昭和初期に迎賓館として建築。当時最先端の欧風建築様式を取り入れている。ステンドグラスなども見ごたえがあり、国の登録有形文化財にも指定。
新津記念館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区旭町通1番町754-34
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで14分、新津記念館前下車すぐ
- 料金
- 大人800円、小・中学生400円 (障がい者100円引)
- 営業期間
- 4月上旬~11月下旬
- 営業時間
- 10:00~15:40(閉館16:00)
ABBEY ROAD
オールドノリタケ、伊万里、骨董品等、西洋アンティークショップ
オールドノリタケ、伊万里などがそろう西洋アンティークショップ。明治時代の佐渡の八幡箪笥など、地元ならではの骨董も扱っていて、遠方から来るアンティークファンも多い。
ABBEY ROAD
- 住所
- 新潟県新潟市中央区寄居町704オギノ通り
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通古町方面行きバスで10分、古町下車、徒歩5分
- 料金
- フェントンフラワーベース=15000円/オールド・ノリタケ デコレディー パウダーBOX=120000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 13:00~19:00
本陣
静かに食事を楽しめる名店
地魚にこだわり、極上の旬の魚介を最高の状態で食べさせてくれる割烹。女性に人気の昼の弁当は予約が必要だ。
本陣
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東堀通九番町1403
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通八千代橋経由入船営業所行きバスで15分、西堀通八番町下車、徒歩3分
- 料金
- のっぺ汁=700円/刺身=2420円~/甘海老のしんじょ揚げ=1760円~/おせち料理=29400円・42000円/ (高齢者・障がい者小鉢1品サービス)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~21:30(閉店22:00)