新潟・弥彦 x 寺院(観音・不動)
「新潟・弥彦×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・弥彦×寺院(観音・不動)×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。良寛終焉の地和島にある寺。裏には良寛と、弟・由之の墓もある「隆泉寺」、癒しの杉並木を歩き、隠れた名刹へ「慈光寺」、桃山様式の優美な造り。大庭園も素晴らしい「孝順寺(斉藤邸)」など情報満載。
- スポット:6 件
- 記事:4 件
新潟・弥彦のおすすめエリア
新潟・弥彦の新着記事
新潟・弥彦のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 6 件
隆泉寺
良寛終焉の地和島にある寺。裏には良寛と、弟・由之の墓もある
良寛終焉の地和島にある寺。寺の庭には良寛像がある。寺の裏には巨大といってよい良寛禅師の墓があり、里人の思いが伝わってくる。良寛の左隣には弟由之が眠っている。
![隆泉寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000307_1261_2.jpg)
![隆泉寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000307_1261_1.jpg)
慈光寺
癒しの杉並木を歩き、隠れた名刹へ
越後白山の雪解け水湧く山麓に建ち、参道には県指定・天然記念物、樹齢300~500年超の杉の古木が立ち並ぶ。坐禅、写経と精進料理の体験も受け付けている。(5名以上、要予約)。
![慈光寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011417_3310_1.jpg)
![慈光寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011417_3310_2.jpg)
慈光寺
- 住所
- 新潟県五泉市蛭野870
- 交通
- JR磐越西線五泉駅からタクシーで35分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(拝観は9:00~16:00<時期により異なる>)
孝順寺(斉藤邸)
桃山様式の優美な造り。大庭園も素晴らしい
大池を有する日本庭園に欅材を多用した別館がどっしり構える。周囲をグルっと縁側が囲み、どこからも庭が望める仕組みだ。紫檀、黒檀を使った本館は、現在寺として保存されている。
孝順寺(斉藤邸)
- 住所
- 新潟県阿賀野市保田4626-1
- 交通
- JR羽越本線水原駅から新潟交通保田行きバスで30分、保田横町下車すぐ
- 料金
- 300円
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉門)
了玄寺
親鸞聖人が植えた「つなぎがや」。天然記念物に指定されている
越後の七不思議の一つ、親鸞聖人が植えたという「つなぎがや」。実一粒ごとにつないだ針あとがあり、ところどころ裏返った葉があり、国の天然記念物に指定されている。
![了玄寺の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000157_3665_1.jpg)
![了玄寺の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000157_3665_2.jpg)