真野・佐和田
「真野・佐和田×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「真野・佐和田×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。砂金採り体験ができる金山「佐渡西三川ゴールドパーク」、佐渡の過去と未来をつなぐ「佐渡歴史伝説館」、新鮮な佐渡産のネタにツウも脱帽「廻転寿司 弁慶」など情報満載。
- スポット:11 件
- 記事:9 件
真野・佐和田の新着記事
真野・佐和田のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 11 件
佐渡西三川ゴールドパーク
砂金採り体験ができる金山
専用の道具で砂をすくい、根気よく表面の砂を流し続けよう。そうすると道具の底に光るものがたまる。それが砂金だ。これを有料で記念のカード等に加工してくれる。
![佐渡西三川ゴールドパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001074_2364_1.jpg)
![佐渡西三川ゴールドパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001074_2945_1.jpg)
佐渡西三川ゴールドパーク
- 住所
- 新潟県佐渡市西三川835-1
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて30分、西三川ゴールドパーク下車すぐ
- 料金
- 入館料(体験料含)=大人1200円、小学生1000円、幼児600円(入館料のみは無料)/ (障がい者手帳持参で入館料600円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00(閉館17:30)、時期により異なる
佐渡歴史伝説館
佐渡の過去と未来をつなぐ
佐渡の歴史と伝説のタイムトリップ。人間国宝「佐々木象堂」の作品群は必見。食事処&カフェ「夕鶴」は地元でも大人気。室内駐輪場も完備し、休憩所としても便利。
![佐渡歴史伝説館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001110_00003.jpg)
![佐渡歴史伝説館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001110_3877_1.jpg)
佐渡歴史伝説館
- 住所
- 新潟県佐渡市真野655
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて3分、真野御陵入口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人900円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(食事処は11:00~)、12~翌3月は予約営業のみ
廻転寿司 弁慶
新鮮な佐渡産のネタにツウも脱帽
佐渡産コシヒカリをシャリに、毎朝、佐渡の港に水揚げされるネタを中心に職人が握る寿司が評判。感動の味がリーズナブルな値段で楽しめる。席予約は不可、来店後に発券機で受付。
![廻転寿司 弁慶の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011289_2945_1.jpg)
![廻転寿司 弁慶の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011289_4027_1.jpg)
廻転寿司 弁慶
- 住所
- 新潟県佐渡市東大通833
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで35分、東大通下車、徒歩5分
- 料金
- アジ=154円/真ダイ=297円/南蛮エビ=440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店)
レストラン&バー こさど
佐渡牛が食べられる洋食店
昭和53(1978)年創業の人気洋食店。おすすめは、佐渡牛のサーロインステーキのほか、ハンバーグステーキのセットメニューも。自家製ケーキや自家焙煎のコーヒーなどもある。
![レストラン&バー こさどの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000604_1.jpg)
![レストラン&バー こさどの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000604_4027_1.jpg)
レストラン&バー こさど
- 住所
- 新潟県佐渡市真野新町275-2
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町下車、徒歩3分
- 料金
- 佐渡牛のステーキ=5000円~(120g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店)、17:00~20:30(閉店21:00)
ふれあいハウス潮津の里
体験型宿泊施設の前庭でキャンプ
さまざまな体験も用意されている家庭的な宿、「潮津の里」の広い前庭でキャンプをすることができる。大佐渡の金北山や真野湾を望む高台にあり、湾に沈む夕日は絶景。
ふれあいハウス潮津の里
- 住所
- 新潟県佐渡市背合38
- 交通
- 小木港から国道350号を佐和田方面へ。案内看板に従い信号手前から右の上り坂を進み現地へ。小木港から19km
- 料金
- サイト使用料=大人(中学生以上)1650円、小人(3歳~小学生)1100円、AC電源使用料550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン13:00、アウト10:00
佐和田海水浴場
ファミリーにも人気がある遠浅の海
波静かな真野湾に面した海水浴場。遠浅の砂浜が約4kmにわたって続いている。近くに旅館、レストラン、キャンプ場もあり、夏を中心に多くの人でにぎわう。
![佐和田海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_00000.jpg)
![佐和田海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_3462_1.jpg)
佐和田海水浴場
- 住所
- 新潟県佐渡市河原田本町
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、河原田本町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
プチドール
佐渡産サツマイモの絶品スイーツ
地元食材にこだわったスイーツが人気の洋菓子店。農林水産大臣賞に輝いたチーズケーキはワインにもぴったり。イートインも可能。
![プチドールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011144_00002.jpg)
![プチドールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011144_3310_1.jpg)
プチドール
- 住所
- 新潟県佐渡市河原田諏訪町182-8
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、河原田諏訪町下車すぐ
- 料金
- おけさぽてと=1650円(10個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~19:00
オートパークさわた
観光の拠点におすすめ
オートサイトのみのキャンプ場で全区画AC電源、水道、流し台、トイレ付き。海水浴場などの観光地はもちろん市街地にも近いので、長期滞在の拠点としてもおすすめ。
![オートパークさわたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010420_3250_1.jpg)
![オートパークさわたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010420_1333_1.jpg)
オートパークさわた
- 住所
- 新潟県佐渡市山田1469-4
- 交通
- 両津港から国道350号で佐和田方面へ。佐和田市街で看板を右折し県道350号を進み、一般道で佐和田ダム方面へ向かった先に現地。両津港から21km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6500円(2泊目6000円、3泊目以降5500円)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
えんや My cafe
真野湾を見ながらのんびりと
真野湾に面した木造倉庫群の一角にある。2階にはヨガ教室やマッサージサロンがあり、食や癒し、健康、集いをテーマにした複合施設だ。カフェには健康素材にこだわったメニューがいっぱい。
![えんや My cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011452_3310_2.jpg)
![えんや My cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15011452_00000.jpg)
えんや My cafe
- 住所
- 新潟県佐渡市豊田50
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町下車、徒歩5分
- 料金
- 佐渡産米粉入りクレープ=580円/キャロットアップルドリンク=380円/チャイ=400円/スパイスカレー=700円/ヘルシーランチ=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~16:00(閉店)