佐渡 x レジャー施設
「佐渡×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「佐渡×レジャー施設×夏(6,7,8月)×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ファミリーにも人気がある遠浅の海「佐和田海水浴場」、サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別「素浜キャンプ場」、佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっている「赤亀・風島なぎさ公園」など情報満載。
- スポット:8 件
- 記事:2 件
佐渡のおすすめエリア
佐渡の新着記事
佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 8 件
佐和田海水浴場
ファミリーにも人気がある遠浅の海
波静かな真野湾に面した海水浴場。遠浅の砂浜が約4kmにわたって続いている。近くに旅館、レストラン、キャンプ場もあり、夏を中心に多くの人でにぎわう。
![佐和田海水浴場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_00000.jpg)
![佐和田海水浴場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15001549_3462_1.jpg)
佐和田海水浴場
- 住所
- 新潟県佐渡市河原田本町
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで40分、河原田本町下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- 情報なし
素浜キャンプ場
サイトから見る水平線に沈む夕陽が格別
佐渡で最長の砂浜、素浜海岸にあるキャンプ場で、海を望む広々としたテントサイトが人気。目の前が遠浅の海水浴場になっているので、夏は海水浴を楽しむファミリーで賑わう。隣接してバンガロー村もある。
![素浜キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010432_1854_4.jpg)
![素浜キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010432_1854_3.jpg)
素浜キャンプ場
- 住所
- 新潟県佐渡市小比叡397
- 交通
- 小木港から国道350号で佐和田方面へ。入口看板で左折し、一般道で素浜海水浴場を目指し現地へ。小木港から6km
- 料金
- 利用料=大人(中学生以上)1500円、小人(3歳~小学生)1000円/サイト利用料=区画サイト2000円、車両乗り入れサイトは別途1000円/
- 営業期間
- 7・8月
- 営業時間
- イン12:00、アウト12:00(宿泊施設はイン15:00、アウト10:00)
赤亀・風島なぎさ公園
佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっている
姫崎灯台から約1kmに位置し、男性的な外海府海岸とは対照的に、佐渡独特の穏やかな海岸美が広がっている。キャンプ場にも隣接しており、江の島によく似た風島弁天の眺めも美しい。
![赤亀・風島なぎさ公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010740_2524_1.jpg)
![赤亀・風島なぎさ公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010740_2524_2.jpg)
赤亀・風島なぎさ公園
- 住所
- 新潟県佐渡市片野尾
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡東海岸線多田行きバスで35分、風島下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
ist-Sado(旧佐渡関岬オートキャンプ場)
場内施設が充実。海水浴や釣り、観光拠点にもおすすめ
「自然とともにある」を掲げる、キャンプ・サウナ・クラフトビールを楽しめる複合型キャンプフィールド。自然を肌で感じられるキャンプサイトや普段の暮らしを自然での中で営むことができるHut・Nutshell、高台からのオーシャンビューを楽しむサウナ、クラフトビールをはじめ佐渡のものを中心にセレクトした飲食ラウンジなど、佐渡ならではの新たな自然体験の場を楽しめる。
![ist-Sado(旧佐渡関岬オートキャンプ場)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000849_20240514-1.jpg)
![ist-Sado(旧佐渡関岬オートキャンプ場)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15000849_20240514-2.jpg)
ist-Sado(旧佐渡関岬オートキャンプ場)
- 住所
- 新潟県佐渡市関3番地
- 交通
- 両津港から県道45号で二ツ亀経由相川方面へ。関鍔峰トンネル先の入口看板を左折して現地へ。両津港から50km
- 料金
- 管理料=1人(4歳以上)600円/サイト使用料=オート1区画5000円/
- 営業期間
- 4月1日~10月31日
- 営業時間
- イン13:00~18:00、アウト11:00、宿泊施設はイン15:00~17:00、アウト10:00、サウナは9:00~19:00、Cafe&BARは9:00~19:00(土日のみL.O.21:30)
オートパークさわた
観光の拠点におすすめ
オートサイトのみのキャンプ場で全区画AC電源、水道、流し台、トイレ付き。海水浴場などの観光地はもちろん市街地にも近いので、長期滞在の拠点としてもおすすめ。
![オートパークさわたの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010420_3250_1.jpg)
![オートパークさわたの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010420_1333_1.jpg)
オートパークさわた
- 住所
- 新潟県佐渡市山田1469-4
- 交通
- 両津港から国道350号で佐和田方面へ。佐和田市街で看板を右折し県道350号を進み、一般道で佐和田ダム方面へ向かった先に現地。両津港から21km
- 料金
- サイト使用料=オート1区画6500円(2泊目6000円、3泊目以降5500円)/
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
入崎キャンプ場
日本海の波音が子守歌
海水浴シーズンのみに開設されるキャンプ場で、設備は最小限。海水浴はもちろん、釣りや周辺観光の拠点にもいい。
![入崎キャンプ場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010461_1760_1.jpg)
![入崎キャンプ場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/新潟県/15010461_1760_2.jpg)
入崎キャンプ場
- 住所
- 新潟県佐渡市高千1323
- 交通
- 両津港から国道350号、県道45号・31号で相川へ。相川市街から再び県道45号で二ツ亀方面へ進み、入崎海水浴場先に現地。両津港から49km
- 料金
- 管理料=大人800円、小人400円/
- 営業期間
- 7月中旬~8月下旬
- 営業時間
- インフリー、アウトフリー