新潟・佐渡
「新潟・佐渡×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。越後ナンバー1のパワースポットを参拝「彌彦神社」、解説が充実した体験型水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」、オリジナルのせんべい作り「新潟せんべい王国」など情報満載。
- スポット:643 件
- 記事:144 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
エリア・ジャンル・条件でさがす
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 643 件
彌彦神社
越後ナンバー1のパワースポットを参拝
天照大神の曾孫にあたる天香山命を祀る越後一宮。万葉集の昔から厚く信仰され、県下一の参拝客を誇る。明治の大火で焼失し、大正5(1916)年に荘厳な社殿が再建されて平成27(2015)年で100年を迎えた。


彌彦神社
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩10分
- 料金
- 宝物殿拝観料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(宝物殿は9:00~16:00)
新潟市水族館 マリンピア日本海
解説が充実した体験型水族館
日本海側有数の規模を誇る水族館。ショーや解説など楽しく学べるプログラムが充実し、人気のイルカショーは毎日開催。屋外には新潟市の水辺環境を再現したにいがたフィールドもある。


新潟市水族館 マリンピア日本海
- 住所
- 新潟県新潟市中央区西船見町5932-445
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人1500円、小・中学生600円、小学生未満200円、3歳以下無料/年間パスポート=大人3500円、小・中学生1300円、小学生未満400円、3歳以下無料/ (各種障がい者手帳持参で大人500円、小・中学生200円、小学生未満66円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)、夏期は変更あり
新潟せんべい王国
オリジナルのせんべい作り
「ばかうけ」で有名な栗山米菓が運営する、せんべいのテーマパーク。せんべいを手作りできるほか、新潟みやげやテイクアウトグルメも多数。


新潟せんべい王国
- 住所
- 新潟県新潟市北区新崎2661
- 交通
- JR白新線新崎駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=無料/特大せんべい焼き&味付け体験セット=1800円(内容変更の場合あり)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館)、体験受付は~15:30
Befco ばかうけ展望室
市内は日本海を360度見渡せる
約125mの高さからパノラマが楽しめる展望スポット。街の中心部をはじめ、北に新潟西港や粟島、東に五頭連峰、西に佐渡島などを見渡せる。夜景スポットとしても人気。


Befco ばかうけ展望室
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島5-131階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通佐渡汽船行きバスで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~21:30(閉館22:00)
寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
活きの良さと安さが自慢
寺泊名物の魚の市場通り。角上魚類、寺泊中央水産、山六水産、寺泊浜焼センターといった大型鮮魚店が国道402号線沿いに複数の店を出して賑わう。寺泊や出雲崎などに揚がる地物が購入できる。


寺泊魚の市場通り(魚のアメ横)
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊下荒町海岸通り
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、魚の市場通り下車すぐ
- 料金
- かに汁=100円/浜焼(イカ、ホタテ、鯖など)=300円~(店舗により異なる)/新鮮な魚介類=時価/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:00、日曜は8:00~
中央食堂
魚のプロが通う市場の食堂
中央卸売市場内にあり、安価な料金設定の食堂。市場で仕入れた天然ものの魚介を使い、腕利きの料理人が調理する。早朝に開店するので、贅沢な朝食に訪れてみよう。


中央食堂
- 住所
- 新潟県新潟市江南区茗荷谷711新潟市中央卸売市場内 中央棟1階
- 交通
- JR信越本線亀田駅からタクシーで5分
- 料金
- 南蛮エビ丼(ランチ)=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:30~14:00(L.O.)
弥彦山ロープウェイ
空中散歩で四季折々の絶景を
山麓駅から弥彦山9合目の山頂駅まで全長1000mを約5分でつなぐロープウェイ。山頂からは360度の視界で、日本海と越後平野の大パノラマが見渡せる。


弥彦山ロープウェイ
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅から徒歩20分(彌彦神社からシャトルバスあり)
- 料金
- ロープウェイ往復=大人1400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
小嶋屋総本店
ふのりつなぎの「へぎそば」の老舗
フノリという海藻をつなぎにしたへぎそばの老舗。初代からの技と味を受け継ぎ、良質な玄そばと石臼自家製粉にこだわる。茹でたてを盛り付けたへぎそばは、まさに伝統の味。


小嶋屋総本店
- 住所
- 新潟県十日町市中屋敷758-1
- 交通
- JR飯山線十日町駅から北越後観光バス小千谷行きで15分、川西支所前下車、徒歩10分
- 料金
- へぎそば=3872円(4人前)/鴨のつけ汁=913円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店20:30)
みなとのマルシェ ピアBandai
新潟の「旨い」が集まる食市場
日本海側最大級となる漁港隣接の観光市場。地元の人にも人気の回転寿司店やBBQができるテラス、おしゃれなイタリアン、スイーツ店などがそろう。


みなとのマルシェ ピアBandai
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島2
- 交通
- JR新潟駅から徒歩17分
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 店舗により異なる
萬代橋
信濃川に架かるシンボル橋
信濃川に架かる旧市街地と新市街地を結ぶ昭和4(1929)年に建造された橋。当時の最先端技術を生かした六連のアーチがある重厚な姿が美しい。平成16(2004)年、国の重要文化財に指定。


越後七浦シーサイドライン
夕日や自然美を探して海沿いドライブ
日本海沿いの道路、日本海夕日ラインのなかで、長岡市寺泊の野積浜から新潟市西蒲区角田浜までの約14kmの区間。荒々しい断崖や日本海に突き出た奇岩、美しい夕日が望めると人気。


越後七浦シーサイドライン
- 住所
- 新潟県新潟市西蒲区角田浜~長岡市寺泊
- 交通
- 北陸自動車道三条燕ICから一般道を長岡市寺泊野積方面へ車で18km
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
笹川流れ観光汽船
碧い海と夕日が美しい海岸線
海に突き出た数々の奇岩と白浜の名勝、笹川流れは11kmも続く海岸線。この眺めを堪能するには遊覧船が一番。桑川漁港から眼鏡岩、獅子岩、恐竜岩などを巡る。遊覧所要時間40分。


笹川流れ観光汽船
- 住所
- 新潟県村上市桑川白岩谷968-12
- 交通
- JR羽越本線桑川駅から徒歩15分
- 料金
- 乗船料=大人1200円、小人600円/ (30名以上の団体は1割引)
- 営業期間
- 3月下旬~11月中旬
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
みかづき 万代店
爽やかなトマトソースと焼きそばの夢の競演
看板メニューのイタリアンは元祖のトマトソースをはじめ、ホワイトソース、カレーソースなど常時7種類。テイクアウトもできるほか、冷凍の地方発送も受け付けている。


みかづき 万代店
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代1丁目6-1バスセンタービル 2階
- 交通
- JR新潟駅から徒歩10分
- 料金
- イタリアン=420円/ホワイト=520円/マーボ豆腐(10月下旬~12月下旬)=480円/和風きのこ(8月下旬~翌1月)=500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:55(閉店20:00)
うおぬま倉友農園おにぎり屋
おにぎりだからわかる米のおいしさ
巻機山のふもとにある「うおぬま倉友農園」直営のおにぎり店。選び抜いた塩沢産コシヒカリで作るおにぎりは、米の本当のおいしさがわかると評判。カレーもテイクアウトができる。

うおぬま倉友農園おにぎり屋
- 住所
- 新潟県南魚沼市塩沢435-1
- 交通
- JR上越線塩沢駅からタクシーで5分
- 料金
- おにぎり=140円~(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
千年鮭 きっかわ
鮭のおいしさを実感する品々
塩引鮭や鮭の酒びたしなど、村上伝統の鮭料理を加工販売する江戸から続く老舗。築140年の町屋造りでは、天井から吊り下げた1000尾の鮭が見られる。


千年鮭 きっかわ
- 住所
- 新潟県村上市大町1-20
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで5分、安良町下車すぐ
- 料金
- 鮭の酒びたし=1711円(33g)/鮭の生ハム=1244円(50g)/手づくり麹あまざけ=441円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30
ジェラテリアpopolo
県外のファンも多いジェラート店
マリンピア日本海そばにあるジェラート専門店。新鮮な牛乳と、旬の素材を使った手作りジェラートが人気。常時12種類のフレーバーが並ぶほか、日替わりや季節限定も登場する。

ジェラテリアpopolo
- 住所
- 新潟県新潟市中央区水道町1丁目5939-37SEAWEST3内
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通水族館前行きバスで20分、終点下車すぐ
- 料金
- ジェラート=390円(シングル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~日没まで
弥彦公園もみじ谷
昔の木橋を再現した観月橋が見事に調和の取れた紅葉風景を演出
園内には、渓流や築山、噴水など、様々な異なる見どころが点在している。特に、もみじ谷には昔の木橋を再現した観月橋があり、見事に調和の取れた紅葉風景を演出。

弥彦公園もみじ谷
- 住所
- 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦
- 交通
- JR弥彦線弥彦駅からすぐ(弥彦神社から無料送迎バス運行)
- 料金
- 弥彦山ロープウェイ(往復)=大人(12歳以上)1500円、小人(3歳以上)750円/
- 営業期間
- 通年(もみじの見頃は10月下旬~11月中旬)
- 営業時間
- 入園自由、ロープウェイは8:40~17:10
津南ひまわり広場
太陽を浴びて咲きほこる姿は津南の夏の風物詩
津南駅から車で15分の場所にある広場。夏には毎年50万本のひまわりが咲き誇る。ひまわり大迷路やかかしコンテストなど、楽しいイベントで賑わう。


春日山城跡
難攻不落を誇った謙信の山城
自然の地形を生かした壮大な山城で、曲くるわ輪、空堀、土塁などが築かれている。散策ルートを歩きながら、城のスケールの大きさを体感したい。最短ルートで往復約1時間。


春日山城跡
- 住所
- 新潟県上越市中屋敷他
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス直江津駅前行きで5分、春日山荘前下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由