新潟・佐渡 x 文化施設
「新潟・佐渡×文化施設×カップル・夫婦」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「新潟・佐渡×文化施設×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。せんべいの魅力が伝わってくる「新潟せんべい王国」、石たちが伝える大地の歴史が学べる「フォッサマグナミュージアム」、見て、触れて、体験できる科学館「新潟県立自然科学館」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:23 件
新潟・佐渡のおすすめエリア
新潟・佐渡の新着記事
新潟・佐渡のおすすめスポット
1~20 件を表示 / 全 25 件
新潟せんべい王国
せんべいの魅力が伝わってくる
“ばかうけ”で有名な栗山米菓が運営する観光施設。自分でせんべいを焼く体験や味付け体験ができ、限定商品も販売している。
新潟せんべい王国
- 住所
- 新潟県新潟市北区新崎2661
- 交通
- JR白新線新崎駅から徒歩20分
- 料金
- 入館料=無料/超特大絵かきせんべい体験=1500円(1枚)/ばかうけ味付け体験コース=1200円/せんべいソフト=450円/ばかうけコロッケ=180円/限定ばかうけ=各450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:00(閉館、体験受付は~15:30)、土・日曜、祝日は~17:00(閉館、体験受付は~16:00)、時期により異なる
フォッサマグナミュージアム
石たちが伝える大地の歴史が学べる
国石に選定されている「ヒスイ」、水晶などの鉱物やアンモナイトなどの化石など様々な石を展示。また、日本列島がアジア大陸から離れるときにできた「フォッサマグナ」を知ることができる。フォッサマグナや石たちからは大地の歴史を読み解くことができる。
フォッサマグナミュージアム
- 住所
- 新潟県糸魚川市一ノ宮1313美山公園内
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バスフォッサマグナミュージアム行きで10分、終点下車すぐ
- 料金
- 大人500円、高校生以下無料 (障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
新潟県立自然科学館
見て、触れて、体験できる科学館
自然の科学、生活の科学など、4分野に分かれた展示は体験型が多く、遊びながら科学を学ぶことができる。プラネタリウムや恐竜劇場も人気。年間を通してさまざまなイベントを開催。
新潟県立自然科学館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区女池南3丁目1-1
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通女池愛宕行きバスで20分、野球場・科学館前下車すぐ
- 料金
- 入館料=580円/入館料+プラネタリウム=790円/ (障がい者手帳持参で無料、平日はジュニア割適用で小・中学生無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)、土・日曜、祝日及び夏期は~17:00(閉館)
史跡 佐渡金山
世界遺産に登録された佐渡島の金山
慶長6(1601)年に発見され、江戸幕府の財政を支えた相川金銀山。388年間の採掘により金78トン、銀2330トンを産出した。現在は総延長400kmに及ぶ坑道の一部を公開。坑道内の年間平均気温は10℃前後と肌寒い。2024年7月、「佐渡島の金山」として世界遺産に登録された。
史跡 佐渡金山
- 住所
- 新潟県佐渡市下相川1305
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡本線相川行きバスで1時間15分、佐渡金山前下車すぐ
- 料金
- 入館料(宗太夫坑・道遊坑)=各大人900円、小・中学生450円/入館料(宗太夫坑・道遊坑共通券)=大人1400円、小・中学生700円/ (障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館17:30)、11~翌3月は8:30~16:30(閉館17:00)
新潟市新津鉄道資料館
きてみてふれて、きっと鉄道がすきになる
かつては鉄道の要所として「鉄道の町」とも呼ばれた新津。館内には新潟・新津の鉄道に関する様々な資料を分かりやすく展示。屋外には200系新幹線、C57形蒸気機関車、485系特急形電車、DD14形ディーゼル機関車、E4系新幹線、115形電車が展示されている。また鉄道運転シミュレータも人気。
新潟市新津鉄道資料館
- 住所
- 新潟県新潟市秋葉区新津東町2丁目5-6
- 交通
- JR信越本線新津駅からさくら交通下新行きバスで5分、または新潟交通観光バス沢海・横越経由新潟駅前・万代シテイ行きで5分(平日のみ)、新津工業高校前下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円(土・日曜、祝日は中学生以下無料)/ (年間パスポートは大人1000円、高・大学生700円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
上越科学館
奥深い科学の世界を楽しく学べる
「人間の科学」と「雪の科学」をテーマに、人類の進化や体の仕組み、雪の性質や降雪の仕組みなどを紹介。動く大型恐竜ロボットや科学体験遊びができるコーナーもあり、家族で楽しめる。
上越科学館
- 住所
- 新潟県上越市下門前446-2
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン春日山駅から頸城バス謙信公大通り循環線で20分、リージョンプラザ下車すぐ(土・日曜、祝日はアルカディアシャトル便あり)
- 料金
- 入館料=大人620円、小・中学生310円、シニア460円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 19:00~17:00、夏期特別展期間は~18:00
新潟県立万代島美術館
国内外の魅力的なアートを紹介
朱鷺メッセ内にある美術館で、長岡市にある新潟県立近代美術館の分館。現代の美術や県ゆかりの作家、西洋やアジアの美術など幅広いジャンルの優れた美術作品を紹介している。
新潟県立万代島美術館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区万代島5-1朱鷺メッセ内 万代島ビル 5階
- 交通
- JR新潟駅から新潟交通観光循環バス朱鷺メッセ先回りで15分、朱鷺メッセ下車すぐ
- 料金
- 企画展により異なる (障がい者手帳・療育手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00、観覧券販売は~17:30
佐渡歴史伝説館
佐渡の過去と未来をつなぐ
佐渡の歴史と伝説のタイムトリップ。人間国宝「佐々木象堂」の作品群は必見。食事処&カフェ「夕鶴」は地元でも大人気。室内駐輪場も完備し、休憩所としても便利。
佐渡歴史伝説館
- 住所
- 新潟県佐渡市真野655
- 交通
- 両津港から新潟交通佐渡南線真野経由佐和田行きバスで40分、真野新町で新潟交通佐渡小木線小木行きバスに乗り換えて3分、真野御陵入口下車、徒歩10分
- 料金
- 大人900円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(食事処は11:00~)、12~翌3月は予約営業のみ
越後妻有 大地の芸術祭の里
アートを道しるべに五感を開放する旅へ
豪雪地帯として知られる越後妻有の里山が舞台の「大地の芸術祭」は、3年に1度開催される国際的なアートの祭典。東京23区よりも広い地域に、約200点の作品が常設展示されている。里山とアートの融合を楽しみに、越後妻有へ出かけてみよう。
越後妻有 大地の芸術祭の里
- 住所
- 新潟県十日町市十日町市、津南町内各所
- 交通
- JR飯山線十日町駅から徒歩10分
- 料金
- 施設により異なる
- 営業期間
- 通年(施設により異なる)
- 営業時間
- 施設により異なる
出雲崎町 良寛記念館
良寛の芸術的な書の数々
出雲崎で生まれ、江戸時代を代表する禅僧であるとともに詩人、書家でもあった良寛の作品を展示。風光明媚な虎岸ケ丘に建ち、和風建築の優美な回廊からは日本海と佐渡島を一望できる。
出雲崎町 良寛記念館
- 住所
- 新潟県三島郡出雲崎町米田1
- 交通
- JR越後線出雲崎駅から北越後観光バス出雲崎車庫行きで6分、良寛記念館入口下車すぐ
- 料金
- 大人400円、高校生200円、小・中学生100円 (20名以上の団体は大人300円、高校生150円、小・中学生70円、障がい者は半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
敦井美術館
所蔵品だけで年4回企画展を開催
敦井産業の創業者、故敦井榮吉翁が収集した美術品を中心に企画展を開催。近・現代の日本画、陶芸を中心に洋画、彫刻、木漆工芸など約1500点を所蔵。
敦井美術館
- 住所
- 新潟県新潟市中央区東大通1丁目2-23北陸ビル
- 交通
- JR新潟駅から徒歩3分
- 料金
- 大人500円、高・大学生300円、小・中学生200円 (土曜は小・中学生無料、団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
大洋酒造 和水蔵
地酒大洋盛の試飲と休憩ができる
大洋酒造による常設展示場。古い看板などが酒造りの歴史を感じさせる。酒蔵の歴史や酒器を展示するほか、ここでしか買えない原酒も販売。
大洋酒造 和水蔵
- 住所
- 新潟県村上市飯野1丁目4-31
- 交通
- JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス村上営業所行きで3分、上町下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=無料/蔵出し原酒=1210円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~12:00(閉館)、13:00~16:00(閉館)
翡翠ふるさと館
糸魚川のヒスイ文化に触れる
天然記念物の102トンという世界最大級のヒスイ輝石を展示。青海川ヒスイ峡から特殊車両で海岸まで出し、日本海を船で運びここに設置された。加工実演の見学や加工品販売のコーナーもある。
翡翠ふるさと館
- 住所
- 新潟県糸魚川市外波903-1親不知ピアパーク内
- 交通
- えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン親不知駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
小千谷市総合産業会館サンプラザ
小千谷の特産品や情報が満載
魚沼産コシヒカリや地酒が買える売店コーナー、名物のへぎそばが食べられる食事処などが揃う。小千谷伝統工芸の織物が体験できる工房も併設している。
小千谷市総合産業会館サンプラザ
- 住所
- 新潟県小千谷市城内1丁目8-25
- 交通
- JR上越線小千谷駅からタクシーで10分
- 料金
- 入館料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉館、時期により異なる)
玉翠園・谷村美術館
美しい日本庭園と彫刻作品を鑑賞する
70tのヒスイの原石など多くの石を配置した回遊式庭園・翡翠園は散策が楽しい。木彫芸術家・澤田政廣の作品10点を展示する谷村美術館は建築美も見事。観賞式庭園の玉翠園が隣接する。
玉翠園・谷村美術館
- 住所
- 新潟県糸魚川市京ケ峰2丁目1-13
- 交通
- JR北陸新幹線糸魚川駅から糸魚川バス市街地循環線西回りで4分、京ケ峰二丁目(谷村美術館前)下車すぐ
- 料金
- 入園料=大人800円、高校生以下無料/翡翠園との共通チケット=大人1000円、高校生以下無料/ (20名以上の団体は100円引、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
まつだい「農舞台」
雪国の農耕文化をアートで発信
厳しい自然と対峙してきた農耕文化を五感で体験。館内展示のほか、田畑や森林にも作品が展示されたフィールドミュージアム。
まつだい「農舞台」
- 住所
- 新潟県十日町市松代3743-1
- 交通
- 北越急行ほくほく線まつだい駅からすぐ
- 料金
- 入館料(フィールドミュージアム内施設)=大人1000円、小・中学生500円/能舞台+資料館=大人600円、小・中学生300円/松代城=大人500円、小・中学生200円/里山食堂のビュッフェ(土・日曜、祝日)=大人1700円、小人1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00、会期中は時間変更の可能性あり
新潟県立近代美術館
新潟県にゆかりのある作品を展示
3つのコレクション展示室、企画展示室、貸し出しのできるギャラリーがあり、魅力的な美術作品の企画展を開催。コレクション展示室では6000点以上の所蔵品からテーマを設けて展示。
新潟県立近代美術館
- 住所
- 新潟県長岡市千秋3丁目278-14
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通中央循環バス内回りで15分、県立近代美術館下車すぐ
- 料金
- 大人430円、高・大学生200円、中学生以下無料、企画展は別料金 (各種障がい者手帳持参で観覧料免除、障がい者等級1級(1種)は本人と介護者1名観覧料免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00)
長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)
天下に名高い知将・直江兼続の展示も充実
大河ドラマ『天地人』の主人公・直江兼続と妻・お船にまつわる資料や、兼続所用の「愛の甲冑」(複製品)を展示、またドイツで修業した日本人初のビール醸造人中川清兵衛の生涯をパネルやDVDで紹介している。
長岡市与板歴史民俗資料館(兼続お船ミュージアム)
- 住所
- 新潟県長岡市与板町与板乙4356
- 交通
- JR上越新幹線長岡駅から越後交通坂井町・大野積行きまたは小島谷行きバスで30分、与板仲町下車、徒歩7分
- 料金
- 大人300円、小・中学生150円 (10名以上の団体は大人250円、小・中学生100円、各種障がい者手帳持参で本人と同伴者は免除)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
のづみの森展示館
県内作家や有名芸能人の芸術品を見ることができる
眼下に日本海を抱き、背後は弥彦山に囲まれた絶景のロケーションのギャラリー。有名芸能人の絵画・陶器を展示、ギャラリーでは県内作家の陶器も販売している。無料のコーヒーもある。
のづみの森展示館
- 住所
- 新潟県長岡市寺泊野積高屋6063
- 交通
- JR越後線寺泊駅から越後交通坂井町・大野積行きバスで15分、高屋下車、徒歩10分
- 料金
- 大人(大学生以上)500円、高校生300円、小・中学生200円 (団体10名以上割引あり、障がい者は200円、80歳以上は300円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30(閉館17:00)
日本スキー発祥記念館
上越市は初めてスキーが伝えられた、日本スキー発祥の地
上越市は明治44(1911)年に当時のオーストリア・ハンガリー帝国の軍人レルヒ少佐によってスキー術が伝えられた日本スキー発祥の地。館内にはスキーの歴史やレルヒ少佐関連資料を展示。
日本スキー発祥記念館
- 住所
- 新潟県上越市大貫2-18-37
- 交通
- えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン高田駅からタクシーで10分
- 料金
- 大人450円、小・中・高校生150円 (20名以上の団体は大人300円、小・中・高校生90円、障がい者手帳・療育手帳持参で入館料半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、11~翌3月の火~金曜は10:00~15:30<閉館16:00>)