エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 北関東 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 草津・伊香保・四万温泉 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 四万温泉・中之条 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK > 四万温泉 x 見どころ・レジャー x 雨の日OK

四万温泉 x 見どころ・レジャー

「四万温泉×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「四万温泉×見どころ・レジャー×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。四万温泉最奥にある共同浴場「御夢想の湯」、温泉街の楽しみといえばコレ「柳屋遊技場」、老舗旅館で楽しむ大正ロマンの湯「積善館 本館(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:10 件
  • 記事:5 件

四万温泉の新着記事

【四万温泉】おすすめ温泉宿をチェック!

四万温泉のなかでも風呂自慢の宿を紹介。湯治文化を受け継ぐ風呂やおいしい料理、豊かな自然に癒されよう。

【群馬】人気の日帰り温泉をロケーション&タイプ別にチェック!

関東有数の温泉大国である群馬には、泉質はもちろん、雰囲気や風景も魅力的な名湯がいっぱい。こちらの記事...

【四万温泉&中之条】1泊2日おすすめモデルコース!

~神秘的なブルーの湖を抱く山深い温泉地でのんびり~山あいにひっそりとたたずむ四万温泉では、美肌の湯に...

【四万温泉】レトロな温泉街観光♪ 昔ながらの風情が漂う

湯治客も多い四万温泉は国立公園内にあるために自然豊か。昔懐かしいスポットがたくさんあるので、四万川の...

群馬【四万温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【四万温泉】郷土グルメを食べ歩き!レストランやカフェでのんびりと♪

レトロな雰囲気が漂う温泉街にレストランやカフェが点在。地元食材を使った料理やキュートなスイーツの食べ...

群馬【中之条】絶景スポットへ! インスタ映えもバッチリ!

インスタグラムにアップするのにおすすめの絶景スポットを、中之条町からピックアップ。大自然の魅力をたっ...

【四万温泉】オススメみやげ!ご当地限定アイテムも!

四万温泉のオリジナル商品や名産品など、四万でしか手に入らないものばかり。街をぶらりと歩いておみやげを...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 10 件

四万温泉のおすすめスポット

御夢想の湯

四万温泉最奥にある共同浴場

四万温泉のなかでも最古といわれるほどの歴史ある湯。山深い四万の風景に溶け込むような湯屋は風情ある雰囲気で、黒御影石の浴槽には無色透明のお湯が注ぎ込まれる。日向見薬師堂に隣接し、目の前には足湯もある。

御夢想の湯

御夢想の湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00
休業日
無休

柳屋遊技場

温泉街の楽しみといえばコレ

懐かしのスマートボールや、パチンコが楽しめる遊技場。今や貴重品となったマシンに人気が集まっている。散策ついでに浴衣で気軽に立ち寄れるのも遊技場ならではだ。

柳屋遊技場
柳屋遊技場

柳屋遊技場

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4145
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
スマートボール=500円(50個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)
休業日
木曜、8月は無休(年末年始は臨時休あり)

積善館 本館(日帰り入浴)

老舗旅館で楽しむ大正ロマンの湯

元禄7(1694)年創業の老舗旅館。国の登録文化財にもなっている「元禄の湯」が名物で、大正浪漫を主題としたアーチ型窓から差し込む光を浴びながら、5つの湯船と2つの蒸し風呂が楽しめる。

積善館 本館(日帰り入浴)
積善館 本館(日帰り入浴)

積善館 本館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1500円、小人(3~12歳)1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
不定休

上之湯

のんびりと癒されたいならこちら

四万温泉山口地区にある共同浴場。和風の外観と木枠の湯船のこぢんまりとした雰囲気もいい。湯船を満す無色透明のお湯は熱めで、体の芯までほぐしてくれる。

上之湯
上之湯

上之湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万3977-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00
休業日
無休

四万やまぐち館(日帰り入浴)

川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる

創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。

四万やまぐち館(日帰り入浴)
四万やまぐち館(日帰り入浴)

四万やまぐち館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、山口下車すぐ
料金
入浴料(1時間30分)=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/ (販売フェイスタオル110円、レンタルバスタオル220円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉館15:00、最終受付時間は日により変更になる場合あり、要確認)
休業日
無休(メンテナンス休館あり)

河原の湯

河原沿いにある石造りの内湯

四万温泉にある共同浴場のひとつ。四万温泉バス停前の河原にあり、その名の通りすぐ前を清流・四万川が流れる。石造りのこぢんまりとした味のある内湯は男女別になっている。

河原の湯
河原の湯

河原の湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
無料 (寄付金箱あり)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:00
休業日
無休

工房 無限大

四万温泉の思い出を陶器にとじこめる

桐の木平商店街の一画に構える陶芸体験工房。手びねりでの本格的な陶芸や、絵付けの体験ができる。陶芸歴30年のベテラン陶芸家が指導してくれるので初心者にも好評。体験は30分~1時間程度。

工房 無限大

工房 無限大

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-42
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
陶芸手びねり体験(粘土・焼成代込、送料別)=3000円~/絵付体験(1時間)=2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
水・木曜、祝日の場合は営業(GW・盆時期・年末年始は営業)

中之条町営 四万清流の湯

四万川の四季折々の景観を望む温泉

四万温泉の入口に位置する、町営の純和風の日帰り温泉施設。男性用の大浴場や露天風呂からは、四万川の清流が望め、川のせせらぎに癒やされる。飲泉所や談話室もある。

中之条町営 四万清流の湯
中之条町営 四万清流の湯

中之条町営 四万清流の湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万3830-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで26分、清流の湯入口下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人500円、小人300円/ (障がい者手帳持参の大人は200円引)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00
休業日
第4水曜、祝日の場合は翌日休(年末は要確認)

塩之湯飲泉所

散策途中に気軽に飲める温泉

桐の木平にある飲泉所。名前の示す通り、少し塩気のある温泉は、飲めば胃腸病に効能があるといわれる。

塩之湯飲泉所
塩之湯飲泉所

塩之湯飲泉所

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉所)
休業日
無休

日向見薬師の足湯

国の重要文化財「日向見薬師堂」の隣に設けられた趣ある足湯施設

国の重要文化財「日向見薬師堂」の隣に位置する、趣ある無料の足湯施設。永延3年からの古湯で四万温泉の発祥地ともいわれ、透明な硫酸塩泉は胃腸に良いとされる名湯だ。

日向見薬師の足湯

日向見薬師の足湯

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4372-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車、徒歩30分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉所)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む