草津・伊香保・四万温泉
「草津・伊香保・四万温泉×雨の日OK」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「草津・伊香保・四万温泉×雨の日OK」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。世界初のシャンソン資料館「日本シャンソン館」、広大な森に囲まれた天然温泉「草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)」、のんびりと癒されたいならこちら「上之湯」など情報満載。
- スポット:91 件
- 記事:85 件
草津・伊香保・四万温泉のおすすめエリア
草津・伊香保・四万温泉の新着記事
草津・伊香保・四万温泉のおすすめスポット
61~80 件を表示 / 全 91 件
日本シャンソン館
世界初のシャンソン資料館
シャンソン歌手芦野宏氏が創立した、世界唯一のシャンソンミュージアム。書籍や歌手の遺品、衣装、レコードなどを展示。土・日曜、祝日にはシャンソンライブも開催される。
![日本シャンソン館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000765_3842_1.jpg)
![日本シャンソン館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000765_3896_2.jpg)
日本シャンソン館
- 住所
- 群馬県渋川市渋川1277-1
- 交通
- JR上越線渋川駅から徒歩8分
- 料金
- 大人1000円、小人500円 (15名以上の団体は割引あり、障がい者手帳持参で半額)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00)
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)
広大な森に囲まれた天然温泉
草津温泉 ホテルヴィレッジの浴場。湯畑の湯を引く大浴場は、あつ湯、ぬる湯、かぶり湯、高温湯など種類が豊富。大浴場に続く露天風呂では、草津の四季を感じながらゆったりと心とからだが癒やせる。
![草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010107_20231205-1.jpg)
![草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010107_20231205-9.jpg)
草津温泉 ホテルヴィレッジ(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津618
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩20分(終点から送迎あり、定時便)
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小人(3~12歳)550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~21:00
上之湯
のんびりと癒されたいならこちら
四万温泉山口地区にある共同浴場。和風の外観と木枠の湯船のこぢんまりとした雰囲気もいい。湯船を満す無色透明のお湯は熱めで、体の芯までほぐしてくれる。
![上之湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010013_1483_1.jpg)
![上之湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010013_1.jpg)
上之湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万3977-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで28分、山口下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
草津町立温泉図書館
バスの待ち時間に気軽に読書
草津バスターミナル3階にある図書館と資料館を併設した温泉図書館。一般図書のほかに、温泉街の古い写真や絵図などの資料が揃う。
![草津町立温泉図書館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000582_00002.jpg)
![草津町立温泉図書館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000582_00000.jpg)
草津町立温泉図書館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津28
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
草津温泉BTまえ足湯
草津温泉バスターミナル前の足湯
木造の外観が目印の足湯。無料なので誰でも気軽に楽しめる。バスターミナルの目の前に位置し、バスの待ち時間を利用して、足湯に浸かる観光客の姿が見うけられる。
![草津温泉BTまえ足湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011815_00000.jpg)
草津温泉BTまえ足湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津28
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 24時間
道の駅 中山盆地
遊んで泊まって温泉でのんびり
温泉と宿泊施設がありゆったりとくつろげる。夜の露天風呂では星空を楽しむこともでき、食事ができる大広間や小宴会場も完備。地元の新鮮野菜や特産品のそば、ハチミツはおみやげにぴったり。7~8月は田んぼアートが見ごろ。
![道の駅 中山盆地の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011533_00001.jpg)
![道の駅 中山盆地の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011533_00002.jpg)
道の駅 中山盆地
- 住所
- 群馬県吾妻郡高山村中山2357-1
- 交通
- 関越自動車道渋川伊香保ICから国道17号・353号、県道36号をみなかみ方面へ車で14km
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 直売所は9:00~18:00(時期により異なる)、レストランは11:00~15:30(閉店)、入浴施設は10:00~20:20(閉館21:00、大広間での食事は~20:00
)
リーかあさま記念館
コンウォール・リー女史の働きを紹介する施設
草津湯之沢にあったハンセン病集落において、病者救済のため聖バルナバミッションという事業を展開したコンウォール・リー女史の働きを後世に伝えることを目的とした施設。
![リーかあさま記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011599_00000.jpg)
![リーかあさま記念館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011599_00001.jpg)
リーかあさま記念館
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津289草津聖バルナバ教会隣
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 4~11月
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉館)、日曜は12:00~
山本館(日帰り入浴)
文化人が好んで訪れる歴史ある宿
湯畑に面して建つ江戸時代後期創業の老舗宿。湯の花を多く含む白旗の湯を引いている。浴場は総檜造りで古き湯殿の面影を残し風情がある。湯の色は無色、白、緑と変化する。
![山本館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010077_1766_1.jpg)
![山本館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010077_1562_2.jpg)
山本館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡草津町草津404
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
- 料金
- 入浴料=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00
四万やまぐち館(日帰り入浴)
川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる
創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1963_2.jpg)
![四万やまぐち館(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010068_1917_1.jpg)
四万やまぐち館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、山口下車すぐ
- 料金
- 入浴料(1時間30分)=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/ (販売フェイスタオル110円、レンタルバスタオル220円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~13:30(閉館15:00、最終受付時間は日により変更になる場合あり、要確認)
道の駅 くらぶち小栗の里
よりみちが楽しい、蔵をイメージした道の駅
蔵をイメージした建物が目印。木のぬくもりを感じる食堂では、地元の主婦たちが作る郷土料理が食べられる。おみやげを買うなら地元産のお米や特産品も揃うふるさと広場へ。
![道の駅 くらぶち小栗の里の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011640_3898_1.jpg)
![道の駅 くらぶち小栗の里の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011640_3898_2.jpg)
道の駅 くらぶち小栗の里
- 住所
- 群馬県高崎市倉渕町三ノ倉296-1
- 交通
- 関越自動車道前橋ICから国道17号、高崎環状線、国道406号を東吾妻方面へ車で約27km
- 料金
- 倉渕のおきりこみ鍋=700円/倉渕のこだわりトマトカレー=750円/黒豆ソフトクリーム=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、食堂は10:00~17:00
尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)
尻焼温泉の宿。開放感あふれる長笹川沿いの露天風呂で大自然満喫
川底の石が焼けるほど熱かったことからその名が付いたという尻焼温泉の宿。開放感あふれる長笹川沿いの男女別露天風呂では大自然を満喫できる。紅葉や雪景色が自慢の温泉だ。
![尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010072_1483_1.jpg)
![尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010072_1724_3.jpg)
尻焼温泉 星ヶ岡山荘(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町入山1539
- 交通
- JR吾妻線長野原草津口駅から中之条町営バス花敷温泉・野反湖行きで35分、花敷温泉下車、徒歩12分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小学生400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:30~16:30(最終受付)
万座温泉 日進舘(日帰り入浴)
標高1800mに湧く日本一の超高濃度・硫黄泉
硫黄濃度日本一の乳白色のにごり湯。近代的な建物の中にも湯治場の面影を残す老舗旅館。3か所の浴場には、8つの浴槽がある。
![万座温泉 日進舘(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010086_00017.jpg)
![万座温泉 日進舘(日帰り入浴)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010086_1483_2.jpg)
万座温泉 日進舘(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小学生700円、幼児500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
豊国館(日帰り入浴)
女性専用露天風呂もあり、万座温泉の白濁の湯をじっくり楽しめる
かつては混浴だったが、女性専用露天風呂ができてさらに利用しやすくなった。万座温泉独特の白濁の湯はいかにも温泉という雰囲気。じっくりと湯浴みを楽しみたい。
![豊国館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010245_951_1.jpg)
豊国館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
- 交通
- JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで40分、万座バスターミナル下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人500円、小人(小学生)300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(繁忙期は~16:00、事前に要確認)
草津温泉町内巡回バス
草津温泉の街なかのアクセスに便利
温泉街を走るレトロなヨーロピアンタイプのバス。A~Dの4コースが運行されていて、Aコースはおもな観光スポットをめぐる。草津町の福祉バスなので、マナーを守って利用して。
美松館(日帰り入浴)
露天もいいけど内湯も魅力
源泉は白銀の湯。大浴場には浴槽のまわりに特殊加工した琉球畳を使用。足元が温かく、子どもにも年配者にも好評。
![美松館(日帰り入浴)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10011965_00000.jpg)
美松館(日帰り入浴)
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保131
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで25分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人1000円、小人500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 15:00~22:00(宿泊者優先、混雑時は入場不可)
河原の湯
河原沿いにある石造りの内湯
四万温泉にある共同浴場のひとつ。四万温泉バス停前の河原にあり、その名の通りすぐ前を清流・四万川が流れる。石造りのこぢんまりとした味のある内湯は男女別になっている。
![河原の湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1.jpg)
![河原の湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10010014_1483_1.jpg)
河原の湯
- 住所
- 群馬県吾妻郡中之条町四万4228-2
- 交通
- JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
- 料金
- 無料 (寄付金箱あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:00
黄金の湯館
設備充実の日帰り温泉
健康ランド的な大浴場には、ガラスの天井があり、天気のいい日には開放的な湯浴みが楽しめる。そのほかにも露天風呂、サウナ、休憩用の個室、レストランなどが揃う。
![黄金の湯館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000554_1.jpg)
黄金の湯館
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保550
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
- 料金
- 入館料(10:00~15:00)=大人(中校生以上)743円、小人(3歳以上)440円/入館料(15:00~21:30)=大人(中校生以上)1073円、小人(3歳以上)660円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:00(最終受付21:30)
夢二アトリエ
竹久夢二のアトリエを資料をもとに復元
竹久夢二が榛名湖畔に建てたアトリエを、残された3枚の写真と訪れた人の記憶を元に復元。1階は夢二作品の模写を展示。2階は厨房と和室。彼の愛した榛名湖を見渡せる。
![夢二アトリエの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000768_1.jpg)
夢二アトリエ
- 住所
- 群馬県高崎市榛名湖町848-1
- 交通
- JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館)
伊香保演芸場
温泉入ってデトックス、落語で笑ってリラックス
地元の観光関係者らによる手作りの演芸場。落語芸術協会所属の柳亭芝楽を中心に、落語協会・講談協会の落語家・講釈師が石段落語を開催する。夜の散策に立ち寄りたい。
伊香保演芸場
- 住所
- 群馬県渋川市伊香保町伊香保65あやめ荘 1階
- 交通
- JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩3分
- 料金
- 大人1000円、小人500円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~17:00、20:00~21:00