エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 北関東 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー > 草津・伊香保・四万温泉 x ショッピング・おみやげ x 子連れ・ファミリー

草津・伊香保・四万温泉 x ショッピング・おみやげ

「草津・伊香保・四万温泉×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「草津・伊香保・四万温泉×ショッピング・おみやげ×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。あげまんじゅうが名物の店「山びこ温泉まんじゅう」、温泉まんじゅう発祥の店がこちら「勝月堂」、上州、草津限定のみやげものがたくさん「湯の香本舗」など情報満載。

  • スポット:18 件
  • 記事:23 件

草津・伊香保・四万温泉のおすすめエリア

草津・伊香保・四万温泉の新着記事

伊香保温泉のおすすめみやげ!ぐんまちゃんグッズもチェックしよう

石段街散策や名湯を堪能したあとは、伊香保の名物みやげを探しましょう。今回は、伊香保を訪れたらはずせな...

【四万温泉】レトロな温泉街観光♪ 昔ながらの風情が漂う

湯治客も多い四万温泉は国立公園内にあるために自然豊か。昔懐かしいスポットがたくさんあるので、四万川の...

群馬【中之条】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【伊香保温泉】おすすめ宿!目的別にチェック!

石段街の周辺に建ち並ぶ歴史ある湯宿。趣向を凝らした湯船で、歴史ある名湯を心ゆくまで楽しもう。

伊香保温泉ランチ 郷土の恵みたっぷりの人気店はこちら!

長い石段で知られる情緒ある伊香保温泉街で人気のランチスポットをご紹介します。上州牛や和豚もちぶた、地...

【伊香保温泉】石段街のカフェ♪ さんぽ途中に立ち寄りたい!

石段街の周辺には、ノスタルジックな雰囲気のレストランやカフェが点在。伊香保の情緒を楽しみながらこだわ...

【草津温泉&伊香保温泉】1000円台で入れる!日帰り湯♪

せっかく草津温泉に来たなら温泉に入りたい!日帰りでも楽しめる施設をご紹介します。

草津温泉で人気のお土産35選!外れナシの名物土産をチェックしよう

全国屈指の湧出量を誇る草津は、温泉はもちろん、魅力的なお土産も見逃せません。菓子、雑貨、コスメ、エリ...

【草津温泉】行く前に知っておきたい基本情報をチェック!

自然湧出量日本一を誇る草津温泉は、湯畑を中心に散策スポットが充実。周辺には乳白色の湯が自慢の万座温泉...

【北軽井沢】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

大自然に囲まれた北軽井沢エリアには、ほかにも見どころがたくさん。ファミリーで楽しめるスポットが多いの...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 18 件

草津・伊香保・四万温泉のおすすめスポット

山びこ温泉まんじゅう

あげまんじゅうが名物の店

塩を少し効かせ、さっぱりとしたつぶあんとしっとり生地が特徴の山びこ温泉まんじゅう。黒ごまとすりごまの入った衣で揚げた「あげまんじゅう」もこの店の名物だ。

山びこ温泉まんじゅう
山びこ温泉まんじゅう

山びこ温泉まんじゅう

住所
群馬県吾妻郡草津町草津118-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
茶=80円(1個)/あげまんじゅう=150円(1個)、760円(9個入)、1010円(12個入)/あげぽてとスイート=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
7:30~21:00
休業日
不定休

勝月堂

温泉まんじゅう発祥の店がこちら

創業明治43(1910)年。創業以来100年以上にわたって職人が伝統の味を守り、変わらない製法で毎日手作りしている。北海道の小豆を使ったこし餡は上品な甘さ。

勝月堂
勝月堂

勝月堂

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保591-7
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩5分
料金
湯乃花饅頭=130円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
不定休(1月1日休)

湯の香本舗

上州、草津限定のみやげものがたくさん

草津温泉キティなど各種キャラクター商品や、地域限定菓子、地酒などがずらり。菓子工房も併設。

湯の香本舗
湯の香本舗

湯の香本舗

住所
群馬県吾妻郡草津町草津110
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
湯けむりボディソープ=1430円/草津の湯(5個入り)=1100円/温泉たまごソフト=350円/草津温泉湯けむりサイダー=230円/
営業期間
通年
営業時間
8:15~21:00、土曜は~21:30、時期により異なる
休業日
無休

焼まんじゅう島村

道行く人を引き留めるまんじゅうを焼く匂い

群馬県の郷土食、焼きまんじゅうの店。こちらでは無添加の酒まんじゅうに自家製の甘味噌だれをつけて炭火で焼き上げる。注文を受けてから焼き上げるのでアツアツだ。

焼まんじゅう島村
焼まんじゅう島村

焼まんじゅう島村

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-23
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
焼きまんじゅう=300円(1串)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~(売り切れ次第閉店)
休業日
不定休

草津煎餅本舗

昔ながらの手作りの名物菓子が並ぶ

小麦粉と卵を使って丸く焼き上げた「草津煎餅」は、ほんのり甘く香ばしい煎餅。くるみ、ごま、松の実、ピーナッツの4種類がある。軽いのでおみやげにぴったり。

草津煎餅本舗
草津煎餅本舗

草津煎餅本舗

住所
群馬県吾妻郡草津町草津478
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
湯けむりの里=160円(1個)/鉱泉せんべい=70円(2枚入)/草津せんべい=80円(1枚)~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
不定休

高田屋菓子舗

すべて自家製のこだわり和菓子

すべての商品が手作りで、添加物不使用だから安心。看板商品は地元特産の花いんげん豆を煮込んだ「おいらんふろう濡甘納豆」で、皮がやわらかく歯触りもよい。

高田屋菓子舗
高田屋菓子舗

高田屋菓子舗

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4232「旅の館」内
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
おいらんふろう濡甘納豆(1袋)=430円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

和の店 小路

おしゃれな手作り小物

古い着物や古布などを使った商品が豊富にそろう。ポシェットやポーチなどのオリジナル製品や、作家の作品など、一点ものが多い。

和の店 小路
和の店 小路

和の店 小路

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保76-5
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車、徒歩10分
料金
真田ひもポシェット=2000円/にわとりメガネ立て=1200円/正絹ティッシュBOXケース=1500円/ボディタオル=各500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、時期により異なる
休業日
不定休

又来屋

草津地方特産の山菜、野菜を使った漬物の自家製造・販売店

ご主人お手製の漬物やジャムが揃う店。草津の高原で採れたナツハゼとよばれる「こはぜ」のジャムはおみやげに最適。ブルーベリーに似た甘酸っぱさをもつ人気商品だ。

又来屋

又来屋

住所
群馬県吾妻郡草津町草津479-3
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
ブルーベリージャム=650円(160g)/青梅ジャム=540円(150g)/こはぜジャム=750円(160g)/花豆アイスカップ=330円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(時期により異なる)
休業日
不定休

味の元祖長寿店

蒸したての温泉饅頭が食べられる

自社工場で製造している自慢のまんじゅうは、中の餡と皮のバランスが絶妙。つぶ餡入りでおみやげにも人気がある。お買い得な価格もうれしい。

味の元祖長寿店
味の元祖長寿店

味の元祖長寿店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津495-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩10分
料金
温泉まんじゅう(1個)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00、土・日曜、祝日は~21:00
休業日
不定休

菓匠 清月堂

高原特産の花いんげん豆を使った甘納豆の店

草津バスターミナルのすぐ横にある、高原特産の花いんげん豆を使った甘納豆の店。大きさ3cmほどの花いんげん豆を使用し、砂糖を入れて煮て、ふっくらと仕上げている。

菓匠 清月堂
菓匠 清月堂

菓匠 清月堂

住所
群馬県吾妻郡草津町草津25-1
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
花いんげん甘納豆=1200円(400g)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

楓月堂

やさしい味の手作り銘菓「夢まくら」

昭和7(1932)年創業の老舗和菓子店。名物の「温泉まんじゅう」は毎朝製造している。つぶ餡か、こし餡かを選べる。

楓月堂
楓月堂

楓月堂

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万4237-34
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
温泉まんじゅう(1個)=100円/夢まくら(1個)=100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、11~翌3月は~17:00
休業日
不定休

本家 ちちや

草津を代表する温泉まんじゅうの店

草津名物・温泉まんじゅうの老舗の一軒に数えられる。つぶあん入りや、こしあんと栗あんの入った2色あん入りなどが人気の品だ。かわいいパッケージで、おみやげにも最適。

本家 ちちや
本家 ちちや

本家 ちちや

住所
群馬県吾妻郡草津町草津89
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車すぐ
料金
白まんじゅうと茶まんじゅうのミックス=1380円(12個入)/茶まんじゅうのつぶあん入り=1310円(12個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
無休

一松屋

創業100年余の和菓子の名店

現在4代目の店主が、昔ながらの伝統と新しい感性でオリジナルの和菓子を作る。名物の「鳥追太鼓」は祭りに使われる太鼓をかたどった最中。冷たい生どら焼きも好評。

一松屋

一松屋

住所
群馬県吾妻郡中之条町伊勢町865-2
交通
JR吾妻線中之条駅から徒歩5分
料金
鳥追太鼓=135円(1個)/生どら焼き=189円/どらやき=157円/なかんじょ=146円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
月曜、祝日の場合は営業(1月1日休)

たまご市場 卵太郎

新鮮たまごとこだわりの卵菓子

産みたての新鮮たまごとそれを使用したスイーツの店。シュークリームのカスタードはなんとオレンジ色。ロールケーキなども販売している。

たまご市場 卵太郎

たまご市場 卵太郎

住所
群馬県高崎市下里見町1358
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで24分、下里見局前下車、徒歩5分
料金
たまごたっぷりシュークリーム=135円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

清芳亭

昭和初期から伝わる伊香保の味

伊香保名物、湯の花饅頭の人気店。北海道産のあずきを使った栗羊羹や季節限定のくずきりなどもおすすめ。

清芳亭
清芳亭

清芳亭

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保544-38
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで25分、見晴下下車すぐ
料金
湯の花饅頭=700円(6個入)/どら焼き=1000円(6個入)/和栗饅頭=1000円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(変更の場合あり、要問合せ)
休業日
無休

御菓子司 おゝみや

日本一堅いと評判の名物まんじゅう

黒糖まんじゅうを油で揚げた、かりんとうまんじゅうの人気店。香ばしさとカリカリの食感が好評だ。県外のファンも多く、週末は行列必至で訪れよう。

御菓子司 おゝみや

住所
群馬県高崎市下室田町1068
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで32分、榛名高校入口下車、徒歩4分
料金
かりんとうまんじゅう=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜は~15:00
休業日
水曜

錦光堂

明治年間創業の老舗和菓子店

明治年間創業の和菓子店。「こがねいも」は大手亡餡にシナモンで風味をつけたサツマイモの形の菓子。そのほかへそ栗最中など、へその町にちなんだ菓子も多い。

錦光堂

錦光堂

住所
群馬県渋川市渋川2437
交通
JR上越線渋川駅から関越交通元町経由伊香保温泉行きバスで4分、渋川四ツ角下車すぐ
料金
こがねいも=86円(1個)/へそ栗最中=151円(1個)/おおがねいも=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

松むら饅頭 本店

自家製餡と皮がマッチ

温泉の定番みやげはやっぱりコレ。薄めの皮の中には、ふっくら炊き上げたつぶ餡がぎっしり。国道沿いには広い駐車場を完備した支店も。

松むら饅頭 本店
松むら饅頭 本店

松むら饅頭 本店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津389
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
饅頭=150円(1個)、1350円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、水曜不定休

ジャンルで絞り込む