エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 北関東 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 高崎・富岡・妙義山 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 富岡 x 見どころ・レジャー x 女子旅

富岡 x 見どころ・レジャー

「富岡×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「富岡×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ロマンあふれる日本近代産業のシンボル「富岡製糸場」、ここでしか体験できない迫力ある野生の動物達が見られる「群馬サファリパーク」、1400年続く由緒ある神社「一之宮貫前神社」など情報満載。

  • スポット:9 件
  • 記事:11 件

富岡のおすすめエリア

富岡の新着記事

【富岡製糸場周辺】ランチにおすすめなレストラン&カフェの絶品グルメ!

製糸場周辺には散策途中のひと休みやランチにぴったりな店が並ぶ。なかでも製糸場との関わりが深い店や、地...

甘楽町【小幡】織田宗家ゆかりの城下町を観光! 水辺さんぽ♪

甘楽町にある小幡地区は、小幡藩の藩祖とされる織田信長の次男、信雄より8代、152年間にわたって城下町...

【群馬】各エリアの基本情報をチェック!

群馬を代表する絶景&必見スポットから、各エリアの位置関係までまずはおさらい!首都圏から伊香保までは日...

【富岡製糸場】世界遺産を観光! 見どころをチェック!

創業当初の主要な建造物が保存されている富岡製糸場。往年の姿を想像しながら、じっくり見学しよう。日本の...

【群馬】大人も子供も楽しい!遊びスポット!

群馬には大人から子どもまで遊べるスポットがバラエティ豊かにそろっている。家族もカップルも、楽しいひと...

【伊香保温泉&富岡製糸場】1泊2日おすすめモデルコース!

1000年以上の歴史がある伊香保温泉では昔ながらの風情が漂う。2日目は世界遺産の富岡製糸場をハイライ...

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

【富岡製糸場周辺】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

富岡製糸場 シルク土産&桑スイーツをチェック!

名産品のシルクや、養蚕に使用する桑を使ったスイーツなど、富岡製糸場に行った記念に買いたいみやげをまと...

【群馬】季節のイベント&お祭りをチェック!

群馬県各地では、一年を通してさまざまな祭りや個性的な催しがめじろ押し。伝統的な祭りはもちろん、花火や...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 9 件

富岡のおすすめスポット

富岡製糸場

ロマンあふれる日本近代産業のシンボル

明治5(1872)年に明治政府が創設した官営模範製糸工場。先進的器械を導入し、生糸を生産していた。昭和62(1987)年の操業停止後も、建物群などは保存され、2014年6月、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として他3件の養蚕関連の史跡とともに世界遺産に登録された。

富岡製糸場
富岡製糸場

富岡製糸場

住所
群馬県富岡市富岡1-1
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩15分
料金
入場料=大人1000円、高・大学生(要学生証)250円、小・中学生150円/ (20名以上の団体は大人900円、高・大学生200円、小・中学生100円(要予約)、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉場17:00)
休業日
無休(12月29~31日休)

群馬サファリパーク

ここでしか体験できない迫力ある野生の動物達が見られる

アフリカやアジアをイメージした7つのゾーンで約100種、1000頭羽もの動物や鳥類を飼育している。園内は、マイカーや園内周遊バスで、動物たちの野生に近い姿を観察できる。

群馬サファリパーク
群馬サファリパーク

群馬サファリパーク

住所
群馬県富岡市岡本1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで15分
料金
入園料=大人2900円、小人(3歳~中学生)1500円/エサやり体験バス(1名)=1500円/サファリバス(1名、土・日曜、祝日)=800円/ (65歳以上証明書持参で入園料2000円、障がい者手帳持参で入園料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉園17:00)、11~翌2月は~15:30(閉園16:30)
休業日
水曜、祝日の場合は開園(春休み・GW・夏休み・年末年始は営業)

一之宮貫前神社

1400年続く由緒ある神社

上野国(今の群馬県)の一之宮。安閑天皇元(531)年に創建され、1400年以上の歴史がある。現在の社殿は徳川3代将軍の家光の命によって建てられたもので、彩り豊かな装飾が美しい。

一之宮貫前神社
一之宮貫前神社

一之宮貫前神社

住所
群馬県富岡市一ノ宮1535
交通
上信電鉄上州一ノ宮駅から徒歩15分
料金
宝物館=大人300円、小人100円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(宝物館は要確認)
休業日
無休、宝物館は不定休

治田呉服店

着物姿で街歩きを楽しんで

富岡の街で古くから続く老舗呉服店。着物や袴を一式レンタルし、街歩きができるサービスが人気。着付けもお任せで、小物一式も貸し出してくれるので、気軽に利用できる。

治田呉服店

治田呉服店

住所
群馬県富岡市富岡1128
交通
上信電鉄上州富岡駅から徒歩5分
料金
着付け体験(返却は~17:00)=3000円/ (着付け代込)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
水曜

大塩湖

四季折々の景観が楽める

群馬サファリパークに隣接する人造湖。春から夏には湖畔に桜やツツジ、あじさいなどの花が咲き乱れ、秋には山々に色づいた紅葉が湖面を彩る。ローボートとサイクルボートの貸し出しもある。

大塩湖

住所
群馬県富岡市南後箇1970
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

国指定名勝「楽山園」

県内唯一の大名庭園

旧小幡藩の藩邸跡と大名庭園。17世紀初頭に織田氏が造営した池泉回遊式の庭で、国の名勝に指定されている。周囲の山々を借景として取り込み、豊かな空間の広がりを演出している。

国指定名勝「楽山園」
国指定名勝「楽山園」

国指定名勝「楽山園」

住所
群馬県甘楽郡甘楽町小幡648-2
交通
上信電鉄上州福島駅からタクシーで10分
料金
入園料=大人300円、中学生以下無料/年間パスポート=1000円/ (20名以上の団体は250円、障がい者手帳持参で同伴者1名無料、団体客随行乗務員は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11~翌2月は15:30(閉園16:00)
休業日
無休(12月29日~翌1月1日休)

群馬県立世界遺産センター「セカイト」

富岡製糸場と絹産業遺産群が世界遺産になった理由がわかる

世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」の価値や魅力を、デジタル技術を駆使した展示で、わかりやすく紹介。シアターでは、昔の富岡製糸場などをCGで再現している。

群馬県立世界遺産センター「セカイト」

住所
群馬県富岡市富岡1450-1
交通
上信電鉄上州富岡駅からすぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
最終水曜、12~翌2月は水曜、祝日の場合は翌日休(12月29~31日休)

雄川堰

城下町を流れる清らかな水

古くから生活用水、農業用水として雄川から水を引き、下流域まで水を分配した。高度成長期には汚染で死の川と化したが、現在は清流がよみがえり、名水百選に指定。

雄川堰
雄川堰

雄川堰

住所
群馬県甘楽郡甘楽町小幡
交通
上信電鉄上州福島駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

福沢一郎の作品を約300点収蔵

美術館と博物館の両方の機能を備えた施設。富岡市郊外の総合公園の一角にある。富岡市周辺の歴史・考古・民俗に関する資料をはじめ、近・現代の美術作品を展示。

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館
富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

富岡市立美術博物館・福沢一郎記念美術館

住所
群馬県富岡市黒川351-1
交通
上信電鉄上州富岡駅からタクシーで10分
料金
大人210円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (65歳以上100円、20名以上の団体は2割引、身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休、臨時休あり)

ジャンルで絞り込む