太田・大泉町
「太田・大泉町×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「太田・大泉町×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。川面に映るソメイヨシノもあでやか「八瀬川「さくらプロムナード」」、「三日月村」内にある『木枯し紋次郎』の作者・笹沢左保の資料館「三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館」、北条氏討伐へ向かう新田義貞出陣の地「生品神社」など情報満載。
- スポット:25 件
- 記事:7 件
太田・大泉町の新着記事
太田・大泉町のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 25 件
八瀬川「さくらプロムナード」
川面に映るソメイヨシノもあでやか
市内中心部を流れる八瀬川沿いには約150本もの桜が咲き乱れ、「さくらプロムナード」と名づけられている。川の両側に咲く桜が水面に映る光景は、あでやかで必見だ。
三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館
「三日月村」内にある『木枯し紋次郎』の作者・笹沢左保の資料館
小説『木枯し紋次郎』の生みの親、笹沢左保を記念した資料館だ。小説の舞台となった江戸時代の宿場町を再現したテーマパーク「三日月村」内にある。
![三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000082_951_1.jpg)
三日月村「かかわりーな」木枯し紋次郎記念館
- 住所
- 群馬県太田市藪塚町3320
- 交通
- 東武桐生線藪塚駅から徒歩15分
- 料金
- 三日月村入場料=大人648円、小人324円/セット券(入場と全アトラクション)=大人1620円、小人1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~15:30(閉館16:00)
生品神社
北条氏討伐へ向かう新田義貞出陣の地
元弘3(1333)年5月8日、北条氏討伐令を受けた新田義貞が旗揚げを行ったといわれ、『太平記』にも登場する神社。現在も5月8日には出陣を模した儀式「鏑矢祭」が催される。
![生品神社の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/群馬県/10000081_3896_1.jpg)
生品神社
- 住所
- 群馬県太田市新田市野井町640
- 交通
- 東武伊勢崎線太田駅から太田市営バスシティライナーおおた新田線新田暁高校行きで28分、生品神社入口下車、徒歩15分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由