トップ > 日本 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー > 尾瀬・水上 x 見どころ・体験 x 子連れ・ファミリー

尾瀬・水上 x 見どころ・体験

「尾瀬・水上×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「尾瀬・水上×見どころ・体験×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。野菜収穫にチャレンジ「田舎癒し体験 畊雲台」、ラフティング、キャニオニング、ほか各種アウトドア体験ツアー「ネイチャーナビゲーター」、愛犬と一緒に冒険へレッツゴー「ファンテイル」など情報満載。

  • スポット:32 件
  • 記事:20 件

尾瀬・水上のおすすめエリア

尾瀬

雄大な山々を背景にミズバショウやニッコウキスゲが咲き誇る湿原

老神温泉・片品

伝説に彩られた神の湯と迫力満点の滝がある尾瀬観光の拠点

沼田・川場

歴史ある城下町とラベンダーが咲く高原、大人気の道の駅

みなかみ

温泉とアウトドアスポーツ、谷川岳の大パノラマを満喫

猿ヶ京

かつて宿場町として栄えた温泉地と、長い歴史を今に伝える温泉宿

尾瀬・水上のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 32 件

田舎癒し体験 畊雲台

野菜収穫にチャレンジ

たくみの里内にあり、田舎の日常生活が体験できる。建物は江戸期の工芸の流れをくんだ純日本家屋。自然の中でふるさと体験、農業体験、田舎に伝わる料理などに挑戦しよう。

田舎癒し体験 畊雲台の画像 1枚目
田舎癒し体験 畊雲台の画像 2枚目

田舎癒し体験 畊雲台

住所
群馬県利根郡みなかみ町東峯172
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通たくみの里経由猿ヶ京行きバスで21分、たくみの里下車、徒歩15分
料金
田舎料理体験=1300円~/そば打ち体験(2名~)=2500円/おやき造り=700円/竹細工体験=1000円/草木染物体験(1人)=1200円~/農業体験・種まき・田植え・稲刈り・収穫・フルーツ狩り=500~2500円/1泊2食付=4500円~/食事=1500~2500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(受付終了)

ネイチャーナビゲーター

ラフティング、キャニオニング、ほか各種アウトドア体験ツアー

パドルを操りながら急流を下る、スリル満点かつ爽快なアクティビティ。利根川の上流に当たるみなかみは、関東でも屈指のラフティングの名所。川岸で安全講習を受けいざ出発。水流が安定している夏は、水遊びも体験できる。

ネイチャーナビゲーター

住所
群馬県利根郡みなかみ町小日向260-1
交通
関越自動車道水上ICから国道291号、一般道、県道61号を水上温泉街方面へ車で2km
料金
各種半日ツアー=大人7000円~、小学生5000円~/
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
9:00~、13:00~(時期により異なる)

ファンテイル

愛犬と一緒に冒険へレッツゴー

湖でのカヌーやトレッキング、スノーシューなど、1年を通してアウトドア体験ツアーを開催。わんこカヌーやスノードッグなど、愛犬と一緒に参加できるツアーもある。

ファンテイルの画像 1枚目

ファンテイル

住所
群馬県利根郡みなかみ町藤原4995-23
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで40分、藤原スキー場入口下車、徒歩10分(カヌー半日ツアー、集合場所は各ツアーにより異なる)
料金
カヌー半日=大人6500円、小・中学生5500円、小学生未満4500円/スノーシュー半日ロングツアー=大人7500円、小・中学生6000円/
営業期間
通年
営業時間
ツアーにより異なる

沼田公園(沼田城址)のサクラ

ライトアップされた「御殿桜」に目を奪われる

沼田公園に咲く桜のほとんどはソメイヨシノだが、ひと足早く咲く「御殿桜」と呼ばれるヒガンザクラが公園のシンボル。20m近く枝を広げる巨木の美しい姿は実に見事だ。毎年春には「沼田公園桜まつり」が開催される。

沼田公園(沼田城址)のサクラの画像 1枚目
沼田公園(沼田城址)のサクラの画像 2枚目

沼田公園(沼田城址)のサクラ

住所
群馬県沼田市西倉内町594
交通
JR上越線沼田駅から関越交通沼田市保健福祉センター行きバスで4分、沼田局前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
4月上旬~中旬
営業時間
情報なし

果実の里 原田農園

四季折々に楽しめる観光フルーツ農園

桃、りんごをはじめ、フルーツや野菜の収穫が一年中楽しめる観光フルーツ農園。自家菓子工房で製造されたりんごジュースやスイーツもおすすめ。

果実の里 原田農園の画像 1枚目
果実の里 原田農園の画像 2枚目

果実の里 原田農園

住所
群馬県沼田市横塚町1294
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで15分、下組下車すぐ
料金
試食+2個もぎとり=866円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(時期により異なる)

玉原高原のミズバショウ

5月上旬にはミズバショウの花が見事で「小尾瀬」とも呼ばれる

標高1200~1500mの玉原高原。「小尾瀬」とも呼ばれる玉原湿原では5月上旬にミズバショウが花のピークを迎える。

玉原高原のミズバショウの画像 1枚目
玉原高原のミズバショウの画像 2枚目

玉原高原のミズバショウ

住所
群馬県沼田市玉原高原
交通
JR上越線沼田駅からタクシーで40分
料金
情報なし
営業期間
4月下旬~5月中旬(場所・気候により異なる)
営業時間
情報なし

尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ

歌にもうたわれる、尾瀬に夏を告げる風物詩

尾瀬は歌にも唄われているミズバショウの名所。湿原・高山植物の宝庫でもあり、特にニッコウキスゲの群生は見事だ。初夏から夏にかけてのシーズンにはハイカーで賑わう。

尾瀬沼のミズバショウ・キスゲの画像 1枚目

尾瀬沼のミズバショウ・キスゲ

住所
群馬県利根郡片品村戸倉
交通
JR上越線沼田駅から関越交通大清水行きバスで1時間40分、終点下車、徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
5月下旬~6月中旬(ミズバショウ)、7月中旬~8月上旬(キスゲ)
営業時間
情報なし

猿山-MonkeyMountain-

童心に返って木登り遊び

ロープを伝って木に登り、樹上の世界を体験しよう。ツリーイング(木登り)は、子どもも参加OKのゆったり系アクティビティ。うまく登れたら樹上にかけられたハンモックでひと休みしたい。

猿山-MonkeyMountain-の画像 1枚目

猿山-MonkeyMountain-

住所
群馬県利根郡みなかみ町川上131-5
交通
JR上越線水上駅から関越交通上毛高原駅行きバスで6分、川上入口下車すぐ
料金
樹上満喫木のぼりツアー=大人7500円、小学生7000円/ツアー中の写真データ(CDR)=1000円/ (設置料別1グループ2000円(要予約))
営業期間
4月中旬~11月中旬
営業時間
9:00~18:00

谷川岳・天神平

多彩な風景を味わいつくす

谷川岳は日本百名山のひとつである標高1977mの山。天気が良ければ、ロープウェイやリフトに乗りながら、雄大な山の姿が楽しめる。天神平は谷川岳の稜線上、標高約1300mにある台地。目の前の谷川岳山頂部と雄大なパノラマが一望できる。高山植物が多く、上に上がるにつれ、山肌の色合いが変化していくのがわかる。

谷川岳・天神平の画像 1枚目
谷川岳・天神平の画像 2枚目

谷川岳・天神平

住所
群馬県利根郡みなかみ町谷川岳、天神平
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで25分、終点で谷川岳ロープウェイに乗り換えて10分、天神平駅で峠リフトに乗り換えて7分、終点下車、徒歩2時間30分
料金
谷川岳ロープウェイ(往復)=大人3000円、小学生1500円/谷川岳ロープウェイ・リフトセット券(天神峠展望台行、往復)=大人3500円、小学生2000円/
営業期間
5・6月(新緑)、10月上旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由、谷川岳ロープウェイ8:00~上り最終16:30、下り最終17:00、土・日曜、祝日は7:00~

くらしな果樹園

粒が大きなつやつやのサクランボが味わえる

森林の多い沼田市にあり、沼田ICから3分とアクセスもよい。園内はビニールハウスの屋根があるので梅でも楽しめる。たわわに実ったサクランボを味わおう。

くらしな果樹園の画像 1枚目
くらしな果樹園の画像 2枚目

くらしな果樹園

住所
群馬県沼田市上原町1650
交通
JR上越線沼田駅から関越交通川場循環バスで13分、市営住宅入口下車、徒歩5分
料金
さくらんぼ狩り(30分食べ放題)=大人1500円、小学生1000円、園児800円/
営業期間
6月中旬~7月上旬
営業時間
9:00~15:00

フォレスト&ウォーター

大自然の中、ラフティングやカヌーなどの多彩な体験が楽しめる

自然の宝庫、みなかみで激流を下るラフティングが体験できる。ほかにもキャニオニングやカヌー、冬にはスノーシューなど、四季を通じて様々な体験ができる。

フォレスト&ウォーターの画像 1枚目
フォレスト&ウォーターの画像 2枚目

フォレスト&ウォーター

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽191-12
交通
JR上越線水上駅から関越交通谷川岳ロープウェイ行きバスで10分、ゆびそ温泉下車、徒歩5分(水上駅から送迎あり、予約制)
料金
ラフティング(4月中旬~11月上旬)=7000円~/キャニオニング(7~10月)=8000円~/カヌー(4~11月)=6500円~/スノーシュー(12月中旬~翌3月)=5500円~/ (イベントツアーや割引キャンペーンあり)
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)

おめんの家

お面に絵付けの体験ができ楽しめる

子どもに大人気のキャラクター面や伝統的な「おかめ」「ひょっとこ」、サルやキツネの動物面などに絵付け体験ができる。実演見学は自由。

おめんの家

住所
群馬県利根郡みなかみ町東峰35
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通たくみの里経由猿ヶ京行きバスで21分、たくみの里下車、徒歩10分
料金
絵付け体験料=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、時期により異なる)