エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 川俣・奥鬼怒・湯西川温泉 > 湯西川温泉

湯西川温泉

湯西川温泉のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した湯西川温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。男女あわせて10の湯船で温泉巡り「彩り湯かしき 花と華」、平家ゆかりの史跡「平家塚」、光の演出も素適「湯西川温泉 かまくら祭」など情報満載。

  • スポット:31 件
  • 記事:2 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

湯西川温泉のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 31 件

彩り湯かしき 花と華

男女あわせて10の湯船で温泉巡り

巨石のある露天や総檜造りの内湯、貸切風呂などの湯めぐりが楽しめる。夕食は囲炉裏を囲む「平家お狩場焼」や地元の食材を盛り込んだ「湯西川平家懐石」他。

彩り湯かしき 花と華の画像 1枚目
彩り湯かしき 花と華の画像 2枚目

彩り湯かしき 花と華

住所
栃木県日光市湯西川温泉601
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで20分、ホテル花と華前下車すぐ
料金
1泊2食付=14040~33480円/外来入浴(11:00~16:00)=1080円/外来入浴食事付(11:30~15:00、客室利用、要予約)=大人6900円、未就学児4700円/ (宿泊時の貸切風呂(17:30~23:30、当日要予約)は3240円)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

平家塚

平家ゆかりの史跡

この地に逃れてきた平家の落人たちが、自分の身分を隠すために、身の回りの鎧や兜などの武具や、宝物などを埋めた場所と伝えられる。湯西川や川俣に3カ所点在。

平家塚の画像 1枚目
平家塚の画像 2枚目

平家塚

住所
栃木県日光市川俣、湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

湯西川温泉 かまくら祭

光の演出も素適

雪に包まれる1月から3月にかけて、会場にはたくさんのかまくらが立ち並び、かまくらをみながらできるバーベキュー(有料)などを開催。

湯西川温泉 かまくら祭の画像 1枚目
湯西川温泉 かまくら祭の画像 2枚目

湯西川温泉 かまくら祭

住所
栃木県日光市湯西川平家の里(メイン会場)、湯西川水の郷ほか
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで30分、本家伴久旅館前下車、徒歩15分(平家の里)
料金
入場料(メイン会場)=大人510円、小人250円/入場料(湯西川水の郷)=大人1000円、小人500円/ (要問合せ)
営業期間
1月下旬~3月上旬(要確認)
営業時間
9:00~21:00(メイン会場)(要確認)

日光湯西川 平家本陣(日帰り入浴)

歴史が残る山深い湯西川に湧く温泉

平家落人伝説400年の歴史が残る山深い湯西川。施設「平家の里」のすぐ横に建つ平家本陣では、広々とした大浴場と扇にかたどった岩が配される露天風呂がある。

日光湯西川 平家本陣(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市湯西川1033
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分

薬師堂

目を負傷した兵士がお参りをしたところ治癒したとの逸話がある

杉木立の中にひっそりと立つ、簡素で古色蒼然とした堂。目に傷を負った平家の武者がお参りしたところ、たちまちよくなったという伝説が残っている。

薬師堂の画像 1枚目

薬師堂

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、本家萬久旅館前下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

民宿・お土産・お食事処 山島屋

昔ながらの工芸品や山菜・きのこを販売

昔ながらの木杓子など、工芸品から名産の山菜・きのこまでを販売。珍品は深山渓谷でとれた山椒魚の燻製。古くから万病に効くといわれ、滋養強壮にも効果的。食事処、民宿も併設。

民宿・お土産・お食事処 山島屋の画像 1枚目
民宿・お土産・お食事処 山島屋の画像 2枚目

民宿・お土産・お食事処 山島屋

住所
栃木県日光市湯西川721-3
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、かめや平家の庄前下車すぐ
料金
栃餅大福=160円/山椒魚の燻製=1600円(10匹)/大根おろしの「鬼おろし」=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00

高房神社

平家一門の守護神

湯西川の上流と下流に同名の神社があり、共に高房大神・諏訪大神をまつる、湯西川平家一門の守護神。特に上流の神社に施された彫刻は見事で一見の価値がある。

高房神社の画像 1枚目

高房神社

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由

平家鏡岩

落人と共に逃げた女たちがこの岩を鏡代わりに身支度したと伝わる

平家落人伝説の残る湯西川温泉。落人と共に逃げのびてきた女たちが、この岩に身を映して身支度を整えたと伝わる。

平家鏡岩の画像 1枚目

平家鏡岩

住所
栃木県日光市湯西川
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで28分、仲内入口下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA~

享保3(1718)年創業の源泉湯宿

遊び心がいっぱいの宿。源泉を2本所有し、多種多彩な露天風呂をはじめ、10種類の温泉天国は完全掛け流し。「絶対はずせない旅」をお約束。

桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA~の画像 1枚目
桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA~の画像 2枚目

桓武平氏ゆかりの宿揚羽~AGEHA~

住所
栃木県日光市湯西川727
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで24分、平家の庄前下車すぐ
料金
1泊2食付=10000~30000円/ (入湯税150円別途)
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

彩り湯かしき 花と華(日帰り入浴)

種類豊富な温泉巡り

豊かな自然に囲まれた渓流沿いの大露天風呂、総檜風呂、サウナ付の大浴場、岩風呂など男女で計10の湯船が揃っている。なかでも洞窟風の岩風呂と、渓流を見ながら入れる露天風呂がおすすめだ。

彩り湯かしき 花と華(日帰り入浴)の画像 1枚目
彩り湯かしき 花と華(日帰り入浴)の画像 2枚目

彩り湯かしき 花と華(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市湯西川温泉601
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで20分、ホテル花と華前下車すぐ
料金
入浴料=大人1080円、小人540円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00

おやど 湯の季

5つの風呂はすべて天然温泉100%掛け流し

3つの源泉を有する温泉は、どれも源泉掛け流しで楽しめる。料理は山里ならではの自然の恵みを生かした郷土料理。

おやど 湯の季の画像 1枚目

おやど 湯の季

住所
栃木県日光市湯西川783
交通
野岩鉄道会津鬼怒川線湯西川温泉駅から日光交通湯西川温泉行きバスで25分、終点下車すぐ(送迎あり、詳細は予約時確認)
料金
1泊2食付=8800~13200円/外来入浴(13:00~17:00)=大人700円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなどお楽しみもたっぷり!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅