トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 中禅寺湖

中禅寺湖

中禅寺湖のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した中禅寺湖のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。湖を眺めてくつろぎのランチタイムを「レストラン奥日光」、「Nikko Beans」、中禅寺湖のほとりでランチタイム「菖蒲ヶ浜レストハウス」など情報満載。

  • スポット:53 件
  • 記事:9 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

中禅寺湖のおすすめスポット

41~60 件を表示 / 全 53 件

レストラン奥日光

湖を眺めてくつろぎのランチタイムを

菖蒲ヶ浜に面して立つ、カナディアン・ログハウスのレストラン。目の前の中禅寺湖で獲れたわかさぎのフライ、甘露が好評だ。そば、うどん、ラーメンの麺類は全て手打ち。

レストラン奥日光の画像 1枚目

レストラン奥日光

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲遊覧船発着所下車すぐ
料金
わかさぎ定食=1350円/手打そば=850円~/幕の内弁当=540円/おにぎり弁当=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:30(閉店19:30)

菖蒲ヶ浜レストハウス

中禅寺湖のほとりでランチタイム

菖蒲ヶ浜に立つレストハウスで、名物はマスの塩焼き。注文を受けてから焼いているので、アツアツで身はほくほくとしている。

菖蒲ヶ浜レストハウスの画像 1枚目

菖蒲ヶ浜レストハウス

住所
栃木県日光市中宮祠2484
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲遊覧船発着所下車すぐ
料金
虹鱒の塩焼き定食=1200円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉店)

中禅寺湖自然研究路

日光二荒山神社までの野鳥や草花を楽しみながら歩く散策コース

菖蒲ヶ浜から日光二荒山神社までを歩く手軽な散策コース。野鳥や道ばたの草花を楽しみながら行ける。国道120号と並行しているので疲れたら路線バスを使うことも可能だ。

中禅寺湖自然研究路の画像 1枚目

中禅寺湖自然研究路

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

さざ波

チーズケーキが自慢の老舗カフェ

中禅寺湖周辺でもっとも歴史のある喫茶店。チーズケーキとひきたてのコーヒーのほか、オリジナルのスパゲッティチーズ焼きも人気だ。店内は写真のギャラリーにもなっている。

さざ波

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩7分

良縁の鐘

中禅寺湖畔で幸運を呼ぶ黄色い鐘を鳴らす

中禅寺湖畔、遊覧船発着所バス停近くにある黄色い鐘。二荒山神社中宮祠が設置したもので、縁結びのご利益があるといわれている。願いをこめて鳴らし、良縁を祈願しよう。

良縁の鐘の画像 1枚目
良縁の鐘の画像 2枚目

良縁の鐘

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

手打ちそば かつら

中禅寺湖を望む手打ちそば処

しっかりとしたコシと豊かな風味の手打ちそばが、地元でも評判の店。2階の席は見晴らしが良く、中禅寺湖を一望できる。そばのほか、うどん・魚料理などもある。

手打ちそば かつらの画像 1枚目

手打ちそば かつら

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩15分
料金
1合そば=770円/天ざる=1700円/そばがきセット=1620円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉店17:00)、土曜は~17:00(閉店)

菖蒲ヶ浜

自然を思いっきり満喫

中禅寺湖の北側、湯川が運ぶ砂によってできた浜。砂地は遠浅でボートやキャンプを楽しむことができ、森林浴など自然を満喫できるのもよい。家族連れに人気だ。

菖蒲ヶ浜の画像 1枚目
菖蒲ヶ浜の画像 2枚目

菖蒲ヶ浜

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲ヶ浜下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

男体山登拝大祭

霊峰の山頂で「御来光」を拝む

午前0時、ホラ貝を合図に登拝門が開かれ、人々が一斉に山頂を目指す。山頂に広がるのは、360度のパノラマ。雲のかなたの「御来光」を拝み、諸願成就を祈願する。

男体山登拝大祭

住所
栃木県日光市中宮祠2484二荒山神社中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで50分、二荒山神社前下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
7月31日~8月7日
営業時間
イベントにより異なる

菖蒲ヶ浜キャンプ村

中禅寺湖畔の人気のキャンプ場

中禅寺湖畔にある人気のキャンプ場でロケーションは抜群。サイトは車の乗り入れ不可で、荷物の搬入はリヤカー利用のため、混雑時は順番待ちになることもある。また、キャンプ場内は禁漁区。

菖蒲ヶ浜キャンプ村の画像 1枚目

菖蒲ヶ浜キャンプ村

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
日光宇都宮道路清滝ICから国道120号で中禅寺湖方面へ。第二いろは坂経由、中禅寺湖畔を直進し、入口の看板を目印に現地へ。清滝ICから17km
料金
サイト使用料=大人2000円、小人1200円、タープまたは大型テントは別途1張り2000円/宿泊施設=バンガロー9000円~、ログキャビン9000円~/
営業期間
5~10月下旬
営業時間
イン13:00~17:00、アウト11:00

工房cafe鹿の子

とんぼ玉体験ができる工房&カフェ

中禅寺湖を見渡せる山小屋風のカフェで、愛犬とひと休み。店内ではとんぼ玉体験(要予約)もできる。

工房cafe鹿の子

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
日光宇都宮道路清滝ICから国道120号を中禅寺湖方面へ車で10km
料金
ランチ各種=800円/ケーキセット(シフォンケーキorガトーショコラ、コーヒーor紅茶付)=700円/
営業期間
4~11月
営業時間
11:00~16:00(閉店、時期により異なる)

日光オルゴール館

自分オリジナルのオルゴール作り

ガラス、ブリキ、陶器、木製など、いろいろな素材のオルゴールが約1500種類そろう。人気は子どもでも楽しめるオルゴール製作の体験。自分だけのオリジナルが作れる。

日光オルゴール館の画像 1枚目
日光オルゴール館の画像 2枚目

日光オルゴール館

住所
栃木県日光市中宮祠2478-5
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
料金
オルゴール制作体験=1100円~/基本ベース=1155円~/ (飾りにより価格は変わる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

かふぇれすとらんMoon Bow

地元人気も高い手作りハンバーグ

おいしい自家製ハンバーグの店として地元でも評判。ジャーマンハンバーグは、特製デミグラスソースにソーセージをトッピング。プラス180円でコーヒーがつく。自転車を停めるためのスタンドもあるのでツーリングの際に最適だ。

かふぇれすとらんMoon Bowの画像 1枚目

かふぇれすとらんMoon Bow

住所
栃木県日光市中宮祠2478-15
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
和風ハンバーグ=1400円/ジャーマンハンバーグ=1400円/ハンバーグカレー=1050円/ティータイムサービス(ケーキと飲み物のセット)=530円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店)

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなどお楽しみもたっぷり!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。