エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東 > 日光・鬼怒川 > 日光 > 中禅寺湖

中禅寺湖

中禅寺湖のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した中禅寺湖のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。全長約20km、日光の名所。明智平から望むパノラマも雄大「いろは坂の紅葉」、木の温もりを生かした内風呂や屋根のかかった露天風呂を堪能「奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)」、「ザ・リッツ・カールトン日光」など情報満載。

  • スポット:53 件
  • 記事:9 件

エリア・ジャンル・条件でさがす

中禅寺湖のおすすめスポット

21~40 件を表示 / 全 53 件

いろは坂の紅葉

全長約20km、日光の名所。明智平から望むパノラマも雄大

日光の名所として誰もが通るいろは坂は、全長約20km。標高差があるので山肌の色合いが微妙に異なり、紅葉の最前線が確かめられる。明智平から望むパノラマも雄大。

いろは坂の紅葉の画像 1枚目
いろは坂の紅葉の画像 2枚目

いろは坂の紅葉

住所
栃木県日光市細尾町、中宮祠
交通
日光宇都宮道路清滝ICから国道120号を中禅寺湖方面へ車で2km
料金
情報なし
営業期間
10月中旬~11月上旬
営業時間
見学自由

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

木の温もりを生かした内風呂や屋根のかかった露天風呂を堪能

中禅寺湖畔にたたずむ2階建ての宿で、外来入浴が可能。内風呂・屋根のかかった露天風呂とも、木の温もりを生かした造りになっていて和風情緒を楽しみながらの入浴だ。

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)の画像 1枚目
奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)の画像 2枚目

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで55分、奥日光ホテル四季彩入口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1080円、小人540円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00
中禅寺湖の旅行を予約

楽天トラベル 人気ホテルピックアップ

TAOYA日光霧降

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
オールインクルーシブでゆったりと過ごせる高原の温泉リゾートホテル
4.25
[最安料金]18,000円〜

日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
全20室の全ての客室から広大な中禅寺湖を眺める事が可能でございます。
4.25
[最安料金]16,500円〜

日光湯元温泉 日光グランドホテル ほのかな宿樹林

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
【全室WiFi完備】★日光湯元白濁硫黄泉・源泉掛け流し♪自然と温泉のテーマパーク★
4.1
[最安料金]10,000円〜

日光ステーションホテルクラシック

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
JR日光駅前で観光やビジネスに便利!シングルユースも可能で、天然温泉の大浴場を備えたホテルです♪
4.2
[最安料金]10,000円〜

奥の院 ほてる とく川

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日本庭園の美と静寂に包まれた優雅な宿。四季の移ろいに身を委ねれば、とっておきの休日をお約束します。
4.52
[最安料金]19,580円〜

日光中禅寺温泉 中禅寺金谷ホテル

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
日光国立公園内、中禅寺湖畔に建つログハウス風洋式ホテル。露天温泉「空ぶろ-SORABURO-」有り。
4.29
[最安料金]10,568円〜

日光温泉 日光千姫物語

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
訪れる旅人に「夢のような美しい物語」を。地元の厳選素材を使った本格懐石料理で料理自慢の宿です!
4.47
[最安料金]13,200円〜

日光湯元温泉 ホテル花の季

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
花いっぱいの明るいロビーといおう泉のかけながし温泉。お食事は広間でごゆっくりお召し上がりください
4.5
[最安料金]12,100円〜

日光温泉 日光 星の宿

日光・中禅寺湖・奥日光・今市
〜自然と庭園を愉しむ高台の宿〜ひきあげ湯波KAISEKI 日光星の宿
4.33
[最安料金]12,650円〜
もっと見る
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

ホテル湖上苑

旧外国大使館別荘跡に建つグルメ宿

旧外国大使別荘跡に建つ抜群のロケーションの宿。どの客室からも中禅寺湖に浮かんでいるかのような眺めが魅力。湖を臨む「グリル鱒」で味わう食事には定評がある。

ホテル湖上苑の画像 1枚目
ホテル湖上苑の画像 2枚目

ホテル湖上苑

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
1泊2食付=10800~18360円/外来入浴(12:00~15:00、要確認の上予約)=700円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園

天然林の中で魚について学ぼう

明治時代に設立された養魚場を起源とする、淡水魚の研究所。さまざまなサケやマスの仲間を観察し、給餌体験もできる。おさかな情報館では楽しみながら水産業について学べる。

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園の画像 1枚目
水産研究・教育機構 さかなと森の観察園の画像 2枚目

水産研究・教育機構 さかなと森の観察園

住所
栃木県日光市中宮祠2482-3
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、菖蒲ヶ浜下車すぐ
料金
入園料=大人300円、小・中学生100円/ (20名以上の団体は大人240円、小・中学生80円)
営業期間
3月20日~11月
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)、11月は~15:30(閉園16:00)

レストラン メープル

とちぎ和牛を使用した料理からヒメマスのスモークまで

とちぎ和牛を使用したハンバーグやシチューが人気。マス料理は塩焼き、ムニエルはもちろん、自家製のスモークも味わえる。その他、鹿肉のスモークなど興味深いメニューも楽しむことができる。

レストラン メープルの画像 1枚目
レストラン メープルの画像 2枚目

レストラン メープル

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩8分
料金
とちぎ和牛の手ごねハンバーグランチ=2400円/とちぎ和牛のビーフシチューランチ=2600円/ヒメマス塩焼きランチ=2800円~/ヒメマスムニエルランチ=3000円~/ヒメマススモークランチ=3200円~/とちぎゆめポークソテーランチ=2000円/ニジマス塩焼(単品)=900円/鹿肉のスモーク(単品)=900円/ワカサギフライ(単品)=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、17:00~は要予約、時期により異なる)、12~翌3月は10:00~16:00(閉店)

中禅寺温泉

中禅寺湖畔にある古くから親しまれる避暑地の温泉

男体山の噴火によりできた中禅寺湖。古くから避暑地として、親しまれてきた中禅寺温泉のお湯は、日光湯元から引湯している。周辺には大迫力の華厳滝など観光スポットも多い。

中禅寺温泉の画像 1枚目
中禅寺温泉の画像 2枚目

中禅寺温泉

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

ADONIS

中禅寺湖を一望できる解放感満点のカフェ

中禅寺湖畔の少し高台にたっているところにあるので、湖を一望できる絶好のロケーションだ。ワンコは、木製のテラス席のみ同伴可能。中禅寺湖に面した席もあり、絶好の夕景ビューポイント。

ADONISの画像 1枚目
ADONISの画像 2枚目

ADONIS

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで49分、郵便局前下車すぐ
料金
ソフトクリーム=350円/チーズケーキ=450円/ケーキセット=850円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(L.O.)

中禅寺観光センター

みやげ選びと食事が楽しめる

1階には日光彫りなど郷土の民芸品をはじめとしたみやげものが並ぶ。2~3階はレストランになっていて、中禅寺湖を眺めながら食事が楽しめる。メニューはゆば料理が中心。

中禅寺観光センターの画像 1枚目

中禅寺観光センター

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
たまり漬け=680円~/日光ゆば=650円/黒糖まんじゅう=870円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉

中禅寺湖や竜頭の滝、歌ヶ浜ではツツジやサクラ等が見事に咲く

トウゴクミツバツツジの群落を竜頭の滝に、桜並木を湖畔の歌ヶ浜に見ることができる。5月上旬~6月上旬にツツジ、5月中旬にサクラ、5月中旬~下旬にシャクナゲが見頃を迎える。

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉の画像 1枚目

中禅寺湖のツツジ・サクラ・シャクナゲ・紅葉

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
5月上旬~6月上旬(ツツジ)、5月中旬(サクラ)、5月中旬~下旬(シャクナゲ)、10月中旬~下旬(紅葉)
営業時間
見学自由

歌ヶ浜山田屋

目の前で彫りあげる開運表札や日光彫

表札やキーホルダーなど、下書きなしで一気に彫りあげる職人技は圧巻。日光彫の写真立てや手鏡などは、ここでしか買えない一品ものばかり。名物おばあちゃんと娘さんが迎えてくれる。

歌ヶ浜山田屋の画像 1枚目

歌ヶ浜山田屋

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩15分
料金
表札(1枚)=1000円~/キーホルダー=1000円~/写真立て=4000円~/手鏡=2500円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)

十一屋

日光彫表札をわずか1分で

店内には所狭しとオリジナルの日光彫が並ぶ。表札、ストラップ、キーホルダーは、その場で名前を入れてくれ、職人技が間近に見られると評判だ。ゆば焼きそばが人気。

十一屋の画像 1枚目
十一屋の画像 2枚目

十一屋

住所
栃木県日光市中宮祠2480
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩3分
料金
表札=800~3800円/家紋付き表札=2300~4800円/たまり漬け=650円~/ゆば焼きそば=500円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:30

Sup! Sup!

Sup! Sup!

住所
栃木県日光市中宮祠2485-8中禅寺湖畔ボートハウス

茶ノ木平

遊歩道があり散策に最適。山頂から見る中禅寺湖や男体山は絶景

山頂の展望台からは、中禅寺湖を眼下に男体山や戦場ヶ原、白根山まで見渡せ、紅葉の頃は絶景だ。遊歩道が設けられている。

茶ノ木平の画像 1枚目

茶ノ木平

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩1時間20分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

木造りの美しい外見。天然温泉露天風呂やフランス料理を満喫

木造りの美しい外見が特徴のホテル。天然温泉露天風呂「空ぶろ(そらぶろ)」で自然を愛でながらの入浴を楽しんだあとは、名物のフランス料理も味わいたい。

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)の画像 1枚目
中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)の画像 2枚目

中禅寺金谷ホテル(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
入浴料=大人(中学生以上)1300円、小学生600円、未就学児無料/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00

中禅寺金谷ホテル

格調高い洋館で味わうフランス料理

昭和15(1940)年創業の老舗ホテルで、避暑地らしい大人の雰囲気を漂わせている。食事はフランス料理を基本に、マスなど地域の特産を生かしたものが中心。温泉は硫黄泉だ。

中禅寺金谷ホテルの画像 1枚目
中禅寺金谷ホテルの画像 2枚目

中禅寺金谷ホテル

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで58分、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
1泊2食付=22990~37510円/外来入浴(13:00~15:00)=大人1300円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

奥日光ホテル四季彩

旬の素材にこだわった会席料理

奥日光湯元から引いた湯は源泉かけ流しの硫黄泉。自然に囲まれた露天風呂はまさに別天地だ。とちぎ霧降高原牛や日光湯波、素材にこだわったそばなど料理も好評の宿。

奥日光ホテル四季彩の画像 1枚目
奥日光ホテル四季彩の画像 2枚目

奥日光ホテル四季彩

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで55分、奥日光ホテル四季彩入口下車、徒歩5分
料金
1泊2食付=17820~28620円/外来入浴(15:00~18:00、満室時不可、要問合せ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト11:00

陶と木乃器の店ゑびすや

日光彫はもちろん手製の織物も

日光彫の職人である主人製作の日光彫や、山ぶどうの手堤篭、財布など、手作りの小物が揃う。夫婦で仕入れる益子焼も品数が豊富だ。喫茶室では商品と同じ食器を使用。

陶と木乃器の店ゑびすやの画像 1枚目
陶と木乃器の店ゑびすやの画像 2枚目

陶と木乃器の店ゑびすや

住所
栃木県日光市中宮祠2480
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩3分
料金
急須敷=716円/箸=280~4408円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00

中禅寺温泉カマクラまつり

冬の奥日光を満喫する体験イベント

昼はカマクラづくりや天然氷の上を滑るウィンタースポーツを体験、夜はカマクラキャンドルナイト&イルミネーションで幻想的な雪景色を観賞。冬にしか体験できないイベントが楽しめる。

中禅寺温泉カマクラまつり

住所
栃木県日光市中宮祠2480-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
2月中旬
営業時間
10:00~15:00(昼の部)、17:00~20:00(夜の部)

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’25

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなどお楽しみもたっぷり!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅