エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 北関東 x カップル・夫婦 > 日光・鬼怒川 x カップル・夫婦 > 日光 x カップル・夫婦

日光

「日光×カップル・夫婦」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「日光×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。絶品スイーツに癒されよう「Cafe Owl」、中禅寺湖を目の前に見渡すモダンな設計の別荘「イタリア大使館別荘記念公園」、自家製のそばやゆばを使った郷土料理を提供。日光の特産品も販売「三本松茶屋」など情報満載。

  • スポット:159 件
  • 記事:44 件

日光の魅力・見どころ

世界遺産に登録された二社一寺を詣で、豊かな自然を満喫する

奈良時代から山岳信仰の霊場として知られていた日光。江戸時代になり、徳川家康の遺言により豪華絢爛な「日光東照宮」が建てられ、多くの参拝客が訪れるようになった。日光山内は奈良時代に勝上上人によって開かれた場所で、日光東照宮と「日光二荒山神社」と「日光山輪王寺」の二社一寺が、世界遺産に登録されている。自然の景勝地も多く、紅葉が有名ないろは坂、日本三名瀑のひとつ、華厳ノ滝や火山の堰止湖で美しい姿を見せる中禅寺湖、高山植物の楽園である戦場ヶ原など、観光スポットは枚挙にいとまがない。

日光のおすすめエリア

日光の新着記事

二荒山神社で良縁祈願 境内の参拝スポットをご案内

二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)は、日光信仰の始まりとなった神社で、ご神体は二荒山(現在の男体山)。...

【日光の宿】エリア別にチェック!

世界遺産である日光山内への観光にも便利な市街地の宿から、眺望抜群の中禅寺湖畔の宿、豊かな自然に囲まれ...

日光山輪王寺の参拝&観光ガイド 「大猷院」の見どころもピックアップ

平成11(1999)年、「日光の社寺」として世界遺産に登録された「日光山輪王寺」。奈良時代の創建以来...

日光の表参道ストリート 観光モデルプラン 日光駅から東照宮で気になるお店をチェックしよう

日光駅から東照宮に向かう表参道の観光モデルプランをご紹介。日光駅から日光山内をつなぐ表参道ストリート...

【日光の寺社】日光山内モデルコース パワースポットめぐりをご案内

日光東照宮、二荒山神社、日光山輪王寺(大猷院を含む)と、二社一寺が点在する日光。世界遺産にも登録され...

【東北自動車道&日光宇都宮道路】サービスエリア・パーキングエリアをチェック!

絶景ドライブの前の休憩や腹ごしらえに、ちょっと立ち寄りたいサービスエリア・パーキングエリア。地元なら...

日光東照宮の見どころを徹底ガイド!参拝ルートからトリビアまで参拝準備はこれでOK

日本が誇る世界遺産「日光東照宮」。江戸初期の名工たちが集結し作り上げた職人技と美の結晶です。御祭神と...

【栃木】おすすめドライブ4コース!宇都宮餃子や日光東照宮、益子焼など人気スポットをめぐろう

栃木には世界遺産・日光東照宮やご当地グルメの宇都宮餃子&佐野ラーメン、陶器のまち・益子から高原リゾー...

日光のおすすめ湯波グルメ! ランチにおすすめな正統派からカジュアルなお店まで一挙ご紹介

日光を訪れたなら、一度は食べておきたい郷土料理として挙げられる「湯波料理」。じっくり食べたい人は本格...

栃木の道の駅 最新おすすめ情報!ご当地グルメ&お土産 全物件をご紹介

地元で採れた新鮮な野菜や特産品、スイーツ、ドライブの疲れを癒してくれる温泉など、ご当地の魅力が盛りだ...
もっと見る

41~60 件を表示 / 全 159 件

日光のおすすめスポット

Cafe Owl

絶品スイーツに癒されよう

日光霧降高原チロリン村内のカフェ。日光の天然氷と手作りシロップが評判のかき氷、クリームチーズとサワークリームを贅沢に使ったチーズケーキが味わえる。

Cafe Owl
Cafe Owl

Cafe Owl

住所
栃木県日光市所野1535-227
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、隠れ三滝入口下車、徒歩5分
料金
日光4代目徳次郎の天然氷のかき氷=800円~/NYスタイルチーズケーキ=500円/紅茶とスパイスのシフォンケーキ=500円/チョコレートシフォンケーキ=500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~16:00(閉店17:00)
休業日
期間中火曜、8月は無休(臨時休あり)

イタリア大使館別荘記念公園

中禅寺湖を目の前に見渡すモダンな設計の別荘

昭和3(1928)年イタリア大使館の別荘としてアントニン・レーモンドの設計により建てられ、平成9(1997)年まで歴代の大使が使用。床材、建具、家具はなるべく再利用し復元している。

イタリア大使館別荘記念公園
イタリア大使館別荘記念公園

イタリア大使館別荘記念公園

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉で東武バス立木観音行きに乗り換えて5分、終点下車、徒歩15分
料金
観覧料=大人200円、小人100円/英国大使館別荘記念公園共通券=大人300円、小人150円/
営業期間
4~11月
営業時間
9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
期間中月曜、祝日の場合は翌日休、6~10月は無休

三本松茶屋

自家製のそばやゆばを使った郷土料理を提供。日光の特産品も販売

そばは日光天然水を使用した自家製麺。ゆばを盛り込んだ郷土料理などもあり、売店では日光の特産品がそろう。冬期はクロスカントリースキーのレンタルも受け付ける。エコツアーガイドも行っている。

三本松茶屋
三本松茶屋

三本松茶屋

住所
栃木県日光市中宮祠2493
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、三本松下車すぐ
料金
高原そば=800円/戦場ヶ原定食=1300円/栃木のトマトカレー=1000円/冷製湯波そば=1350円/牧場のソフトクリーム=250円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉店)
休業日
無休

日光金谷ホテル メインダイニングルーム

クラシックな空間で伝統のフランス料理を

数多くの来賓をもてなしてきた老舗ホテルのメインダイニングには、明治・大正時代を彷彿させるクラシックな調度品が並んでいる。長い歴史のなかで外国人に鍛えられ育んだ伝統の料理を、一度は味わってみたい。

日光金谷ホテル メインダイニングルーム
日光金谷ホテル メインダイニングルーム

日光金谷ホテル メインダイニングルーム

住所
栃木県日光市上鉢石町1300日光金谷ホテル内
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩5分
料金
季節のスペシャルランチ=4500円/虹鱒のソテー金谷風=3700円/大正コロッケット=3740円/百年ライスカレーランチ=4500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)
休業日
無休

さん・フィールド

気取りのない雰囲気で日光ゆばを楽しむ

和風喫茶といった趣のある店に入ると、スタッフが優しく迎えてくれる。ゆば本来の味わいを提供したいと、素材は厳選した上質のものを使用。遠方からのリピーター客も多い。

さん・フィールド
さん・フィールド

さん・フィールド

住所
栃木県日光市下鉢石町818
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
ゆば御膳=1800円/コーヒー=350円/クリームあんみつ=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

小来川 山帰来

自家栽培、自家製粉、こだわりと洗練の小来川そば

樹齢80年・約160本もの杉を使用した漆喰からなる瀟洒なログハウス。自家栽培された小来川産のそば粉をメインに使用した自家製粉のそばはすべて、陶芸家・佐伯守美氏の器で提供される。

小来川 山帰来
小来川 山帰来

小来川 山帰来

住所
栃木県日光市南小来川395-1
交通
JR日光線今市駅からタクシーで20分
料金
もりそば山帰来十割=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
火曜、冬期は火~木曜

湯元園地 あんよの湯

散策で疲れた足を癒してくれる

長さ20m、幅1.4mの細長い足湯で、最大で40人ほどが利用できる。疲れた足を休めるのに最適な場所だ。屋根付なので雨天でも利用できるのがうれしい。

湯元園地 あんよの湯

湯元園地 あんよの湯

住所
栃木県日光市湯元官有無番地
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
4月中旬~12月中旬
営業時間
9:00~20:00(閉館)、初日は10:00~
休業日
期間中無休(メンテナンス休あり)

石田屋

日光を代表する銘菓をみやげに

明治40(1907)年創業の和菓子屋。バターの風味と塩加減がおいしい日光甚五郎煎餅を販売。サクサクの軽い歯ざわりも人気。東照宮などからも徒歩圏内なので、日光散策のみやげにいい。

石田屋
石田屋

石田屋

住所
栃木県日光市本町4-18
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
料金
日光甚五郎煎餅=594円~(12枚)/日光の雅=756円~(10個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

赤沼自然情報センター

周辺の自然情報を写真やパネル等で紹介するビジターセンター

栃木県立日光自然博物館のサブセンター。戦場ヶ原の入口である赤沼の駐車場内に建ち、戦場ヶ原の自然情報を紹介する展示や休憩スペースを設置。

赤沼自然情報センター

赤沼自然情報センター

住所
栃木県日光市中宮祠
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車すぐ
料金
無料
営業期間
4月20日~11月
営業時間
9:00~最終バス到着時間まで、休憩スペースは8:00~
休業日
期間中無休

カフェ・フルール

高級感あふれる上品ベイクド

白を基調とした明るい店内で味わう自家製チーズケーキは、高級なフレッシュチーズをたっぷり使って焼き上げたベイクドタイプ。コクとさわやかな甘さが特徴の一品だ。

カフェ・フルール
カフェ・フルール

カフェ・フルール

住所
栃木県日光市松原町12-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
料金
自家製チーズケーキ=420円/自家製チーズケーキ(紅茶かコーヒーセット)=800円/ケーキ&ドリンクセット=800円/チョコケーキ=450円/ボルシチセット=1300円/持ち帰り用チーズケーキ=1850円(小)・3400円(大)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

レストラン シェ・ホシノ

中禅寺湖の幸をふんだんに

中禅寺湖のマスなど地元の素材をいかし、独自のアレンジを加えた料理が好評だ。おすすめは旬が味わえるコース料理。ゴマ風味のブランマンジェなどデザートも人気がある。

レストラン シェ・ホシノ
レストラン シェ・ホシノ

レストラン シェ・ホシノ

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
料金
ランチコース=2530円~/田舎コース=3520円/白ゴマのブランマンジェ=385円/ディナー=3520~7700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店16:00)、18:00~20:00(閉店21:00)
休業日
木曜(12~翌3月は臨時休あり)

明治の館別館游晏山房

手間ひまかけた伝統のデミグラス

「西洋料理明治の館」の裏に建つ姉妹店。数週間煮込んで完成する伝統のデミグラスソースを生かした洋食メニューの数々を味わうことができる。歴史あるレトロな建物は雰囲気も抜群。優雅なひとときを楽しもう。

明治の館別館游晏山房
明治の館別館游晏山房

明治の館別館游晏山房

住所
栃木県日光市山内2339-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩8分
料金
オムライス=2160円/ビーフシチュー=4320円/魚貝類のカレー=3240円/ビーフカツ=4104円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:30(L.O.、時期により異なる)
休業日
水曜、祝日の場合は営業、ハイシーズンは無休、要問合せ(12月27~31日休)

元祖湯波寿司 寿司秀

こだわり湯波をお寿司で

日光の岩魚を生きたままさばいた岩魚寿司は、くせもなくあっさりとしている。湯波料理盛り合わせ、湯波寿司、生湯波寿司など、名物のゆば料理も揃う。おそばやうどんもあり、ぷちこーすが人気。

元祖湯波寿司 寿司秀
元祖湯波寿司 寿司秀

元祖湯波寿司 寿司秀

住所
栃木県日光市下鉢石町808
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
湯波寿司=1700円/生湯波寿司(まいたけと湯波の吸いもの付)=2052円/ゆばづくし和膳=1400円/単品湯波料理=432円~/ぷちこーす(湯波料理8品、全11品)=2592円/岩魚寿司=1700円/岩魚寿司(岩魚の吸いもの付)=1836円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店、売り切れ次第閉店)、土曜、祝日は~20:00(閉店、売り切れ次第閉店)、全て要確認
休業日
不定休(紅葉シーズンは無休、GWは営業)

ゆば亭ますだや

伝統と自負を感じさせる丹精込めた生ゆばフルコース

日光ゆば料理の名店、明治時代の面影を残しながら改築を経てリニューアルもすませた。海老屋のゆばを使ったフルコースは、素材本来の味を最大限に生かした正統派。店内の設えにも老舗らしいこだわりが感じられる。

ゆば亭ますだや
ゆば亭ますだや

ゆば亭ますだや

住所
栃木県日光市石屋町439-2
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩10分
料金
生ゆばコース=4212円/会席膳コース(1階椅子)=4212円/日光膳コース(2階個室)=5616円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~材料がなくなるまで
休業日
木曜、祝日の場合は前日または翌日休(冬期は臨時休あり)

レークス日光

中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン

中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン。とちぎ和牛を使った土鍋のビーフシチューは箸が通るほど柔らかく、数種類の野菜を煮込んだ濃厚なデミグラスソースが絶品。

レークス日光
レークス日光

レークス日光

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩10分
料金
とちぎ和牛の土鍋ビーフシチュー(要予約)=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

みやま堂

中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店

ここでしか手に入らない中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店。主人自らが選んだ十勝産特選小豆を使っている。添加物、防腐剤等はいっさい使用していない。

みやま堂
みやま堂

みやま堂

住所
栃木県日光市中宮祠2478-15
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
料金
けっこう饅頭=1300円~(10個)/けっこう最中=1300円(8個)/本煉日光羊羹=1600円/塩羊羹=1600円/栗羊羹=1800円/小倉栗羊羹=2000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
木曜、祝日の場合は振替休あり

日本料理 高井家

皇室や日光の社寺も利用する老舗割烹

創業は文化2(1805)年という老舗中の老舗で、日光の旬の味を食べられる日本料理店。一戸建の店舗は趣ある日本家屋。個室のほか大広間があり、四季折々に美しい庭園が眺められる。

日本料理 高井家
日本料理 高井家

日本料理 高井家

住所
栃木県日光市本町4-9
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
料金
ランチ=5940円~/ディナー=8316円~/すっぽん鍋=9504円/お祝い膳(七五三、結納など)=8316円~/法事=5940円~/結婚披露宴=14256円/ (サービス料別10%)
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:30、要予約)
休業日
不定休

日光ゆば遊膳

甘みのある板湯波が美味

料理人のセンス溢れる創作ゆば箱膳が好評。ゆばの刺身、煮物、揚げ物などが木箱に供され、旬の素材を使った料理が見た目にも美しく盛り付けられている。

日光ゆば遊膳

日光ゆば遊膳

住所
栃木県日光市安川町1-22
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バスで中禅寺、湯元方面行きで7分、総合会館前下車すぐ
料金
創作ゆば箱膳=2800円(花膳)・3300円(遊膳)/ゆば刺=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は翌日休(冬期は臨時休あり)

鬼平の羊羮本舗

つるりとのどを通るみずみずしい水羊羹

練りようかん専門店だったが、シーズンオフに地元の人向けに作った水ようかんが評判になり、今ではそれが看板商品に。原料の品質には厳しく、あっさりした味に仕上げている。

鬼平の羊羮本舗
鬼平の羊羮本舗

鬼平の羊羮本舗

住所
栃木県日光市中鉢石町898
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
水羊羹=650円~(5個)/一口羊かん=1250円(10コ入)/本練りようかん=1300円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00
休業日
火曜不定休(1月1日休、旧盆時期は営業)

うたかた日光店

着物をレンタルして街歩き

着物製造メーカーの強みを生かし、オリジナル着物を手ごろな料金でレンタルできる。豊富な柄から選べるほか、プロのスタイリストが一緒に似合うカラーやスタイルをコーデ。

うたかた日光店
うたかた日光店

うたかた日光店

住所
栃木県日光市中鉢石町918
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
お試し体験(1時間)=1650円/1日レンタル(9:30~17:30)=3980円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(要予約)
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む