エリア・ジャンルからさがす

条件検索

トップ > 日本 x グルメ > 関東・甲信越 x グルメ > 北関東 x グルメ > 日光・鬼怒川 x グルメ > 日光 x グルメ

日光 x グルメ

日光のおすすめのグルメスポット

日光のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。金谷ホテルの系列のカフェで絶品ランチ「コーヒーハウス ユーコン」、「Cafe Karin」、「日光茶屋」など情報満載。

  • スポット:106 件
  • 記事:15 件

日光のおすすめエリア

日光市街

世界遺産の社寺が並ぶ日光山内とにぎやかな参詣道

中禅寺湖

男体山の懐に抱かれ、豊かな自然の風景が広がる湖

1 / 2

エリア・ジャンル・条件でさがす

日光のおすすめのグルメスポット

21~40 件を表示 / 全 106 件

コーヒーハウス ユーコン

金谷ホテルの系列のカフェで絶品ランチ

ログハウス風のコーヒーハウス。名物の百年ライスカレー(ビーフ・チキン)は、ココナツ風味で子どもから年配の方まで人気。国道沿いなので、奥日光へのドライブの休憩にも最適。店内飲食はもちろん、テイクアウトも可。メニューは、カレー、サンドイッチなど。

コーヒーハウス ユーコンの画像 1枚目
コーヒーハウス ユーコンの画像 2枚目

コーヒーハウス ユーコン

住所
栃木県日光市中宮祠2482
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで58分、中禅寺金谷ホテル前下車すぐ
料金
百年ライスカレー=2800円(ビーフ)、2800円(チキン)/サンドイッチ=2400円~/ (テイクアウト時は料金が異なる)
営業期間
春~秋期
営業時間
11:30~15:00(時期により異なる)

きしの

参拝の合間のみやげ探しや食事に便利

東照宮や輪王寺の近くにある店。数人で抹茶を頼むと、それぞれ違う和菓子がつく。おしるこ、湯波定食などもあり、オリジナルのみやげも各種そろう。

きしのの画像 1枚目
きしのの画像 2枚目

きしの

住所
栃木県日光市山内2281-3
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス世界遺産めぐりで10分、表参道下車、徒歩3分
料金
おしるこ=500円/湯波定食=2000円/抹茶と和菓子=700円/湯波そば=1000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:30(閉店16:00)

松月氷室

日光天然氷のかき氷は格別の食感

日光三大氷室のひとつ・松月氷室の直営店。贅沢な果汁入りや、厳選素材の果蜜シロップ、和風など、30種類以上のかき氷がそろう。日光産そば粉を使用したガレットやコーヒーなどもいただける。

松月氷室の画像 1枚目
松月氷室の画像 2枚目

松月氷室

住所
栃木県日光市今市379
交通
JR日光線今市駅から徒歩5分
料金
メロメロメロン(季節限定)=時価/ (時期により変動あり)
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00、(土・日曜、祝日、7~9月は11:00~17:00)

本格懐石湯波料理 割烹 与多呂

個室で楽しむ本格ゆば懐石

先代料理人の味を継承した、二代目の手による懐石ゆばコースが味わえる店。先付、お造り、焼物、煮物などさまざまな味が堪能できる。店内は静かに琴の音が流れ、くつろげる雰囲気。

本格懐石湯波料理 割烹 与多呂の画像 1枚目
本格懐石湯波料理 割烹 与多呂の画像 2枚目

本格懐石湯波料理 割烹 与多呂

住所
栃木県日光市下鉢石町965
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車、徒歩4分
料金
湯波上ランチ・焼魚ランチ=4320円/湯波ランチ=3240円/本格懐石湯波料理=6480円/湯波懐石けごんコース=10800円/湯波懐石男体コース=8640円/湯波懐石女峰コース=6480円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(ゆばがなくなり次第閉店)、15:00~21:00(L.O.、夜は要予約)

伝統の湯波料理&地元食材の創作料理

日光湯波と創作料理を組み合わせたお値打ちランチがおすすめ。フレンチの経験もあるオーナーが、地元食材にこだわる。自慢の湯豆腐は日光名物の山椒などをアレンジした三種の薬味でいただこう。

栞の画像 1枚目
栞の画像 2枚目

住所
栃木県日光市下鉢石町957-2
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで3分、日光郷土センター前下車すぐ
料金
常(ランチ)=1680円/結(ランチ)=2480円/雅(ランチ)=3800円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、18:30~22:00(L.O.)

La cuisine naturelle Cafe de Savoie

栃木の食材を生かしたナチュラルフレンチ

湖畔のフレンチレストラン。フランスやベルギーで修業を重ねたシェフによる、ヨーロッパの家庭料理を味わえる。ランチメニューやアラカルト、スイーツも豊富。

La cuisine naturelle Cafe de Savoieの画像 1枚目
La cuisine naturelle Cafe de Savoieの画像 2枚目

La cuisine naturelle Cafe de Savoie

住所
栃木県日光市中宮祠2478
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、中禅寺郵便局前下車すぐ
料金
メニューレジェール=3500円/プリフィクスランチ=1800円~/アラカルト=650円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:30)、18:00~20:00(L.O.、冬期は要予約)

かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~

日光グルメの最強タッグをかきこみたい

日光名物が集結する、1ランク上のこだわりのカフェレストラン。前日光和牛のローストビーフに煮湯波、地元米使用のNIKKO丼などのランチやスイーツも人気。

かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~の画像 1枚目
かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~の画像 2枚目

かまや~カフェ・デュ・レヴァベール~

住所
栃木県日光市松原町12-6
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
料金
前日光和牛ローストビーフ「NIKKO丼」=1760円/前日光和牛と日光豚の「THE NIKKOハンバーグ」=1450円/日光舞茸と栃木軍鶏のココナッツカレー=1650円/地元産ココファームワイン=880円/日光雪苺=770円/日光バナシェ=660円/地元産緑茶「黒羽茶」=550円/地元産紅茶「雲巖の静謐」=550円/スペシャルティ・グアテマラのカフェラテ=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(売り切れ次第閉店)

そば処神橋庵

湯波とそばのやさしい関係

神橋のすぐそばにあるそば処。大きな湯波がごろりと入った「ゆばそば」がおすすめ。少し甘く味付けされた湯波はお腹にもやさしい。店内各所の除菌消毒を徹底、座席の間隔を保ち「とちまる認証制度」の認定を受けている。

そば処神橋庵

住所
栃木県日光市上鉢石町1024日光物産商会 1階
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車すぐ
料金
ゆばそば=1320円/天ざるそば=1650円/生ゆばのお刺身=990円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:50(閉店17:00)

日光金谷ホテル クラフトラウンジ

秘蔵レシピの復刻ライスカレー

カジュアルながらもゆったり寛げる雰囲気のコーヒーラウンジ。百年ライスカレーや、「ロンネフェルト」の紅茶といったメニューが人気。

日光金谷ホテル クラフトラウンジの画像 1枚目
日光金谷ホテル クラフトラウンジの画像 2枚目

日光金谷ホテル クラフトラウンジ

住所
栃木県日光市上鉢石町1300日光金谷ホテル内
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩3分
料金
百年ライスカレー(11:00~17:00)=2100円/大人様ランチ=3000円/ミックスサンドイッチ=1800円/コーヒー=590円/紅茶(ポットサービス)=1200円/ケーキ各種=650円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~17:00(閉店17:30)

Cafe Owl

絶品スイーツに癒されよう

日光霧降高原チロリン村内のカフェ。日光の天然氷と手作りシロップが評判のかき氷、クリームチーズとサワークリームを贅沢に使ったチーズケーキが味わえる。

Cafe Owlの画像 1枚目
Cafe Owlの画像 2枚目

Cafe Owl

住所
栃木県日光市所野1535-227
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで10分、隠れ三滝入口下車、徒歩5分
料金
日光4代目徳次郎の天然氷のかき氷=800円~/NYスタイルチーズケーキ=500円/紅茶とスパイスのシフォンケーキ=500円/チョコレートシフォンケーキ=500円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
9:00~16:00

三本松茶屋

自家製のそばやゆばを使った郷土料理を提供。日光の特産品も販売

そばは日光天然水を使用した自家製麺。ゆばを盛り込んだ郷土料理などもあり、売店では日光の特産品がそろう。冬期はクロスカントリースキーのレンタルも受け付ける。エコツアーガイドも行っている。

三本松茶屋の画像 1枚目
三本松茶屋の画像 2枚目

三本松茶屋

住所
栃木県日光市中宮祠2493
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間、三本松下車すぐ
料金
高原そば=800円/戦場ヶ原定食=1300円/栃木のトマトカレー=1000円/冷製湯波そば=1350円/牧場のソフトクリーム=250円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00(閉店)

日光金谷ホテル メインダイニングルーム

クラシックな空間で伝統のフランス料理を

数多くの来賓をもてなしてきた老舗ホテルのメインダイニングには、明治・大正時代を彷彿させるクラシックな調度品が並んでいる。長い歴史のなかで外国人に鍛えられ育んだ伝統の料理を、一度は味わってみたい。

日光金谷ホテル メインダイニングルームの画像 1枚目
日光金谷ホテル メインダイニングルームの画像 2枚目

日光金谷ホテル メインダイニングルーム

住所
栃木県日光市上鉢石町1300日光金谷ホテル内
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩5分
料金
季節のスペシャルランチ=4500円/虹鱒のソテー金谷風=3700円/大正コロッケット=3740円/百年ライスカレーランチ=4500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、18:00~20:00(L.O.)

さん・フィールド

気取りのない雰囲気で日光ゆばを楽しむ

和風喫茶といった趣のある店に入ると、スタッフが優しく迎えてくれる。ゆば本来の味わいを提供したいと、素材は厳選した上質のものを使用。遠方からのリピーター客も多い。

さん・フィールドの画像 1枚目
さん・フィールドの画像 2枚目

さん・フィールド

住所
栃木県日光市下鉢石町818
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
料金
ゆば御膳=1800円/コーヒー=350円/クリームあんみつ=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00)

小来川 山帰来

自家栽培、自家製粉、こだわりと洗練の小来川そば

樹齢80年・約160本もの杉を使用した漆喰からなる瀟洒なログハウス。自家栽培された小来川産のそば粉をメインに使用した自家製粉のそばはすべて、陶芸家・佐伯守美氏の器で提供される。

小来川 山帰来の画像 1枚目
小来川 山帰来の画像 2枚目

小来川 山帰来

住所
栃木県日光市南小来川395-1
交通
JR日光線今市駅からタクシーで20分
料金
もりそば山帰来十割=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00

日光珈琲 御用邸通

隠れ家カフェで和みのひととき

米や麦を扱っていた古い商家をリノベート。懐かしさあふれる店内はついつい長居したくなる雰囲気。オーナー自ら焙煎した、まろやかなハンドドリップコーヒーを自慢のケーキと味わいたい。

日光珈琲 御用邸通の画像 1枚目
日光珈琲 御用邸通の画像 2枚目

日光珈琲 御用邸通

住所
栃木県日光市本町3-13
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
料金
ケーキセット=1080円/御用邸通の黒カレー(ドリンクとセット)=1782円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店18:00)

上島珈琲店 日光東照宮店

休憩処がなかった境内に初のカフェ

日光東照宮の境内初のカフェは宝物館1階にあり、誰でも気軽に利用できる。本格ネルドリップコーヒーを味わいながら、ケーキやサンドイッチも一緒に。センスのいいグッズもおみやげになる。

上島珈琲店 日光東照宮店

住所
栃木県日光市山内2301日光東照宮 新宝物館 1階
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
料金
日光東照宮店限定リバーシブルデザインタンブラー=1440円/ネルトリップブレンドコーヒー=440円(レギュラー)・530円(ラージ)/厚切りベーコンのクラブハウスサンド=610円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)、11~翌3月は~16:00(閉店)

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

まっぷる栃木 宇都宮・日光・那須’25

餃子やいちごをはじめとしたご当地グルメ、フォトジェニックなスポット、名所や温泉も紹介する、一冊まるごと栃木県ガイドの決定版。

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

まっぷる日光・那須 鬼怒川・塩原’26

絢爛豪華な世界遺産・日光東照宮をはじめ中禅寺湖や那須高原などの大自然に恵まれたココは、温泉、グルメなど魅力いっぱいです!

リンク先での売上の一部が当サイトに
還元される場合があります。

エリア

ジャンル

季節

シチュエーション

  • ファミリー
  • カップル
  • シニア
  • 女子旅
  • ひとり旅