日光
日光のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した日光のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。白樺に囲まれた湖畔の森で1200年の名湯を「休暇村 日光湯元」、展望台から見える1本の白樺「小田代原の貴婦人」が有名「小田代原探勝コース」、重厚なゴシック様式の教会「日本聖公会 日光真光教会」など情報満載。
- スポット:420 件
- 記事:44 件
日光のおすすめエリア
日光の新着記事
日光のおすすめスポット
101~120 件を表示 / 全 420 件
休暇村 日光湯元
白樺に囲まれた湖畔の森で1200年の名湯を
リゾートホテル風のリッチな公共の宿。どの部屋からも湯ノ湖が望める。ラウンジやお風呂などは宿泊者以外も利用可能で、露天風呂もある。奥日光のレジャー拠点におすすめ。
![休暇村 日光湯元の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000190_00000.jpg)
![休暇村 日光湯元の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000190_00002.jpg)
休暇村 日光湯元
- 住所
- 栃木県日光市湯元温泉
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩7分(終点バス停から送迎あり、予約制)
- 料金
- 1泊2食付=12300~17000円/外来入浴(12:00~15:00)=900円/ (障がい者は1泊につき室料1500円引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
小田代原探勝コース
展望台から見える1本の白樺「小田代原の貴婦人」が有名
ミズナラの林に囲まれた周囲2kmの草原で、草原の真ん中に1本だけ生えている白樺「小田代原の貴婦人」に、カメラを向ける人も多い。車の場合は赤沼の駐車場を利用することになる。
![小田代原探勝コースの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010060_20230222-1.jpg)
![小田代原探勝コースの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010060_3462_1.jpg)
小田代原探勝コース
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間5分、赤沼下車、徒歩1時間
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
日本聖公会 日光真光教会
重厚なゴシック様式の教会
建築設計家、教育者、宣教師として明治、大正期のわが国に足跡を残した米国人ガーディナーが設計。石積スレート葺きのゴシック式建築で、重厚な雰囲気が漂う。
![日本聖公会 日光真光教会の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000665_1.jpg)
![日本聖公会 日光真光教会の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000665_2799_1.jpg)
日本聖公会 日光真光教会
- 住所
- 栃木県日光市本町1-6
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺温泉行きまたは湯元温泉行きで7分、西参道下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館、時期により異なる)
上島珈琲店 日光東照宮店
休憩処がなかった境内に初のカフェ
日光東照宮の境内初のカフェは宝物館1階にあり、誰でも気軽に利用できる。本格ネルドリップコーヒーを味わいながら、ケーキやサンドイッチも一緒に。センスのいいグッズもおみやげになる。
上島珈琲店 日光東照宮店
- 住所
- 栃木県日光市山内2301日光東照宮 新宝物館 1階
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス「世界遺産めぐり」で9分、表参道下車すぐ
- 料金
- 日光東照宮店限定リバーシブルデザインタンブラー=1440円/ネルトリップブレンドコーヒー=440円(レギュラー)・530円(ラージ)/厚切りベーコンのクラブハウスサンド=610円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉店)、11~翌3月は~16:00(閉店)
食堂すゞき
多国籍を感じさせる新時代湯波料理
本格的なイタリア料理や中国料理がメニューに並ぶ。地元産の旬の野菜や、ゆば、しそ巻きとうがらしなどを取り入れたオリジナル料理が味わえる。イタリアンワインの品揃えも豊富。
![食堂すゞきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010989_00003.jpg)
食堂すゞき
- 住所
- 栃木県日光市御幸町581-2
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩15分
- 料金
- 湯波2色生パスタ豆乳クリームチーズセット=1296円/和豚もちぶた豚トロ石焼きビビンバ=1188円/コースメニュー=2484円~/ティラミス=378円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)、17:30~20:30(閉店21:00)、土・日曜、祝日の夜は~21:00(閉店22:00)
カフェ・フルール
地元で40年愛され続ける老舗喫茶店
1977(昭和52)年の創業以来、多くのファンを集める名店。看板メニューのチーズケーキは、上層にサワークリームが塗られ、ベイクドながらレアのようななめらかな舌触り。
![カフェ・フルールの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001032_1780_2.jpg)
![カフェ・フルールの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001032_00003.jpg)
カフェ・フルール
- 住所
- 栃木県日光市松原町12-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩5分
- 料金
- 自家製チーズケーキセット=980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
レストラン シェ・ホシノ
中禅寺湖の幸をふんだんに
中禅寺湖のマスなど地元の素材をいかし、独自のアレンジを加えた料理が好評だ。おすすめは旬が味わえるコース料理。ゴマ風味のブランマンジェなどデザートも人気がある。
![レストラン シェ・ホシノの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000718_1912_1.jpg)
![レストラン シェ・ホシノの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000718_00003.jpg)
レストラン シェ・ホシノ
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- ランチコース=2530円~/田舎コース=3520円/白ゴマのブランマンジェ=385円/ディナー=3520~7700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店16:00)、18:00~20:00(閉店21:00)
洛山晃小島屋
ワイン愛好家御用達の懐かしい昭和の酒屋
オリジナルワイン「洛山紅」が有名な老舗の酒屋。「洛山紅」は、山梨のカベルネと栃木のメルローの2種がある。オリジナルの清酒「日光権現」なども人気。また別棟にワイン、ウイスキー、ビールなどの展示室もあり、古瓶やポスターなど年替わりで公開している。
![洛山晃小島屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000181_1912_1.jpg)
![洛山晃小島屋の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000181_1912_2.jpg)
洛山晃小島屋
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで47分、遊覧船発着所下車すぐ
- 料金
- 洛山紅赤ワイン=950円(ハーフサイズ)/洛山紅赤ワイン=1600円/華厳の響本格焼酎=2050円(720ml)/日光権現日本酒=1850円(1.8リットル)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~21:00
明治の館別館游晏山房
手間ひまかけた伝統のデミグラス
「西洋料理明治の館」の裏に建つ姉妹店。数週間煮込んで完成する伝統のデミグラスソースを生かした洋食メニューの数々を味わうことができる。歴史あるレトロな建物は雰囲気も抜群。優雅なひとときを楽しもう。
![明治の館別館游晏山房の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010411_1636_1.jpg)
![明治の館別館游晏山房の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010411_00005.jpg)
明治の館別館游晏山房
- 住所
- 栃木県日光市山内2339-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで5分、神橋下車、徒歩8分
- 料金
- オムライス=2160円/ビーフシチュー=4320円/魚貝類のカレー=3240円/ビーフカツ=4104円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.、時期により異なる)
元祖湯波寿司 寿司秀
こだわり湯波をお寿司で
日光の岩魚を生きたままさばいた岩魚寿司は、くせもなくあっさりとしている。湯波料理盛り合わせ、湯波寿司、生湯波寿司など、名物のゆば料理も揃う。おそばやうどんもあり、ぷちこーすが人気。
![元祖湯波寿司 寿司秀の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001038_1912_1.jpg)
![元祖湯波寿司 寿司秀の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001038_1912_3.jpg)
元祖湯波寿司 寿司秀
- 住所
- 栃木県日光市下鉢石町808
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 湯波寿司=1700円/生湯波寿司(まいたけと湯波の吸いもの付)=2052円/ゆばづくし和膳=1400円/単品湯波料理=432円~/ぷちこーす(湯波料理8品、全11品)=2592円/岩魚寿司=1700円/岩魚寿司(岩魚の吸いもの付)=1836円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:00(閉店、売り切れ次第閉店)、土曜、祝日は~20:00(閉店、売り切れ次第閉店)、全て要確認
ゆば亭ますだや
伝統と自負を感じさせる丹精込めた生ゆばフルコース
日光ゆば料理の名店、明治時代の面影を残しながら改築を経てリニューアルもすませた。海老屋のゆばを使ったフルコースは、素材本来の味を最大限に生かした正統派。店内の設えにも老舗らしいこだわりが感じられる。
![ゆば亭ますだやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001036_00002.jpg)
![ゆば亭ますだやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001036_00001.jpg)
ゆば亭ますだや
- 住所
- 栃木県日光市石屋町439-2
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から徒歩10分
- 料金
- 生ゆばコース=4212円/会席膳コース(1階椅子)=4212円/日光膳コース(2階個室)=5616円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~材料がなくなるまで
レークス日光
中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン
中禅寺湖畔のロケーションのよいレストラン。とちぎ和牛を使った土鍋のビーフシチューは箸が通るほど柔らかく、数種類の野菜を煮込んだ濃厚なデミグラスソースが絶品。
![レークス日光の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010721_3460_1.jpg)
![レークス日光の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010721_00002.jpg)
レークス日光
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2482
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車、徒歩10分
- 料金
- とちぎ和牛の土鍋ビーフシチュー(要予約)=3300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00
みやま堂
中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店
ここでしか手に入らない中禅寺温泉の名物「けっこう饅頭」の製造販売店。主人自らが選んだ十勝産特選小豆を使っている。添加物、防腐剤等はいっさい使用していない。
![みやま堂の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_1.jpg)
![みやま堂の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000183_3895_1.jpg)
みやま堂
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2478-15
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- けっこう饅頭=1300円~(10個)/けっこう最中=1300円(8個)/本煉日光羊羹=1600円/塩羊羹=1600円/栗羊羹=1800円/小倉栗羊羹=2000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
太子食品工業 日光工場(見学)
豆腐や豆乳製造を見学しよう
工場では大豆の選別からパック詰めまで、豆腐の製造はすべて自動化され衛生的。工場で実際に豆腐を製造している様子が自由に見学できる。
![太子食品工業 日光工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010812_00002.jpg)
![太子食品工業 日光工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010812_3277_7.jpg)
太子食品工業 日光工場(見学)
- 住所
- 栃木県日光市町谷739-1
- 交通
- 東武日光線下今市駅からタクシーで15分
- 料金
- 見学料=無料/豆腐作り体験、6名以上90分=300円(1人)/豆腐作り体験=100円(1人)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館)
日本料理 高井家
皇室や日光の社寺も利用する老舗割烹
創業は文化2(1805)年という老舗中の老舗で、日光の旬の味を食べられる日本料理店。一戸建の店舗は趣ある日本家屋。個室のほか大広間があり、四季折々に美しい庭園が眺められる。
![日本料理 高井家の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010320_2524_2.jpg)
![日本料理 高井家の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010320_1780_1.jpg)
日本料理 高井家
- 住所
- 栃木県日光市本町4-9
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで7分、西参道下車、徒歩3分
- 料金
- ランチ=5940円~/ディナー=8316円~/すっぽん鍋=9504円/お祝い膳(七五三、結納など)=8316円~/法事=5940円~/結婚披露宴=14256円/ (サービス料別10%)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~14:00(L.O.)、17:00~20:00(閉店22:30、要予約)
日光ゆば遊膳
甘みのある板湯波が美味
料理人のセンス溢れる創作ゆば箱膳が好評。ゆばの刺身、煮物、揚げ物などが木箱に供され、旬の素材を使った料理が見た目にも美しく盛り付けられている。
![日光ゆば遊膳の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9010703_3895_1.jpg)
日光ゆば遊膳
- 住所
- 栃木県日光市安川町1-22
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バスで中禅寺、湯元方面行きで7分、総合会館前下車すぐ
- 料金
- 創作ゆば箱膳=2800円(花膳)・3300円(遊膳)/ゆば刺=1350円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(閉店、売り切れ次第閉店)
鬼平の羊羮本舗
つるりとのどを通るみずみずしい水羊羹
練りようかん専門店だったが、シーズンオフに地元の人向けに作った水ようかんが評判になり、今ではそれが看板商品に。原料の品質には厳しく、あっさりした味に仕上げている。
![鬼平の羊羮本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_00002.jpg)
![鬼平の羊羮本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9001218_3877_1.jpg)
鬼平の羊羮本舗
- 住所
- 栃木県日光市中鉢石町898
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで4分、日光支所前下車すぐ
- 料金
- 水羊羹=650円~(5個)/一口羊かん=1250円(10コ入)/本練りようかん=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~18:00
ワンプレイト
日光で自然体験や創作を楽しもう
オリジナルデザインで制作された陶器作品を展示販売。動ロクロや手びねりの陶芸体験の他、キャンドル作りや日光の自然を感じるアウトドアツアーもできる。
![ワンプレイトの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000734_2510_2.jpg)
ワンプレイト
- 住所
- 栃木県日光市所野1550-73
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで4分、下丸美下車すぐ
- 料金
- 陶芸体験(手びねり)=大人3300円、子人1800円/陶芸体験=3300円(電動ろくろシンプルプラン)、5000円(電動ろくろフリープラン)/手作りキャンドル体験=2000円~(グラデーション)、2500円(プラネット)/アウトドア体験=3000円~(ハイキング)、6500円~(シャワークライミング、春・夏期)、5000円~(スノーシュー、冬期)/ (体験教室はコースにより異なる、送料別)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(閉館)、体験の最終受付は~16:00
栃木県立日光自然博物館
日光の自然、文化、歴史などを紹介
奥日光の自然情報の発信、自然観察会の開催や野外学習体験など幅広い活動を展開。人文系と自然系の2つの展示室でも日光について学べる。
![栃木県立日光自然博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000906_00003.jpg)
![栃木県立日光自然博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/栃木県/9000906_3895_1.jpg)
栃木県立日光自然博物館
- 住所
- 栃木県日光市中宮祠2480-1
- 交通
- JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス中禅寺湖方面行きで45分、中禅寺温泉下車すぐ
- 料金
- 大人510円、小人250円 (20名以上の団体は大人400円、小人200円、障がい者手帳持参で入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)