条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x カップル・夫婦 > 関東・甲信越 x カップル・夫婦 > 北関東 x カップル・夫婦 > 宇都宮・益子 x カップル・夫婦 > 宇都宮 x カップル・夫婦 > 宇都宮市街 x カップル・夫婦
宇都宮市街
ガイドブック編集部が厳選した「宇都宮市街×カップル・夫婦」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。広大かつ荘厳な地下採掘場跡「大谷資料館」、宇都宮餃子をいっぺんに楽しめる複合店舗施設「来らっせ 本店」、「甘党の店 三芳」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 31 件
広さ2万平方メートル、深さ30mにも及ぶ広大な地下採掘場跡。歴史資料の展示のほか、コンサートホールなどとしても利用されている。坑内の平均気温は約8度と低いので注意が必要。
常設店舗、日替わり店舗、おみやげコーナーの3つがあり、宇都宮餃子会に加盟する30店舗以上の餃子を提供。さまざまな店舗の餃子を一度に食べ比べできると観光客から大人気。JR宇都宮駅直結のパセオ・グランマルシェ内には、おみやげ専門のパセオ店もある。
昭和34(1959)年創業。こだわり抜いた国産素材を使って、先代から受け継ぐ伝統の味を守り続ける名店だ。キャベツや玉ねぎを入れたやさしい甘さのあんと、モチモチした食感の厚めの皮がよく合う。
珍しいシュークリーム専門店。後味の良さにこだわったクリームは甘過ぎず軽過ぎない絶妙なバランスで、男性からも支持されている。
大谷地区の玄関口に位置するレストラン。大谷石の倉庫蔵を改装した店内は、石の温もりが感じられる。料理はタイを中心とした東南アジア料理で、くせのない味が特徴。
ろまんちっく村内「ヴィラ・デ・アグリ」には、入り口が別々で利用料も異なる2つの施設がある。アルカリ性単純温泉で神経痛、関節痛などに効果がある「湯処あぐり」と水着で楽しく健康的になれるスパ施設「アグリスパ」がある。
本尊の大谷観音は弘法大師作と伝えられている。大谷石の洞穴の奥には自然の岩壁に10体の石仏が彫られている。御堂下の土の中から約11000年前の人骨、土器・石器が出土している。
源泉掛け流し100%の岩風呂「愛の湯」をはじめ、檜の湯、美肌の湯など男女各15もの多彩な湯船が楽しめる温泉施設。3種類の岩盤浴や露天風呂、本格指圧マッサージ、韓国式アカスリなど各種癒しメニューも充実。
ホテル東日本宇都宮の最上階にある英国調のバー。窓からは宇都宮タワーが展望でき、バーテンダーが勧めてくれる酒と、落ち着いた雰囲気の店内でくつろぎの時間が堪能できる。
60年ほど前に建てられた、大谷石の蔵を利用した創作日本料理の店。幻想的なムードが漂う店内で、地元の素材にこだわり、趣向を凝らした四季折々の味が楽しめる。
「水と緑と文化」をテーマにした公園。10.5haの敷地には、大噴水がある昭和大池など4つの池を中心に、日本庭園やフランス式庭園、芝生広場が整備されている。
46ha(東京ドーム10個分)という広大な敷地に、農産物直売所や地物の食材が楽しめる飲食店のほか、体験農場や森遊び、ドッグラン、温泉、プール、宿泊施設がある滞在型ファームパーク。
大谷石の採掘場跡に立つ高さ27mの観音像。世界平和を祈って昭和29年に完成したもので、その穏やかな表情にはホッとさせられる。胸のところには町を一望できる展望台もある。
300年の歴史を持つ、味噌の老舗が営業する餃子店。深い味わいに酸味の効いた味噌ダレでいただく焼餃子、味噌スープが味をひき立てる水餃子など、味噌と餃子のコラボレーションを楽しもう。
露天風呂が2つのこぢんまりした施設。泉質はアルカリ性単純温泉で、効能は神経痛、関節痛、冷え性、慢性消化器炎など。手づくり餃子や定食などを提供する食堂や日光天然氷のかき氷も夏に人気。
温泉を使用した露天風呂をはじめ、人工炭酸泉など4種類の内風呂、3種類のサウナ、チムジルバン(岩盤浴)が楽しめる。2階にある温活CafeはTV付リクライニングもあり、女性一人でも過ごしやすい空間になっている。
内風呂と露天風呂のほか、電気風呂や釜風呂など多彩な湯船を楽しめる施設。整体、アカスリ、カットサロンなども充実。「天然温泉」とそば粉100%の「十割そば」が人気だ。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション