エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 関東・甲信越 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > 北関東 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > つくば・霞ヶ浦 x 見どころ・レジャー x 女子旅 > つくば研究学園都市 x 見どころ・レジャー x 女子旅

つくば研究学園都市 x 見どころ・レジャー

「つくば研究学園都市×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「つくば研究学園都市×見どころ・レジャー×女子旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。サイエンスショーなどイベントも多彩な科学館「つくばエキスポセンター」、筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう「瀬尾果樹園」、自然に囲まれ土に親しむ「つくば文化郷・陶芸舎」など情報満載。

  • スポット:8 件
  • 記事:6 件

つくば研究学園都市のおすすめエリア

つくば研究学園都市の新着記事

つくばの人気パンのお店6選!街のおすすめこだわりベーカリー

学園都市つくばには世界中の国々から人が集まっているため、多数のパン屋さんがあり、どこもハイレベル。中...

【つくばラーメン】激戦区で人気&おすすめの4店をピックアップ!

最新科学と自然が共存し、研究学園都市としても知られる茨城県つくばエリア。ここ数年、日本有数のラーメン...

茨城の【日帰り温泉】気軽に立ち寄れる温泉で癒される

気軽に立ち寄れる温泉施設へ。ゆっくり浸かれば心も体も芯から癒されてリフレッシュできる。

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!筑波山のふもとに広がるテクノロジーの街、つくば。自然と...

茨城の自然あふれる【公園&レジャースポット】で遊ぶ!

全国区の知名度を誇る国営ひたち海浜公園をはじめ、自然やアトラクションを楽しめる人気スポットがめじろ押...

茨城【つくば】のサイエンススポット

宇宙をはじめ、さまざまな最先端科学の研究開発が行なわれているつくば。市内には見学できる研究施設や博物...

常陸秋そばの名店5選!茨城の名物グルメで豊かな風味を楽しもう!

常陸秋そばは、栽培の難しい品種としても知られる常陸太田のブランドそば。手間ひまかけて育てられる香り高...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 8 件

つくば研究学園都市のおすすめスポット

つくばエキスポセンター

サイエンスショーなどイベントも多彩な科学館

昭和60(1985)年開催の「国際科学技術博覧会」のため建造され、博覧会終了後に科学館としてオープン。科学技術に関する展示のほか、世界最大級のプラネタリウムや体験展示を楽しめる。

つくばエキスポセンター
つくばエキスポセンター

つくばエキスポセンター

住所
茨城県つくば市吾妻2丁目9
交通
つくばエクスプレスつくば駅から徒歩5分
料金
入館料=大人500円、小人250円/プラネタリウム券(入館料含む)=大人1000円、小人500円/ (小人:4歳から高校生まで、3歳以下は無料)
営業期間
通年
営業時間
9:50~17:00(最終入館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休、臨時休あり)

瀬尾果樹園

筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう

筑波山のふもと、穏やかな自然に囲まれた果樹園。低農薬栽培にこだわり、肥料には米ぬかや木炭、カキがらなどを使用している。安心して味覚狩りが楽しめると好評。

瀬尾果樹園

住所
茨城県つくば市上菅間952
交通
常磐自動車道土浦北ICから国道125号を下妻方面へ車で17km

つくば文化郷・陶芸舎

自然に囲まれ土に親しむ

ろくろを回して気軽に陶芸体験ができる施設。陶芸教室や陶芸家による特別講座も開催され、陶芸の楽しさを教えてくれる。

つくば文化郷・陶芸舎

つくば文化郷・陶芸舎

住所
茨城県つくば市吉瀬1876-1つくば文化郷別館
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、吉瀬下車、徒歩10分
料金
手びねり=2160円/ろくろ=3240円/絵付け=1620円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
水曜

筑波研究学園都市

ハイレベルな研究・教育の拠点作りを担い、国の機関なども集まる

高水準の研究・教育を行う拠点づくりを目的とした筑波研究学園都市。つくば市全域を区域とし、中心部には国の研究・教育機関や商業施設などが計画的に整備されている。

筑波研究学園都市
筑波研究学園都市

筑波研究学園都市

住所
茨城県つくば市
交通
つくばエクスプレスつくば駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

茎崎こもれび六斗の森

春は新緑が楽しめる

のどかな田園風景や牛久沼へ流れる谷田川を見下ろす高台に立地。オートサイトやテントスペース、キャビンなど設備も揃っていて気軽に利用できる。春は場内に桜が咲き花見キャンプができる。

茎崎こもれび六斗の森

住所
茨城県つくば市六斗1002-1
交通
常磐自動車道谷田部ICから県道19号でつくば方面へ。県道143号で牛久方面へ進み、一般道経由で現地へ。谷田部ICから5km
料金
サイト使用料=オート1区画5280円、テント専用1980円/宿泊施設=キャビン26710円(つくば市在住、在勤、通学者は16030円)/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00(キャビンはイン15:00、アウト10:00)
休業日
火曜、休日の場合は翌日休、7月20日~8月31日は営業(12月29日~翌1月3日休)

ルーラル吉瀬 ベリーの丘

無農薬ブルーベリーを好きなだけ

筑波山を見渡す丘の上に広がるベリー園。併設のカフェではワンプレートのランチや、自家栽培の果物を使用したオリジナルジェラートやシャーベットが味わえる。

ルーラル吉瀬 ベリーの丘
ルーラル吉瀬 ベリーの丘

ルーラル吉瀬 ベリーの丘

住所
茨城県つくば市吉瀬1620
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで10分、吉瀬下車、徒歩10分
料金
ブルーベリー摘み=大人500円、小学生400円、幼児(3歳~)300円/ブルーベリー量り売り=180円~/
営業期間
6月中旬~8月下旬、カフェは通年
営業時間
9:00~12:00(閉園)
休業日
期間中火・水曜、カフェは土・日曜

国立科学博物館筑波実験植物園

日本をはじめ世界中のさまざまな植物が集合

東京・上野の国立科学博物館が設立した実験植物園で、敷地面積は約14ha。園内には国内外で収集した植物がコンパクトに植栽され、公開されているだけでも約3000種類の植物を観察できる。「みごろシート」や「学習支援シート」で園内巡りや、食事可能な中央広場と研修展示館2・3階では弁当を持ってピクニック感覚で楽しむことができる。土・日曜は植物園ボランティアによる園案内もある。

国立科学博物館筑波実験植物園
国立科学博物館筑波実験植物園

国立科学博物館筑波実験植物園

住所
茨城県つくば市天久保4丁目1-1
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道バステクノパーク大穂行きで10分、筑波実験植物園前下車、徒歩3分または筑波大学循環左回りコースバスで10分、天久保2丁目下車、徒歩8分
料金
一般・大学生320円、高校生以下・65歳以上無料(要証明書等提示) (20名以上は団体割引250円、各種障がい者手帳持参で本人と介護者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉園16:30)、時期により異なる
休業日
月曜(祝日の場合は翌日休)、祝日の翌日(土・日曜の場合は開園)(12月28日~翌1月4日休、臨時休あり)

つくば霞ヶ浦りんりんロード

豊かな自然とグルメを楽しみながらサイクリング

筑波山周辺エリアと霞ヶ浦エリアにまたがる総延長180kmのサイクリングロード。相互乗り捨てが可能なレンタサイクルも8か所あるので、気軽に楽しめる。

つくば霞ヶ浦りんりんロード
つくば霞ヶ浦りんりんロード

つくば霞ヶ浦りんりんロード

住所
茨城県つくば市沼田ほかJR土浦駅からJR岩瀬駅間の筑波鉄道廃線跡
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む