つくば・霞ヶ浦
「つくば・霞ヶ浦×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「つくば・霞ヶ浦×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。ひたすらそばの道を究める「那由他」、縄文時代後期の貴重な遺跡「上高津貝塚ふるさと歴史の広場」、カレーとパイ生地のコラボ「創作和菓子 すぎやま」など情報満載。
- スポット:174 件
- 記事:55 件
つくば・霞ヶ浦のおすすめエリア
つくば・霞ヶ浦の新着記事
つくば・霞ヶ浦のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 174 件
那由他
ひたすらそばの道を究める
しっかりとコシのある手打ちのそばが評判の店。常に新そばを求めるため、時期によりそばの産地は変わる。そばの風味を損なわないため、店内は全席禁煙となっている。
![那由他の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010723_2306_1.jpg)
![那由他の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010723_2143_2.jpg)
那由他
- 住所
- 茨城県つくば市上ノ室2166-6
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道土浦駅行きバスで4分、花室交差点下車、徒歩5分
- 料金
- せいろ=840円/つけ鴨そば=1680円/おろしそば=1370円/海藻いそとろろ=1470円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~19:00(L.O.、そばがなくなり次第閉店)
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
縄文時代後期の貴重な遺跡
関東地方を代表する大規模貝塚(国指定史跡)。里山に囲まれた約5万平方メートルの敷地の中に、貝層断面展示施設や復元竪穴住居・掘立柱建物などがある。
![上高津貝塚ふるさと歴史の広場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000265_00000.jpg)
![上高津貝塚ふるさと歴史の広場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000265_2306_1.jpg)
上高津貝塚ふるさと歴史の広場
- 住所
- 茨城県土浦市上高津1843
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス関東イオンモール土浦行きで10分、終点下車、徒歩20分
- 料金
- 広場利用=無料/考古資料館入館料=大人105円、小・中・高校生50円/ (20名以上の団体は大人75円、小・中・高校生30円、土曜は小・中・高校生無料、障がい者手帳持参で本人と介護者1名入館料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉園)
創作和菓子 すぎやま
カレーとパイ生地のコラボ
数々の創作和菓子が人気で、どら焼きは10種類。カレーをパイ包みにした「蓮根カレーパイ」は、土浦カレーフェスティバルにて創作部門グランプリを受賞。
![創作和菓子 すぎやまの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000248_3665_1.jpg)
創作和菓子 すぎやま
- 住所
- 茨城県土浦市川口1丁目5-8
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩5分
- 料金
- 蓮根カレーパイ=170円/洋風栗饅頭かすみ=170円(1個)/アイスどら=190円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
スーパードライ ミュージアム
驚きとワクワクを楽しめる、体験型ミュージアム
「スーパードライ」の品質・鮮度向上に向けた取り組みとこれまでの歴史を紹介するとともに、「革新的・都会的・明日への活力」というブランドの世界感を五感で体感できる体験型施設。
![スーパードライ ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000755_20230421-4.jpg)
![スーパードライ ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000755_20230421-3.jpg)
スーパードライ ミュージアム
- 住所
- 茨城県守谷市緑1丁目1-1
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅から中央東口2番バス乗り場より無料送迎バスで10分(予約制)
- 料金
- ツアー参加費=20歳以上1000円、小学生以上300円/ (障がい者(要証明)大人20歳以上500円、小学生以上150円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(最終受付、予約制)
いばらきフラワーパーク
バラをはじめ、一年中花が楽しめる
約30haという広大な敷地内は、ボタン、アジサイ、シャガ、ダリア、ヤマユリなど一年を通してさまざまな種類の花であふれる。初夏と秋にはバラまつりが開催され、世界各国の約800品種3万株のバラが美しさを競い合う。また園内には、花のすべり台やアスレチックなどの遊具や、レストラン、駐車場には直売所もありファミリーでも楽しめる。
![いばらきフラワーパークの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000206_4024_4.jpg)
![いばらきフラワーパークの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000206_4024_1.jpg)
いばらきフラワーパーク
- 住所
- 茨城県石岡市茨城県石岡市下青柳200
- 交通
- JR常磐線石岡駅から関鉄グリーンバスフラワーパーク経由柿岡車庫行きで27分、フラワーパーク前下車すぐ
- 料金
- 入場料=大人900円、小・中学生300円(バラシーズンは大人1,200円、小・中学生400円)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館17:00、時期により異なる)
筑波山温泉 つくばの湯
茨城県が誇る名山の大自然の中にある温泉
筑波山の大自然に囲まれた静かなロケーションが魅力の日帰り温泉施設。「和」と「洋」の調和のとれた落ち着きのある空間と大自然に囲まれた「非日常」は、日々の疲れを優しく洗い流してくれる。
![筑波山温泉 つくばの湯の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000461_20231205-1.jpg)
![筑波山温泉 つくばの湯の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000461_20231205-4.jpg)
筑波山温泉 つくばの湯
- 住所
- 茨城県つくば市筑波64-9
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口下車、徒歩15分
- 料金
- 入浴料=大人1100円、小学生800円、幼児(3歳~)500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小学生1000円、幼児500円/貸切風呂(入浴料別)=2000円(45分)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館19:00)、土曜は~20:00(閉館21:00)
地質標本館
地球の成り立ちを楽しく学べる展示
世界的にも珍しい地球科学専門の博物館。地質調査の研究成果を、日本の地質、地球環境、地下資源などのテーマに分けて展示している。映像や模型、パネルなどを使ってわかりやすく解説。
![地質標本館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000230_00000.jpg)
![地質標本館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000230_1514_2.jpg)
地質標本館
- 住所
- 茨城県つくば市東1丁目1-1
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道バス荒川沖駅行きで15分、並木2丁目下車、徒歩5分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
喜作
あんこうのいろいろなおいしさが味わえる
土浦でおいしいあんこう料理が食べられる割烹料理店。10月頃から提供されるあんこう目当てのお客も多い。季節限定の地魚や、地酒や地ビールにもこだわる。
![喜作の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011707_00001.jpg)
![喜作の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011707_00005.jpg)
喜作
- 住所
- 茨城県かすみがうら市稲吉2丁目18-1
- 交通
- JR常磐線神立駅から徒歩4分
- 料金
- 喜作御膳 若草-わかくさ-=1650円/ふぐコース(1人前)=6600円/あんこうコース(冬季限定)=6100円/ (夜のみお通し代550円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:00(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
稲葉酒造
女性杜氏が醸した手づくりの酒
敷地内の湧き水を使い、口あたりやわらかな酒を醸造。一切機械を使わず手で仕込む、すてら純米大吟醸は雫酒、あらばしり、手搾りの3種類。ここでしか手に入らない逸品だ。
稲葉酒造
- 住所
- 茨城県つくば市沼田1485
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅からつくバス北部シャトル筑波山口行きで43分、終点下車、徒歩10分
- 料金
- 蔵元限定すてら本生純米大吟醸=3780円(雫酒)、3456円(あらばしり)、2808円(手搾り)/男女川しぼりたて純米吟醸=1728円/神仙特別純米=1440円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは~17:00(閉店)、酒蔵見学は予約制
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
大人も子供も楽しめる自然豊かなミュージアム
自然・生命の仕組みや、地球の生い立ちなどを展示・解説。通常の自然史資料の展示に加え、雑木林・谷津田・沼など里山的環境を合わせもつ15.8haに及ぶ広大な野外施設や、川から海につながる水系の生体展示などがある。
![ミュージアムパーク茨城県自然博物館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000086_00001.jpg)
![ミュージアムパーク茨城県自然博物館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000086_3665_1.jpg)
ミュージアムパーク茨城県自然博物館
- 住所
- 茨城県坂東市大崎700
- 交通
- 東武アーバンパークライン愛宕駅から茨城急行岩井車庫行きバスで15分、自然博物館入口下車、徒歩15分
- 料金
- 本館野外共通入館料=一般540円、満70歳以上270円、高・大学生340円、小・中学生100円/企画展開催時=一般750円、満70歳以上370円、高・大学生460円、小・中学生150円/野外施設のみ利用料=一般210円、満70歳以上100円、高・大学生100円、小・中学生50円/ (未就学児、障がい者手帳持参、指定難病特定医療費受給者証持参で入館無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館17:00、GWや盆時期など混雑時期は事前予約制)
洋食 大かわ
昔ながらのおいしい手作り洋食
ソース類、マヨネーズなど全て自家製の昔懐かしい洋食店。注文を受けてから丁寧に調理し、できたてのシチューやカキフライ、オムライスなどが味わえる。
![洋食 大かわの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010790_2306_1.jpg)
![洋食 大かわの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010790_3483_1.jpg)
洋食 大かわ
- 住所
- 茨城県土浦市桜町3丁目11-14
- 交通
- JR常磐線土浦駅から徒歩8分
- 料金
- 日替りランチ=800円・930円/タンシチュー=1800円/ハンバーグ=880円/オムライス=780円/ハヤシライス=930円/持ち帰りの洋食弁当=1080~2160円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
鬼怒川 竹やぶ
鬼怒川を眺めながらそばをいただく
茨城、長野、富山の玄そばを自家製粉し、主人が丁寧に打ち上げたそばは、豊かな風味と喉ごしのよさが魅力。基本は江戸前の細切りそば。そば殻ごと挽いた田舎せいろもある。
![鬼怒川 竹やぶの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010766_2306_1.jpg)
鬼怒川 竹やぶ
- 住所
- 茨城県守谷市大木1717-1
- 交通
- つくばエクスプレス守谷駅から関東鉄道バス新守谷駅行きで10分、守谷高校入口下車、徒歩15分
- 料金
- 田舎せいろ(20食限定)=950円/天せいろ=2050円/鴨つくね=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(売り切れ次第閉店)
観光情報物産センター きらら館
おみやげ探しに便利
土浦の名産品を取りそろえたおみやげ処。市内の銘菓に加え、佃煮や漬け物、醤油など多彩な商品が並ぶ。観光協会オリジナルグッズもある。
観光情報物産センター きらら館
- 住所
- 茨城県土浦市大和町9-1
- 交通
- JR常磐線土浦駅からすぐ
- 料金
- 飯村牛の土浦ビーフカレー=865円/前島製菓の「九万五千石」=260円/柴沼醤油の「紫峰」=740円(1リットル)、325円(卓上)/中村屋の「れんこんサブレー」=700円(8枚入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
鹿島灘海浜公園
海を見ながらのんびり過ごそう
鹿島灘の恵まれた自然環境を活用した広域公園。広大な海浜部に設置された全長1000mのウオークデッキや、展望台から望む海の眺めが最高。家族連れにぴったりだ。
![鹿島灘海浜公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011140_00000.jpg)
![鹿島灘海浜公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011140_2143_1.jpg)
鹿島灘海浜公園
- 住所
- 茨城県鉾田市大竹390
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで20分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、売店は9:00~18:00(10~翌3月は~17:30、元旦は早朝営業あり)、レストランは10:30~17:00(閉店17:30、10~翌3月は~16:30<閉店17:00>)
府中誉
江戸時代から酒造り一筋の老舗
復活栽培された酒米「渡船」で仕込んだ酒が購入できる。純米大吟醸は青リンゴのような芳醇な香りが特徴。
![府中誉の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010772_2306_1.jpg)
![府中誉の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010772_2143_2.jpg)
府中誉
- 住所
- 茨城県石岡市国府5丁目9-32
- 交通
- JR常磐線石岡駅から徒歩15分
- 料金
- 渡 舟ふなしぼり純米吟醸=2160円(720ml)/渡舟純米大吟醸=5249円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00
瀬尾果樹園
筑波山のふもとで育った低農薬ぶどう
筑波山のふもと、穏やかな自然に囲まれた果樹園。低農薬栽培にこだわり、肥料には米ぬかや木炭、カキがらなどを使用している。安心して味覚狩りが楽しめると好評。
パン工房クーロンヌつくば
安心・安全・おいしいを追求したパン屋さん
石窯で焼いたパンが食べられる店。常にアイデアにあふれた新しい調理パンを生み出している。添加物や香料などを極力使用しないで、できたてのおいしさを追求する。
![パン工房クーロンヌつくばの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010696_00001.jpg)
![パン工房クーロンヌつくばの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010696_3776_2.jpg)
パン工房クーロンヌつくば
- 住所
- 茨城県つくば市松野木152-40
- 交通
- つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道学園南循環バスで7分、二の宮下車、徒歩4分
- 料金
- バゲットピエール=345円/自家製カレーパン=216円/クーロンヌ=1080円/ロングソーセージフランス=302円/イカスミめんたい=327円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:30~19:00
JRA美浦トレーニング・センター
競走馬調教施設。窓越しに調教風景が見られるチャンスがある
国内最大規模の競走馬調教施設。広報会館4階のターフプラザでは、美浦所属の歴代重賞馬のパネルやゼッケンなどの展示のほか、冬場は窓越しに調教風景がみられることもある。
![JRA美浦トレーニング・センターの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000251_3252_1.jpg)
![JRA美浦トレーニング・センターの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000251_3252_2.jpg)
JRA美浦トレーニング・センター
- 住所
- 茨城県稲敷郡美浦村美駒2500-2
- 交通
- JR常磐線土浦駅からJRバス江戸崎行きで40分、トレセン前下車すぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:30(閉館)
村屋東亭
常陸秋そばの生みの親
大正7(1918)年創業。3代目の現店主は早くから金砂郷のそばに着目、品質向上とブランド確立に尽力した。人気のもりそばは自家製粉のそばに無農薬素材の醤油から作るつけ汁がよく合う。
![村屋東亭の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011092_2306_1.jpg)
![村屋東亭の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011092_2143_2.jpg)
村屋東亭
- 住所
- 茨城県鉾田市安房1418
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅からタクシーで7分
- 料金
- もりそば=870円/つけとろそば=1200円/みぞれそば=1200円/けんちんそば(冬期限定)=1200円/そばがき=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:00)