水戸・大洗・日立
「水戸・大洗・日立×シニア」のおすすめスポット
ガイドブック編集部が厳選した「水戸・大洗・日立×シニア」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。コクのあるシャモ肉を手軽に味わえる親子丼「五鐵夢境庵」、オープンテラスで豆にこだわった至福の一杯を「サザコーヒー本店」、水と緑と花いっぱいの英国式庭園「七ツ洞公園」など情報満載。
- スポット:217 件
- 記事:67 件
水戸・大洗・日立のおすすめエリア
水戸・大洗・日立の新着記事
水戸・大洗・日立のおすすめスポット
21~40 件を表示 / 全 217 件
五鐵夢境庵
コクのあるシャモ肉を手軽に味わえる親子丼
池波正太郎の名作『鬼平犯科帳』に登場する名店と同じ屋号のしゃも料理の店。おすすめは、特製スープでしゃも肉を煮る軍鶏鍋。弾力があってうまみが強い。冬場のあんこうも人気。
![五鐵夢境庵の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010269_3776_1.jpg)
![五鐵夢境庵の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010269_1514_1.jpg)
五鐵夢境庵
- 住所
- 茨城県水戸市南町1丁目3-27橋本ビル 1階
- 交通
- JR水戸駅から徒歩10分
- 料金
- 軍鶏親子丼=1000円/軍鶏鍋(1名、注文は2人前~)=2370円~/あんこう鍋(1名、注文は2人前~)=3240円~/あんこう鍋コース(1名、注文は2人前~)=4750~7180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~13:30(閉店14:00)、17:00~21:00(閉店22:00)
サザコーヒー本店
オープンテラスで豆にこだわった至福の一杯を
産地でセレクトした良質なコーヒー豆を使用し、豆の持つ個性を引き出すように自家焙煎してネルドリップで淹れるコーヒーが評判。自家製ケーキも人気。
![サザコーヒー本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010833_00004.jpg)
![サザコーヒー本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010833_2143_1.jpg)
サザコーヒー本店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市共栄町8-18
- 交通
- JR常磐線勝田駅から徒歩7分
- 料金
- 自家製ケーキ=550円/自家製パンセット=880円~/サザ・スペシャル・ブレンド=480円/カフェ・カプチーノ=560円/サザ風ホットパンソーセージ=1040円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)
七ツ洞公園
水と緑と花いっぱいの英国式庭園
本格的な英国風景式庭園。4つの池の周辺に、フォリーという装飾的建物が点在する。「秘密の花苑」も見どころ。映画『テルマエ・ロマエ』の撮影に使われたことでも有名。
![七ツ洞公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011125_3896_2.jpg)
![七ツ洞公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011125_3896_4.jpg)
七ツ洞公園
- 住所
- 茨城県水戸市下国井町2457
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通大宮営業所行きバスで27分、農業試験場入口下車、徒歩25分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、秘密の花苑は8:30~17:00(閉園、11~翌2月は~16:00<閉園>)
木内酒造
クラフトビールを造る老舗の酒蔵
文政6(1823)年創業の酒蔵。常陸野ネストビールは、平成12(2000)年、平成16(2004)年ワールドビアカップで金メダルを受賞。大正蔵の中で手打ち蕎麦も味わえる。
![木内酒造の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000857_3462_1.jpg)
![木内酒造の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000857_00001.jpg)
木内酒造
- 住所
- 茨城県那珂市鴻巣1257
- 交通
- JR水郡線常陸鴻巣駅から徒歩5分
- 料金
- 常陸野ネストビール・ホワイトエール=370円(330ml)/バイツェン=410円(330ml)/大吟醸「菊盛」=3456円(720ml)/ペールエール=380円(330ml)/ラガー=380円(330ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、日曜、祝日は~18:30
味の店 たかはし
昔ながらの名物団子
小麦粉の生地で作る「みつだんご」は大正時代から大洗で愛されてきたおやつ。ふわふわでモチモチの食感、蜜の甘さときな粉の香りがどこか懐かしい。何本でも食べられそう。
![味の店 たかはしの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011290_3776_2.jpg)
![味の店 たかはしの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011290_00001.jpg)
味の店 たかはし
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町884
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から徒歩15分
- 料金
- みつだんご=60円(1本)、300円(小パック5本入)、600円(10本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
市場寿し海の駅店
新鮮な魚介を回転寿司で
水産会社直営で、新鮮な魚介類が手軽な回転すしで食べられる。旬のネタが賑やかにレーンを回り、メニューは多い時で70種類。あら汁も好評だ。
市場寿し海の駅店
- 住所
- 茨城県ひたちなか市海門町1丁目6002-10
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から茨城交通平磯中学下行きバスで3分、本町西下車すぐ
- 料金
- カツオ=時価/赤えび=324円/あおさ汁=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:00(閉店)
水戸芸術館
塔の展望室からの景色もおすすめ
市制100周年を記念して建設されたコンサートホール、劇場、美術ギャラリーからなる複合文化施設。高さ100mのユニークなデザインの塔の展望室からの眺めは格別だ。
![水戸芸術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000696_3665_1.jpg)
![水戸芸術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000696_2510_1.jpg)
水戸芸術館
- 住所
- 茨城県水戸市五軒町1丁目6-8
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通大工町方面行きバスで10分、泉町1丁目下車すぐ
- 料金
- 現代美術ギャラリー=大人900円、高校生以下無料/塔入場料=200円/館内見学ツアー(飲み物付)=大人500円、小・中学生400円/ (70歳以上、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は現代美術ギャラリー入場料無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~18:00(催事により延長あり)
弘道館
水戸藩が誇る日本最大規模の藩校
水戸藩第9代藩主徳川斉昭(なりあき)によって天保12(1841)年に創設された藩校。現存する正門、正庁、至善堂(しぜんどう)は重要文化財に、弘道館公園は特別史跡に指定されている。
![弘道館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000694_00000.jpg)
![弘道館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000694_2510_2.jpg)
弘道館
- 住所
- 茨城県水戸市三の丸1丁目6-29
- 交通
- JR水戸駅から徒歩8分
- 料金
- 大人400円、小・中学生200円 (20名以上の団体は大人300円、小人150円、70歳以上200円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)、10~翌2月19日は~16:30(閉館)
常陸牛 きくすい
赤身と脂身のバランスが絶妙な料理が自慢
食肉卸の会社が営むレストランだけに、扱う肉の品質の高さとリーズナブルさには驚くほど。すきやき、しゃぶしゃぶ、ステーキ、焼肉、ハンバーグとメニューも豊富に揃っている。
![常陸牛 きくすいの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010270_2306_1.jpg)
![常陸牛 きくすいの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010270_2306_3.jpg)
常陸牛 きくすい
- 住所
- 茨城県水戸市西原2丁目16-5
- 交通
- JR水戸駅から茨城交通自由ヶ丘方面行きバスで16分、松ヶ丘二丁目下車すぐ
- 料金
- すきやき=2890円~/サーロインステーキ=4580円~/常陸牛の焼肉=940円~/常陸牛しゃぶしゃぶ(1人前、注文は2人前~)=2300円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店21:30、水曜は昼のみ)
地魚安處宴 久楽
那珂湊の魚介を使った鮮度抜群の海鮮丼
那珂湊おさかな市場の真向かいに建つ地魚料理店。海鮮丼や焼魚定食など多彩なメニューがそろい、いずれもネタ良し、鮮度良し、盛り良しと大満足のおいしさだ。
![地魚安處宴 久楽の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011709_00000.jpg)
![地魚安處宴 久楽の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011709_00002.jpg)
地魚安處宴 久楽
- 住所
- 茨城県ひたちなか市湊本町18-18
- 交通
- ひたちなか海浜鉄道湊線那珂湊駅から徒歩10分
- 料金
- 久楽丼(特上)=2380円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~19:30(L.O.)
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ
スコーンと紅茶を好きなだけ
全30種類のスコーンの中から日替わりで4種類が味わえる。紅茶は随時20種類以上。ジャムや緑茶、ほうじ茶、紅茶、プリンなど土産も充実している。
![ラ・ターブル・ドゥ・イズミの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010864_3478_1.jpg)
![ラ・ターブル・ドゥ・イズミの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010864_2306_1.jpg)
ラ・ターブル・ドゥ・イズミ
- 住所
- 茨城県ひたちなか市馬渡907-1
- 交通
- JR常磐線勝田駅から茨城交通海浜公園南口行きバスで11分、馬渡十文字下車、徒歩15分
- 料金
- スコーンとそば粉のクレープセット=1780円/スコーンとパスタセット=1780円/スコーンと肉料理セット=1780円/スコーンと紅茶セット=1240円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(L.O.)
くれふしの里古墳公園
県内でも有数の古墳密集地
復元された16基の古墳群があり、多数の前方後円墳が集中している。はに丸タワーやアスレチック、子供用の遊具などもあり、桜の時季は花見スポットとしてにぎわう。
![くれふしの里古墳公園の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000865_3252_1.jpg)
![くれふしの里古墳公園の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000865_3252_2.jpg)
くれふしの里古墳公園
- 住所
- 茨城県水戸市牛伏町201-2
- 交通
- JR常磐線内原駅からタクシーで10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由、はに丸タワーは9:00~17:00(閉園、10~翌3月は~16:00<閉園>)
大洗美術館
窓から見える風景に額縁を付けた「風景窓画」がユニーク
一番の目玉は300号サイズのガラス窓に額縁を付け、神磯鳥居と周辺の海岸を絵画に見立てた「風景窓画」。刻一刻と表情を変える海と空が作る「動く名画」も見られる。入館者にはコーヒーのサービスもある。
![大洗美術館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000221_00001.jpg)
![大洗美術館の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000221_00000.jpg)
大洗美術館
- 住所
- 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8249
- 交通
- 鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から茨城交通大洗海遊号バスアクアワールド・大洗ルートで16分、大洗磯前神社下下車すぐ
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円、小人150円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~15:55(閉館16:00)
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
野口雨情と地元の歴史民俗を紹介
1階では、詩人・野口雨情の直筆原稿、色紙、軸装などを展示。2階では、北茨城市の歴史と民俗に関する資料のほか、炭鉱、東日本大震災の記録、風船爆弾関係の資料を展示。
![北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8000560_00000.jpg)
北茨城市歴史民俗資料館・野口雨情記念館
- 住所
- 茨城県北茨城市磯原町磯原130-1
- 交通
- JR常磐線磯原駅から徒歩20分
- 料金
- 大人310円、高・大学生100円、小・中学生無料 (20名以上の団体の場合は大人260円、高・大学生80円、障がい者手帳、養育手帳持参で本人無料、65歳以上200円、市内在住の65歳以上は無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉館16:30)
好文cafe
千波湖のほとりで満足ランチ
水戸市制120年周年を記念して開業したカフェ。全面ガラス張りで、店内からは千波湖を一望。白鳥をかたどったスイーツなどが味わえる。コース料理もあり、パーティーにも向いている。
![好文cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011321_3776_4.jpg)
![好文cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8011321_00001.jpg)
好文cafe
- 住所
- 茨城県水戸市千波町3080
- 交通
- JR水戸駅から関東鉄道千波湖方面行きバスで10分、千波湖下車すぐ
- 料金
- ランチ=1240円~/Dランチ(茨城牛のビーフシチュー)=1530円(変更の場合あり)/千波白鳥シュー=210円/千波黒鳥シュー=210円/カフェラテ=450円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:30(閉店20:00)、月曜は~17:30(閉店18:00)
回廊ギャラリー門
個展や展示会も随時開催
中庭をぐるっと囲むように80人以上の作品が陳列されている。作品を購入すると、作家のプロフィールを添えてくれる心遣いがうれしい。
![回廊ギャラリー門の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010345_00000.jpg)
![回廊ギャラリー門の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/茨城県/8010345_00001.jpg)
回廊ギャラリー門
- 住所
- 茨城県笠間市笠間2230-1
- 交通
- JR常磐線友部駅からかさま観光周遊バスで9分、ギャラリーロード下車すぐ
- 料金
- 沖誠作=3850円(マグカップ)、11000円(銀皿)/橋口信弘作、織部角皿=2860円/器=550円~/花器=3300円~/箸=880円~/漆器=1650円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00