条件検索
- 北海道
- 東北
- 関東・甲信越
- 戻る
- 関東・甲信越すべて
- 北関東
- 新潟・佐渡
- 首都圏
- 伊豆・箱根
- 山梨・富士山
- 信州・清里
- 東海・北陸
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
- 見どころ・レジャー
- 戻る
- 見どころ・レジャーのすべて
- 見どころ・体験
- レジャー施設
- 文化施設
- 自然地形
- 公園・庭園
- 日帰り温泉・入浴施設
- スポーツ施設
- SA・PA
- 道の駅・ドライブイン
- レンタル
- グルメ
- ショッピング・おみやげ
- 宿泊
- イベント
エリア・ジャンルからさがす
条件検索
トップ > 日本 x SA・PA > 関東・甲信越 x SA・PA > 北関東 x SA・PA
北関東 x SA・PA
北関東のおすすめのSA・PAポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。高原らしく開放的な雰囲気「那須高原サービスエリア(上り)」、焼きたて餃子を味わうならココ「上河内サービスエリア(下り)」、関越道エリアのおみやげが揃う「赤城高原サービスエリア(上り)」など情報満載。
エリア・ジャンル・条件でさがす
1~20 件を表示 / 全 66 件
高原のリゾート感あふれる「那須スタイル」の店舗が並び、憩いのひとときを演出する。オリジナルブランド商品もある。
焼きたて餃子を味わえるSA。売店には土産用として宇都宮の人気餃子(冷凍食品)を多数取り揃えている。
鬼怒川温泉 あさや
草津温泉 ホテル櫻井
鬼怒川温泉 日光きぬ川ホテル三日月
鬼怒川温泉ホテル
水上温泉 みなかみホテルジュラク
水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
草津温泉 ホテル一井
伊香保温泉 ホテル松本楼
草津温泉 草津ナウリゾートホテル
群馬の名産品から新潟の特産物までバラエティに富んだ食事とショッピングが楽しめる。地元産の新鮮野菜が並んだ市場もうれしい。
製麺所直送の麺に自家製チャーシューを使用したラーメンが人気。お土産コーナーでは福島、栃木を中心とした名店のお土産ラーメンが充実。
学園都市つくば市にあり、すぐ先のつくばジャンクションからは牛久や阿見、つくば市街へとつながる首都圏中央連絡自動車道が通っている。
「那須・旬感リゾート」がコンセプト。明るい店内に、食事から土産まで栃木県や那須高原のおいしいものを各種取り揃えている。
甘辛のタレとシャキシャキのキャベツがたっぷり乗った生姜焼き定食が人気。那須動物王国などの割引券も販売している。
関東栃木レモンや宇都宮餃子など栃木を中心としてお土産が充実。パーキングエリア内にカフェ専門店もある。
緑豊かな環境でのんびりひと休み。駐車場も広々している。人気の「関東栃木レモン」のスイーツなど、話題の商品を試したい。
旅の疲れも癒される和風の空間が心地よい。店内に鉄道車両を展示し、昭和30年代の横川駅を再現。充実のレストランも魅力だ。
宇都宮餃子など佐野市と近隣の特産品が勢ぞろい。フードコートではご当地グルメの佐野ラーメンも味わえる。
常磐自動車道下り線、日立南太田インターと日立北インターの間にあるパーキングエリア。初日の出スポットになるほどの眺望の良さ。
壬生パーキングエリアに併設し、一般道の道の駅でもある栃木県初のハイウェイオアシス。周辺には、子供も遊べる公園がある。
野口雨情の詩碑公園が人気のスポット。「東北地方からの贈り物」をテーマに、地元食材や福島の食材・土産品を取り揃えている。
食事や買い物ができる店舗に加え、噴水やミニ遊園地を備えており、大人も子供も楽しめる場になっている。土・日曜、祝日はさまざまなイベントも開催している。
常磐自動車道下り線にある、トイレと自動販売機のみのパーキングエリア。水戸インターと水戸北スマートインターの間にあり、人ごみを避けてのんびり休憩できる。
武家屋敷と「蔵」をイメージした店舗に、常陸の豊かな農産物・畜産物など充実した“食”がそろう。食べ歩きを楽しみたい。
日光連山が望め、散歩道を10分ほど歩けば日光杉並木の散策も楽しめる。舞茸の天ぷらや湯波入り生そばなど、手作りメニューが充実。
阿見東ICと稲敷ICの間にあるパーキングエリア。自動販売機が設置されており、静かな場所でトイレ休憩などに最適。
手づくり感、出来立て感にこだわったうどん専門店でゆっくり味わおう。休憩スポットとして利用できる。
エリア
ジャンル
季節
シチュエーション