エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 x ひとり旅 > 関東・甲信越 x 宿などの外来入浴 x ひとり旅 > 北関東 x 宿などの外来入浴 x ひとり旅

北関東 x 宿などの外来入浴

「北関東×宿などの外来入浴×ひとり旅」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北関東×宿などの外来入浴×ひとり旅」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リゾートホテル併設の源泉かけ流しの温泉「日帰り温泉 ほの香」、谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂「和心の宿 大森(日帰り入浴)」、効能豊かな湯を掛け流しで堪能「那珂川温泉 皆幸乃湯」など情報満載。

  • スポット:19 件
  • 記事:12 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

筑波山周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

筑波山周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!登山客でにぎわう茨城のシンボル・筑波山。都心からのアクセ...

【みなかみ温泉郷&沼田】1泊2日観光おすすめモデルコース!

~豊かな自然のなかの温泉とアクティビティを満喫!~谷川岳のふもとに位置するみなかみ温泉郷は、利根川周...

茨城【真壁】レトロな町並みを観光! 散歩で楽しもう

筑西からちょっと足を延ばしてちょい旅!江戸時代初期の町割りが残る桜川市の真壁町は、多くの建物が登録有...

【草津温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

行きたいところが盛りだくさん!草津温泉のおすすめスポットをご紹介!

栃木【那須どうぶつ王国】ふれあい&ショーで一日楽しめる!

ふれあえる動物の多さと多彩なパフォーマンスで人気の施設。アルパカをなで、飛び交う鳥たちに感嘆の声を上...

【軽井沢】おすすめホテル&ペンション

館林のうどん&人気おすすめスポットをご紹介

古くから製粉業で栄えた館林は、群馬県の中でも有数のうどんの街。市内では約40軒のうどん店などが「麺の...

日光いろは坂 絶景ドライブナビ 中禅寺湖をめざそう!立ち寄りグルメ情報も

絶景ドライブスポットとして大人気の、いろは坂〜中禅寺湖。こちらの記事では、日光宇都宮道路清滝ICから...

大人気の道の駅 かさまへGO!特産の栗を使った絶品モンブランや常陸牛グルメをチェック

休日には連日、駐車場が満車になるほど人気を集める道の駅かさま。北関東自動車道友部ICからすぐという好...

【あしかがフラワーパーク】一年中楽しめる花と光の楽園!

10万㎡という広大な敷地を誇り、国内のみならず海外からも多くの人が訪れる人気スポット。アメリカのテレ...
もっと見る

1~20 件を表示 / 全 19 件

北関東のおすすめスポット

日帰り温泉 ほの香

リゾートホテル併設の源泉かけ流しの温泉

に無色透明の自家源泉100%掛け流しの温泉。肌がすべすべになるなど、美肌効果が期待できる。貸切露天風呂もあり。土・日曜および夕方は混雑する場合あり、平日昼間が狙い目。こぢんまりとしたお風呂なので、団体利用の際は要相談。

日帰り温泉 ほの香
日帰り温泉 ほの香

日帰り温泉 ほの香

住所
栃木県日光市所野1550-38
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで5分、丸美下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/貸切風呂=3000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:00)
休業日
無休

和心の宿 大森(日帰り入浴)

谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂

伊香保随一の眺望を誇る屋上露天風呂は、遠く赤城山や谷川連峰まで見渡せる。大浴場・露天風呂とも泉質はメタケイ酸含有泉で、疲労回復や美肌に効果があるという。

和心の宿 大森(日帰り入浴)
和心の宿 大森(日帰り入浴)

和心の宿 大森(日帰り入浴)

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保58
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小人550円/貸切風呂(要予約、セットプラン)=2名5000円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
火・水曜

那珂川温泉 皆幸乃湯

効能豊かな湯を掛け流しで堪能

効能豊かな天然温泉を満喫しながら日頃の疲れを癒せる日帰り湯。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・疲労回復・健康増進などに効果がある。

那珂川温泉 皆幸乃湯

那珂川温泉 皆幸乃湯

住所
栃木県那須塩原市鍋掛1088-24
交通
JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳以上)300円、2歳以下無料/入浴料(17:00~)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)
休業日
年4日不定休

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

自然豊かな一軒宿で源泉とスロ-ライフを満喫

四季折々の自然を満喫しながら、雨でも入浴可能な全天候型露天風呂や綱の湯(立ち湯最深140cm)は板室温泉の伝統的入浴法がおすすめ。風呂は全部で6種類あり、男女3種類ずつ日替わりで楽しめる。湯上がりは大広間でゆっくりくつろぎたい。

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)
奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市百村3536-1
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通板室温泉行きバスで27分、幸乃湯温泉前下車、徒歩3分
料金
入浴料(10:00~17:00)=大人800円、小人500円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円/ (GW、盆時期、12月30日~翌1月3日は入場制限や料金・時間の変更をする場合あり、要確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

ホテルエピナール那須(日帰り入浴)

三世代で楽しめる総合リゾートホテル

湯船を満たす湯は単純温泉。神経痛、筋肉痛などに効果がある。打たせ湯や露天風呂など豊富に揃い、室内温水プール、健康サロン、エステサロン、陶芸教室などの付帯施設も充実している。

ホテルエピナール那須(日帰り入浴)
ホテルエピナール那須(日帰り入浴)

ホテルエピナール那須(日帰り入浴)

住所
栃木県那須郡那須町高久丙1
交通
JR那須塩原駅から無料送迎バスで30分(予約制)
料金
入浴料(プール利用料込)=大人1270円、小学生890円、幼児550円/入浴料(土・日曜、祝日、特別期間、プール利用料込)=大人1930円、小学生1380円、幼児890円/平日ランチ付入浴=2020円~/
営業期間
通年
営業時間
大浴場12:00~22:00(最終受付21:00)、温水プール10:00~20:00(最終受付19:00)
休業日
無休(年1回メンテナンス休あり)

雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)

ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩温泉でゆったり旅の疲れを癒そう

大正時代創業の老舗旅館。泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉。神経痛・筋肉痛・関節痛・慢性皮膚病などに効果あり。碓氷川を望む大浴場で旅の疲れを癒そう。

雀のお宿 磯部館(日帰り入浴)

住所
群馬県安中市磯部1丁目5-5
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分(磯部駅から送迎あり、予約制)
料金
入浴料(2時間)=大人900円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~18:00
休業日
無休(団体貸切、メンテナンス等で休業の場合あり)

万座亭(日帰り入浴)

日本一の硫黄含有量の乳白色の源泉かけ流し温泉

乳白色の湯をたたえたヒバ材造りの大浴場や丸太組の開放感ある露天風呂など、木の温もりが感じられる温泉を有する旅館。

万座亭(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで45分、万座プリンスホテル前下車、徒歩7分(万座バスターミナルから送迎あり、要問合せ)
料金
入浴料=大人1000円、小人(小学生)500円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
13:30~18:00(閉館)
休業日
不定休(4月2~5日休、12月6~8日休)

おいがみ伝説の湯めぐり

お得に湯めぐり体験ができる

豊かな自然があふれる老神温泉の湯を満喫することができる。14の旅館のうち、3か所の湯めぐりを楽しむことができる。

おいがみ伝説の湯めぐり

おいがみ伝説の湯めぐり

住所
群馬県沼田市利根町老神
交通
JR上越線沼田駅から関越交通老神温泉経由鎌田・戸倉方面行きバスで42分、老神温泉下車すぐ
料金
伝説の湯めぐり手形=大人1500円、小人900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(旅館により異なる、要問合せ)
休業日
旅館により異なる

湯元 板屋(日帰り入浴)

奥日光の自然と数々の効能のある湯を満喫

乳白色の硫黄泉は効能豊かな泉質で、大浴場と露天風呂それぞれで楽しめる。開業が江戸政時代と湯元きっての老舗旅館で、奥日光の自然を満喫しながらゆったりと日頃の疲れを癒そう。

湯元 板屋(日帰り入浴)
湯元 板屋(日帰り入浴)

湯元 板屋(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市湯元2530
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで1時間27分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人1000円、小人700円/
営業期間
通年(事前に要確認)
営業時間
12:30~15:00
休業日
不定休

ピラミッド元氣温泉

地下1200mから良質の源泉が湧く

泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛、リウマチ、筋肉痛、冷え性、疲労回復などに効果がある。水晶が敷き詰められた床に寝そべる水晶岩盤浴が人気。

ピラミッド元氣温泉

ピラミッド元氣温泉

住所
栃木県那須塩原市接骨木493-4
交通
JR東北新幹線那須塩原駅からタクシーで7分
料金
入浴料=大人600円、小人400円、幼児100円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円、幼児100円/宝石家族風呂=大人950円、小人500円、幼児200円/ (入湯税別)
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

光雲荘(日帰り入浴)

足湯や飲み湯なども楽しみたい。自家源泉と大きさが自慢

自家源泉と大きさが自慢の天然露天風呂。大浴場にはサウナもあり、旅の疲れを癒すのに最適だ。足湯や飲み湯なども楽しみたい。

光雲荘(日帰り入浴)
光雲荘(日帰り入浴)

光雲荘(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市塩原2340-1
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩5分
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
14:00~19:00(閉館20:00)
休業日
不定休

日帰り温泉 駅スパ

駅前の温泉でのんびり旅の疲れを癒したい

JR日光駅正面にある温泉で、のんびり旅の疲れを癒したい。日光ステーションホテルクラシック内にある施設。湯は無色透明のアルカリ性単純温泉。和食レストランでのランチもおすすめ。

日帰り温泉 駅スパ
日帰り温泉 駅スパ

日帰り温泉 駅スパ

住所
栃木県日光市相生町3-1
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅からすぐ
料金
入浴料=大人700円、小人500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉館)
休業日
不定休

四万やまぐち館(日帰り入浴)

川のせせらぎの音が心地よい「四万川の湯」を堪能できる

創業300年の老舗宿。露天風呂から眺める清流四万川と対岸の景色は四季折々楽しめる。「美肌の湯」といわれる四万温泉を配合した温泉化粧水を扱うショップなども揃う。

四万やまぐち館(日帰り入浴)
四万やまぐち館(日帰り入浴)

四万やまぐち館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万甲3876-1
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで40分、山口下車すぐ
料金
入浴料(1時間30分)=大人1000円、小学生700円、幼児(4歳~)500円/ (販売フェイスタオル110円、レンタルバスタオル220円)
営業期間
通年
営業時間
12:00~13:30(閉館15:00、最終受付時間は日により変更になる場合あり、要確認)
休業日
無休(メンテナンス休館あり)

塩原温泉 心づくしの宿 ぬりや

静かな自然に囲まれて風情あふれる天然温泉と心づかいの宿

心地よい静けさに身を任せて湯に浸かれば、旅の疲れを癒すことができるに違いない。天然温泉100%で、源泉をそのまま使用している。泉質は弱食塩泉で婦人病などに効能がある。

塩原温泉 心づくしの宿 ぬりや

住所
栃木県那須塩原市塩原454
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで38分、塩原畑下下車、徒歩3分
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
14:30~17:00
休業日
不定休(混雑時は臨時休あり)

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

美肌の湯に浸かろう

自慢の風呂は全部で3タイプ。泉質は弱アルカリ性の自然温泉。貸切できる大浴場、露天風呂には、檜丸風呂、陶器風呂、石風呂の3種類が揃っている。どの浴槽も清潔感が漂っている。

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

ガストホフ 夢木香(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市中塩原347-2
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点でゆーバス上三依塩原温泉口駅行きに乗り換えて5分、明神下下車、徒歩3分
料金
貸切風呂=2000円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00
休業日
不定休

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

赤御影石を用いた、ぜいたくな湯は無色透明。日帰りで楽しめる

湯畑の湯滝の正面に建つ宿。温泉は湯畑から引かれ、日帰りで楽しむこともできる。赤御影石を用いたぜいたくな湯は無色透明。隣接施設でフェイシャルエステも体験できる(要予約)。

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)
薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

薬師の湯 湯元館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津366
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=800円/貸切風呂=1200円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
12:30~16:00
休業日
不定休

森友之湯

地元に愛されるやわらかな温泉

旧今市市の東に位置する温泉。地元の人も愛用する温泉は、アルカリ性で湯あがりは肌がすべすべになる。開放的な温泉でもある。

森友之湯

住所
栃木県日光市森友172-5
交通
JR日光線今市駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人520円、小人310円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人620円、小人310円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:30)
休業日
火曜(年末年始休)

旅館まじま荘

塩原の自然と渓流を間近で見られる露天風呂で日ごろの疲れを癒す

自家源泉100%の風呂。たくさんの湯が24時間ずっと流れ出ているため清潔に安心して入浴できる。露天風呂は開放的で、塩原の自然と渓流を間近で見られ、日頃の疲れも癒される。

旅館まじま荘

住所
栃木県那須塩原市上塩原580
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで45分、終点でゆーバス上三依塩原温泉口駅行きに乗り換えて9分、別当坂下車すぐ
料金
入浴料=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30(閉館21:00)
休業日
不定休

大阪屋(日帰り入浴)

草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。江戸末期創業の老舗旅館

江戸末期創業の老舗旅館。湯畑から徒歩1・2分という近さで、草津独特の「せがい出し梁造り」の建物。檜の露天や岩風呂があり、湯は贅沢な源泉掛け流し。外来入浴も可能だ。

大阪屋(日帰り入浴)
大阪屋(日帰り入浴)

大阪屋(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津356
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~15:00
休業日
無休