エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 宿などの外来入浴 x 子連れ・ファミリー > 関東・甲信越 x 宿などの外来入浴 x 子連れ・ファミリー > 北関東 x 宿などの外来入浴 x 子連れ・ファミリー

北関東 x 宿などの外来入浴

「北関東×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめスポット

ガイドブック編集部が厳選した「北関東×宿などの外来入浴×子連れ・ファミリー」のおすすめ観光・旅行スポットをご紹介します。リゾートホテル併設の源泉かけ流しの温泉「日帰り温泉 ほの香」、谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂「和心の宿 大森(日帰り入浴)」、江戸時代の蔵をいかした空間。大きな湯船でゆったりと温泉を堪能「蔵やしき 野の花畑(日帰り入浴)」など情報満載。

  • スポット:87 件
  • 記事:12 件

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

茨城のおすすめドライブコース4選! 色彩豊かな峰々の紅葉、名瀑や渓谷を見に行こう

都心から約2時間。週末のお出かけには、大自然を満喫できる茨城県へのドライブはいかがでしょうか。海岸線...

宇都宮駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

宇都宮駅周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!宇都宮には徒歩圏内に、商店街や川沿いの通りなど、人々に...

【四万温泉&中之条】1泊2日おすすめモデルコース!

~神秘的なブルーの湖を抱く山深い温泉地でのんびり~山あいにひっそりとたたずむ四万温泉では、美肌の湯に...

憧れの東武鉄道SL「大樹」に乗って鬼怒川温泉郷へ!

鉄道遺産の保存と活用、日光・鬼怒川エリアの活性化、そしてなにより「お客さんに喜んでほしい!」という思...

【鬼怒川温泉】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

高崎 だるまスポットめぐりで開運祈願!達磨寺や絵付け体験、みやげ物屋に行こう

高崎は200年以上の歴史をもつ縁起だるま発祥の地。約120年前から豊岡・八幡地域の養蚕農家で作られ、...

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プラン 見どころ満載のモデルコース!

つくば駅周辺をめぐる日帰り観光プランの決定版!筑波山のふもとに広がるテクノロジーの街、つくば。自然と...

茨城【筑西】名物鉄道【SLもおか】でのんびり列車旅

最高のエンターテインメントとなるSL列車の旅。四季折々ののどかな景色はもちろん、駅弁や限定グッズなど...

茨城の【日帰り温泉】気軽に立ち寄れる温泉で癒される

気軽に立ち寄れる温泉施設へ。ゆっくり浸かれば心も体も芯から癒されてリフレッシュできる。

【宇都宮】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

1~20 件を表示 / 全 87 件

北関東のおすすめスポット

日帰り温泉 ほの香

リゾートホテル併設の源泉かけ流しの温泉

に無色透明の自家源泉100%掛け流しの温泉。肌がすべすべになるなど、美肌効果が期待できる。貸切露天風呂もあり。土・日曜および夕方は混雑する場合あり、平日昼間が狙い目。こぢんまりとしたお風呂なので、団体利用の際は要相談。

日帰り温泉 ほの香
日帰り温泉 ほの香

日帰り温泉 ほの香

住所
栃木県日光市所野1550-38
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス霧降高原行きまたは大笹牧場行きで5分、丸美下車すぐ
料金
入浴料=大人500円、小人300円/貸切風呂=3000円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00(閉館22:00)
休業日
無休

和心の宿 大森(日帰り入浴)

谷川連峰まで見渡せる眺望抜群の屋上露天風呂

伊香保随一の眺望を誇る屋上露天風呂は、遠く赤城山や谷川連峰まで見渡せる。大浴場・露天風呂とも泉質はメタケイ酸含有泉で、疲労回復や美肌に効果があるという。

和心の宿 大森(日帰り入浴)
和心の宿 大森(日帰り入浴)

和心の宿 大森(日帰り入浴)

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保58
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
入浴料=大人1200円、小人550円/貸切風呂(要予約、セットプラン)=2名5000円(45分)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
火・水曜

蔵やしき 野の花畑(日帰り入浴)

江戸時代の蔵をいかした空間。大きな湯船でゆったりと温泉を堪能

江戸時代の蔵をいかした造りで、落ち着く空間。湯船を満たす温泉は硫酸塩泉で、よく温まると評判。和の情緒を満喫しながら、大きな湯船でゆったりと温泉を堪能できる。

蔵やしき 野の花畑(日帰り入浴)

蔵やしき 野の花畑(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉107
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで33分、関所跡下車すぐ
料金
入浴料=1000円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~19:00(閉館20:30、要問合せ)
休業日
不定休(繁忙期は要問合せ)

群龍館(日帰り入浴)

湯畑より徒歩1分の散策に便利な宿

温泉は泉質の良い源泉・白旗の湯を掛け流ししている。温泉宿自慢の湯を日帰り入浴でも歓迎している。

群龍館(日帰り入浴)
群龍館(日帰り入浴)

群龍館(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津394-2
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
入浴料=700円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00
休業日
不定休

亀の井ホテル 喜連川(日帰り入浴)

スポーツ施設も充実。大浴場には5種類の浴槽がある

大浴場には歩行湯、寝湯など5種類の浴槽のほか、露天風呂もある。ゲートボール場やグラウンドゴルフ、テニスコートなどスポーツ施設も充実。スポーツで汗を流した後はゆっくり温泉に浸かろう。

亀の井ホテル 喜連川(日帰り入浴)
亀の井ホテル 喜連川(日帰り入浴)

亀の井ホテル 喜連川(日帰り入浴)

住所
栃木県さくら市喜連川5296-1
交通
JR宇都宮線氏家駅から東野交通喜連川温泉行きバスで30分、かんぽ宿泊館前下車すぐ(氏家駅から時間指定の送迎バスあり)
料金
入浴料=大人700円、小人500円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1000円、小人700円/貸切風呂(要予約)=1980円(50分)/
営業期間
通年
営業時間
10:30~14:00(閉館15:00)
休業日
年1日不定休(点検期間休)

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

木の温もりを生かした内風呂や屋根のかかった露天風呂を堪能

中禅寺湖畔にたたずむ2階建ての宿で、外来入浴が可能。内風呂・屋根のかかった露天風呂とも、木の温もりを生かした造りになっていて和風情緒を楽しみながらの入浴だ。

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)
奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

奥日光ホテル四季彩(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市中宮祠2485
交通
JR日光線日光駅・東武日光線東武日光駅から東武バス湯元温泉行きで55分、奥日光ホテル四季彩入口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1080円、小人540円/
営業期間
通年
営業時間
15:00~18:00
休業日
無休(1・2月は月~木曜休)

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

キャンプ場にある日帰り湯

箒川の渓流沿いに広がる温泉施設。野趣満点の野天風呂をはじめ、泡風呂、サウナが楽しめる。お湯は無色透明で肌がすべすべに。オートキャンプと温泉が楽しめるのもいい。

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ
塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

塩原グリーンビレッジ 森のいで湯 福のゆ

住所
栃木県那須塩原市塩原1230
交通
JR宇都宮線西那須野駅からJRバス塩原温泉行きで34分、福渡口下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人730円、小人420円/貸切風呂=2100円(60分)/ (65歳以上370円、障がい者手帳持参で入浴料半額に割引(同伴者は通常料金))
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館20:00)、土曜、特定日は~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

東照温泉 旅籠福田屋(日帰り入浴)

庭園を眺めながらくつろぐ源泉かけ流しの露天風呂

日本庭園を思わせる大露天風呂が自慢。中央の大岩には言われある「子持ち岩・三波岩」を贅沢にあしらい、内風呂も豪華な自然石の造り。最高の温泉気分が味わえる。

東照温泉 旅籠福田屋(日帰り入浴)

東照温泉 旅籠福田屋(日帰り入浴)

住所
栃木県日光市大渡642-4
交通
東武日光線下今市駅からタクシーで15分
料金
入浴料=大人600円、小人400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人700円、小人400円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円/ (タオル250円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉館22:00)
休業日
水曜、祝日の場合は振替休あり(祝日が冬至の場合は営業、振替休なし)

向山温泉 宮前山荘

豊富な湯量のアルカリ性単純温泉。神経痛や疲労回復に効くという

向山温泉は宮前山荘が独自に開発した温泉で、豊富なお湯を楽しむことができる。アルカリ性単純温泉で神経痛、疲労回復に効果がある。

向山温泉 宮前山荘

住所
群馬県利根郡みなかみ町向山30
交通
JR上越線水上駅から関越交通湯の小屋行きバスで10分、奥利根スキー場入口下車、徒歩3分
料金
入浴料=600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00
休業日
水曜

万座高原ホテル(日帰り入浴)

8つの露天風呂があり、特に男女混浴の石庭露天風呂が評判

万座プリンスホテルに隣接する高原ホテル。男女混浴の石庭露天風呂が名物だ。8つある露天の中で1か所は女性専用。他に男女別内湯と露天風呂もあり、日帰り利用も可能だ。

万座高原ホテル(日帰り入浴)
万座高原ホテル(日帰り入浴)

万座高原ホテル(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通
JR吾妻線万座・鹿沢口駅から西武観光バス万座温泉方面行きで40分、万座バスターミナル下車、徒歩5分
料金
入浴料=大人1500円、小学生750円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉館18:00)
休業日
無休(春・冬期に臨時休あり)

心に咲く花 古久家(日帰り入浴)

上州の山々を望む展望風呂と地の素材の会席膳を楽しむ

伊香保温泉街の中心にある宿。最上階の展望大浴場からの眺めは抜群。黄金の湯と無色透明の2つの湯船があり、天然石を組んだ露天風呂も石灯篭や植え込みを配して風情がある。

心に咲く花 古久家(日帰り入浴)
心に咲く花 古久家(日帰り入浴)

心に咲く花 古久家(日帰り入浴)

住所
群馬県渋川市伊香保町伊香保52
交通
JR上越線渋川駅から関越交通伊香保温泉行きバスで30分、伊香保温泉下車すぐ
料金
入浴料(平日)=大人1080円、小人540円~/ (休前日、休日、特定日は別料金)
営業期間
通年
営業時間
15:00~17:00、休前日、祝日11:00~14:00
休業日
無休(混雑時は臨時休あり)

那珂川温泉 皆幸乃湯

効能豊かな湯を掛け流しで堪能

効能豊かな天然温泉を満喫しながら日頃の疲れを癒せる日帰り湯。泉質はアルカリ性単純温泉で、神経痛・筋肉痛・疲労回復・健康増進などに効果がある。

那珂川温泉 皆幸乃湯

那珂川温泉 皆幸乃湯

住所
栃木県那須塩原市鍋掛1088-24
交通
JR宇都宮線黒磯駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人(中学生以上)700円、小人(3歳以上)300円、2歳以下無料/入浴料(17:00~)=大人500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館22:00)
休業日
年4日不定休

豆腐懐石 猿ヶ京ホテル(日帰り入浴)

名物は日本庭園風の露天風呂。四季折々の湖の景色を眺められる

背後には谷川連峰をいただき、赤谷湖を一望する高台に建つ温泉宿。日本庭園風の露天風呂が名物で四季折々の湖の景色を眺められる。日帰り入浴での利用の場合は要問合せ。

豆腐懐石 猿ヶ京ホテル(日帰り入浴)
豆腐懐石 猿ヶ京ホテル(日帰り入浴)

豆腐懐石 猿ヶ京ホテル(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町猿ケ京温泉1171
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで31分、猿ヶ京下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人1100円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~16:00(要問合せ)
休業日
不定休

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

自然豊かな一軒宿で源泉とスロ-ライフを満喫

四季折々の自然を満喫しながら、雨でも入浴可能な全天候型露天風呂や綱の湯(立ち湯最深140cm)は板室温泉の伝統的入浴法がおすすめ。風呂は全部で6種類あり、男女3種類ずつ日替わりで楽しめる。湯上がりは大広間でゆっくりくつろぎたい。

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)
奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

奥那須 大正村幸乃湯温泉(日帰り入浴)

住所
栃木県那須塩原市百村3536-1
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通板室温泉行きバスで27分、幸乃湯温泉前下車、徒歩3分
料金
入浴料(10:00~17:00)=大人800円、小人500円/入浴料(17:00~)=大人500円、小人300円/ (GW、盆時期、12月30日~翌1月3日は入場制限や料金・時間の変更をする場合あり、要確認)
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉館21:00)
休業日
無休

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

渓流沿いの一軒宿。季節の移ろいを堪能できる露天風呂が人気

粕川の渓流に臨むあずまや風の一軒宿。深い林に囲まれた情緒あふれる建物が人気。春の新緑、秋の紅葉が見事。男女別の野趣あふれる露天風呂で瀬音に耳を傾けたい。

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

滝沢温泉 滝沢館(日帰り入浴)

住所
群馬県前橋市粕川町室沢滝沢241
交通
上毛電鉄大胡駅からふるさとバス(デマンド)赤城神社行きで25分、終点下車、徒歩25分
料金
入浴料(1時間30分程)=大人600円、小人400円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~15:00(宿泊者が少ない日は~18:00)
休業日
不定休

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

大浴場・露天風呂・ミストサウナを完備。スポーツ施設も充実

4種類の浴槽がある大浴場に加え、露天風呂とミストサウナがある。一部の浴槽では温泉を源泉掛け流しで楽しめる。またテニスコートや体育館などスポーツ施設も充実している。

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)
鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

鹿沼温泉 華ゆらり(日帰り入浴)

住所
栃木県鹿沼市栃窪1255
交通
JR日光線鹿沼駅から関東自動車荒針経由宇都宮行きバスで8分、ニューサンピア栃木前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人550円、小人(3~12歳)300円、幼児無料/食事付プラン(2名以上タオル・個室休憩付、要予約)=3000円~、土・日曜、祝日は3300円~/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)
休業日
無休

榛名湖温泉 ゆうすげ

榛名富士の山麓にある温泉旅館

榛名富士の山麓にある温泉旅館。豊富なミネラル分を含んだ青緑色の湯は硫酸塩温泉で神経痛などに効能があるという。内湯から続く露天風呂からは榛名湖が一望できる。

榛名湖温泉 ゆうすげ
榛名湖温泉 ゆうすげ

榛名湖温泉 ゆうすげ

住所
群馬県高崎市榛名湖町846-3
交通
JR上越線渋川駅から関越交通バス伊香保温泉行きで27分、伊香保バスターミナルで群馬バス榛名湖温泉ゆうすげ行きに乗り換えて43分、終点下車すぐ
料金
入浴料(2時間)=大人510円、小人250円/入浴休憩=大人1020円、小人760円/入浴休憩(休日)=大人1220円、小人960円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~20:00(閉館21:00)
休業日
不定休

湯宿温泉 太陽館(日帰り入浴)

屋上には檜造りの露天風呂があり星空を眺めながらくつろげる

源泉は芒硝泉。風呂は男女別の大浴場。3階にある総檜造りの露天風呂は貸し切り利用でき、夜空を眺めながらのんびりできる。宿泊者は貸切風呂50分を1回無料。

湯宿温泉 太陽館(日帰り入浴)
湯宿温泉 太陽館(日帰り入浴)

湯宿温泉 太陽館(日帰り入浴)

住所
群馬県利根郡みなかみ町湯宿温泉2384
交通
JR上越新幹線上毛高原駅から関越交通猿ヶ京行きバスで20分、湯宿温泉上下車すぐ
料金
入浴料=大人600円、小人400円/貸切露天風呂=2000円(50分)/ (貸切露天風呂は宿泊者優先)
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉館21:00、混雑時、清掃時変更あり)
休業日
不定休

草津ホテル(日帰り入浴)

桃山風の重厚な造りの外観が印象的。高台に建つ和風旅館

西之河原公園入口の高台に建つ和風旅館。桃山風の重厚な造りの外観が印象的。露天風呂が2つ、その他に内湯が3つ、貸切湯もある。外来入浴も可能だ。

草津ホテル(日帰り入浴)
草津ホテル(日帰り入浴)

草津ホテル(日帰り入浴)

住所
群馬県吾妻郡草津町草津479
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩12分
料金
入浴料=大人800円/入浴料(湯めぐり手形持参)=700円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~17:00
休業日
無休

さくら市第二温泉浴場(露天風呂)

30名以上入れる露天風呂が評判で、地元客や多くの観光客が利用

露天風呂しかないが、男湯、女湯とも30名以上が入れるくらいのゆったりとした大きさの湯船なので、のんびり入浴を楽しめる。地元客はもちろん、観光客の利用が多いのもここの特徴だ。

さくら市第二温泉浴場(露天風呂)

さくら市第二温泉浴場(露天風呂)

住所
栃木県さくら市喜連川871-1
交通
JR宇都宮線氏家駅から東野交通馬頭行きバスで25分、日野町下車、徒歩10分
料金
入浴料=大人300円、小人150円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:30(閉館21:00)、12月~翌2月は9:00~
休業日
第3月曜、祝日の場合は翌日休